セガのレトロで総合スレ PART2 (812レス)
セガのレトロで総合スレ PART2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/02/07(月) 21:22:00.33 ID:ZC3r5eyV 無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い 無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い 無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い 無職童貞うんこ糖質ゾンビハゲ精神科通い c http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/10(木) 12:43:11.99 ID:8jem2UGH >>741 売却したかったみたいだけどな MSが買うことをかなり匂わせてたが多分金額で折り合わなかったのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/10(木) 15:07:28.14 ID:ASbuWnfd >>743 買ってはみたものの儲けが全くでなかったみたいだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/02/11(金) 02:40:22.99 ID:RZS5pk6L えいちーーーんウィラーーーー にーほーんーまう〜 グーーーーーーッモーニンニューヨーク わんわんお わんわんお (よく覚えてない) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/20(日) 16:41:42.77 ID:+ZsJo8AW >>8 セガの最初に大ヒットしたビデオゲームは「スペースファイター」(1978年12月)だよ この亜流インベーダーおかげで羽田の工場が拡張できた 亜流インベーダーがヒット作だとネタにしかならないから、 ヘッドオン(1979年4月)かモナコGP(1979年11月)が最初のヒット作という認識にしておくのがいいと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/02/21(月) 17:44:45.22 ID:e61TLsYb >>734 2人プレイがやりたいよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/05/17(火) 16:16:22.96 ID:heRq4vgQ バーチャ3の画質ってすごかったよな ヒソヒソ 釘付けになって筐体から離れられんかったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/22(日) 09:44:50.92 ID:YhTARbCg メガドライブ以前のセガのハードってほんっとおおおおおおに 周りで持ってるのいなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 06:51:22.36 ID:LFcffn8n まあここにいるんですけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/30(月) 08:11:32.44 ID:oTdhL+CZ ここにも いるぞ! メガドライブより前のセガハードとソフトこそセガらしさの真骨頂だろ メガドライブ以降はそういう面白さ無くなったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/31(火) 01:40:25.74 ID:LNu3bXNz マイカードはPCエンジンより先行してたしFM音源や3Dグラスも無理矢理だがつけられたりして先見の明はあった気がする ゴールドカートリッジも出たときはワクワクしたがゴールドなのは外箱だけでカートリッジは白いという罠 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/31(火) 07:38:54.57 ID:/JyD8G7j SG1000時代は信者のウザさが前面に出て気持ち悪いから当時のアーケードの方がそういうの無くていらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/18(月) 08:31:52.95 ID:T2aCL1pa >>200 9年半も前の書き込みにレスだけどアップンダウンがPLYR.表記だったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/18(月) 16:32:07.41 ID:AdPWrgkZ >>200 Nサブ、スペーストレック、スターレイカー、スペースオデッセイ、ボーダーライン、ウォンテッドG7、シンドバッドミステリー、スタージャッカー、レグルス、ミスターバイキング http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/29(金) 02:47:19.42 ID:xExc9vrG 結構多いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/08(月) 05:17:01.10 ID:IJmJIEgq ボーダーラインとシンドバッドミステリーしか知らないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/08(月) 11:54:51.38 ID:UblJyB0B うほっいいテスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/04(日) 20:13:02.72 ID:8TVNx91m >>752 カード型ロムは大容量搭載できないからメガロムで元のカートリッジに戻ってたやんw あのマーク2は意味なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 19:08:22.28 ID:miHaL/FI バーチャレーシングの短い曲群は類を見ない独特な構成だな エキゾーストノートを聞いてくれ!ってことなのか かっけえな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/20(木) 08:45:09.65 ID:WjgP5nzm 手持ちのX-Board系も羊羹のバッテリー切れでマトモに動かないのが悲しいすぎる でもあの狂ったPCM再生は笑えるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1319941569/761
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.214s*