むしろ、ちょっとしかやらなかったゲームについて語るスレ (346レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(2): 2021/07/04(日)09:51:03.86 ID:qOgEg1VL(1) AAS
リブルラブルはナムコ黄金期らしい名作だと思っているけど
言われてみれば俺もプレイした回数は一桁かも
ただ、俺が駄菓子屋からゲーセンに移行したときにはリブルラブルはあまり残ってなかった
駄菓子屋ではリブルラブルは見た記憶ない
27: 2021/07/08(木)11:06:38.86 ID:PCmXnfhr(3/6) AAS
個人的にエンディングの演出に興味があって、エンドクレジット
(エンドクレジッツ)のアーケードゲーム初は『Dragon's Lair』と
推測してるんだけど、これは合ってるかな

ゲーム画面に作者が名前を出せたら嬉しいだろうし、映画のようで
オシャレだから、遠藤雅伸氏がドルアーガで模倣したのも無理はない。
ゼビウスでは二通りのやり方で名前出してたしw(ネーム入れ画面の
デフォルト名、ゲーム序盤の隠しメッセージ)
102: 2022/01/08(土)03:01:40.86 ID:8dTnxHcG(1) AAS
旅行で立ち寄ったゲーセンにあったロックンチェイスが気に入って
地元に帰ってから散々探したけど地元には無かった時の悲しみ
ロックンチェイスかな?と思ってよく見たらフィッターだった時の絶望
153: 2022/05/09(月)23:53:06.86 ID:+gCTY0m3(1) AAS
SDIの曲だとやっぱりIllusionが一番人気か?
311: 02/10(月)11:41:03.86 ID:SFAcpAvr(1) AAS
>>263
メインはちょい幅広のショット、サイドファイターてことで、19XXよりは1942要素はあったっしょ
326: 04/16(水)20:07:26.86 ID:pmFzCqFH(1) AAS
キャメルトライは当時「このゲームやってる(見てる)と気持ち悪くなる(酔う)」ってのをよく聞いた。自分は・・・別に気にならなかったので「どこが?」と不思議ですらあった。でも、ある日ハイスコアラーのプレイ動画を見る機会があったんだけど・・・うん、気持ち悪くなった(笑)。今まで上手い人のプレイを見た事無かったから、(ハイスコア狙ってる人は)あんなに高速で回転させてるなんて思いもしなかった。しかも「釘抜け・壁抜け」なんて技があるのも知らなかった(笑)。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s