[過去ログ] ★1980年代のゲーセンについて語る会★開催2回目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(3): 2019/02/14(木)01:00 ID:TDtXg0zM(1/7) AAS
ファミコンはなぜかそんなに欲しくなくて、なんかPCが欲しかったな
MSX買ってもらってファミコンとは毛色の違うソフトに満足していた
ドラゴンスレイヤー初代とかリザードとかアウトロイドとかね
後日PC88に進んだ
アーケードゲームに対する所有欲ってのはなぜか無かったんだよな
795(2): 2019/02/14(木)02:34 ID:UjJ25GxC(1/3) AAS
>>792
80年代後半だとアフターバーナーやグラディウス?の完全移植を
家庭用ハードで楽しみたいと思ってたけど
サターンは当時のアーケード基板の性能をあっさり超えたんだよな
805(2): 2019/02/14(木)18:30 ID:MqMmZP2m(1/3) AAS
>>792
俺はファミコンより前にPC8801SR入手してたから、200ラインの8801よりも粗いFCの画面見てガッカリしたな
一応FCも買ったけどすぐ飽きてメガドライブ購入
PCエンジンだのプレステだのの購入を迷っているうちにアーケード基板を自宅で遊べることを知りKICのコントロールBOXを購入
モニターはPC用のが利用できた
817(1): 2019/02/14(木)22:01 ID:s9pVapKm(2/2) AAS
>>792
私はPC-8801mk2だったから、翌年
mk2SRが出て苦汁を飲まされた。
アーケード基板は中古テーブルと
一緒に購入したけど、キョーワの
スイッチボックスも使ってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s