セガのレトロで総合スレ PART2 (812レス)
上下前次1-新
301: 2014/11/06(木)21:49 ID:/esx0AgZ(1) AAS
おかげさまでなんとか稼働にこぎつけました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
302(1): 2014/11/06(木)22:15 ID:u3ENgtEK(1) AAS
ミニキュート良いなぁ〜あと綺麗だな
303: 2014/11/07(金)10:34 ID:OgCMK5PE(1) AAS
>>302
左は営業で使ってたみたいだけどそこそこ綺麗。
右は新古品が運良く安く手に入った。カウンターもほとんど回っていない。
金庫の底をみると使ってたかどうかわかるね。
塗装が剥げてるから。
MODEL1をシールドケースから出して再構成してコンパクトにした。自分でも気に入ってる。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
304: 2014/11/07(金)18:45 ID:3Iip5ZTp(1) AAS
いいね!
305: 2014/11/25(火)21:01 ID:zBY2KIKc(1/2) AAS
欲しい
動画リンク[YouTube]
306: 2014/11/25(火)23:11 ID:N3jZGWq9(1) AAS
何だかんだ言ってもアフターバーナーはおもろいよな。
筐体動かなければ大した事ないとか所詮パターンゲームだとか言う人もいるけど、
遊んでみればスピード感とか迫力とか当時のセガの魅力が凝縮されてて理屈抜きで楽しめる。
X68000版も面白かったし。
俺はサンダーブレードも好きだけど、こっちは遊ぶ人選ぶかな。
307: 2014/11/25(火)23:52 ID:zBY2KIKc(2/2) AAS
サンダーブレードは短すぎて凄く地味な印象がある。操作も固定翼機と同じ操作だし。
って言い始めたらアフターバーナーも…CLIMAXで修正されたけど。
サンダーブレードのX68版は多重スプライトの部分はうまくごまかしてあった印象があったな。
こっちの移植版あんまプレイしてないんだけどアフターバーナーよりアーケードに近かった印象(特に画面)
308(1): 2014/11/26(水)00:28 ID:Ccbt+wO1(1) AAS
サンダーブレードのX68000版、いい線いってるけど敵の攻撃パターンが結構ちがう。
つべに上がってる動画見るとわかるけど、自機の後方から攻撃される事が多い。
普通のザコ戦車とかでもそうだし、敵弾の数も多くなっているから難易度はアーケードより高い。
2D、3Dともにそんな傾向だから、X68000は避け重視のプレイスタイルになる。
309: 2014/11/26(水)06:38 ID:rtMBLUbV(1/2) AAS
>>308
そうなんだ。ありがとう。
310: 2014/11/26(水)06:59 ID:rtMBLUbV(2/2) AAS
言われた動画見たけど 感覚的に同時に発生する弾が少ない分弾が速いね。
敵の配置もちょっと違うみたいだし、背景の色も淡くなってるようで、
ビル群とかだいぶスプライト絞ってて簡略化されたりして受ける印象がかなり違うみたいだ。
特に最終面なんか全然違う。音楽は凄くいいね。
311: 2014/11/30(日)23:27 ID:gVnY0djX(1) AAS
アウトランのWiki読んでたら
なお
「PASSING BREEZE」
のタイトルは最初は
「PASSING WIND」
で、これは「おなら」を意味する言葉と後でわかり変更を余儀なくされたというエピソードが存在する。
ワロタ
こんなんあったのか
312(1): 2014/12/01(月)01:32 ID:7MiTueGq(1) AAS
PASSING BREEZEとSPLASH WAVEの曲名が入れ違ったことと併せて有名なエピソードやな
313(1): 2014/12/01(月)01:36 ID:bHuJ+xcS(1) AAS
STEP ON BEAT
314: 2014/12/01(月)21:21 ID:5uZD41w2(1) AAS
>>312
曲を聞くと入れ替わったってそう思える。
>>313
Color Ocean
315: 2014/12/02(火)00:59 ID:/qdCqK/g(1) AAS
ゲイングランドの音楽で原始〜起〜がぶっちぎりで好きだったけど
最近は革命前中国〜転〜も好きになってきた
316: 2014/12/02(火)06:53 ID:ZCKwp46X(1) AAS
1、3、4面が好き
2と5は、正直あんまり
317: 2014/12/02(火)17:38 ID:Bj40uAuV(1) AAS
5?
318: 2014/12/02(火)18:11 ID:B1cGdQaY(1) AAS
メガドラ版
319: 2014/12/02(火)23:18 ID:Fu7WUSGA(1) AAS
海外SMS版のPSGアレンジもオツ
320: 2014/12/05(金)10:24 ID:uWOfRSge(1) AAS
外部リンク:127.0.0.1:8823
これ見てサンダーブレードにはまってた頃を思い出したw
やられてぐしゃぐしゃになったサンダーブレードを見るとシェーって気分になるよね。
あのぐしゃぐしゃ加減が味わい深いというか脳裏に焼きつくというか柔らかいインパクトがあった。
当時のセガの他のゲームだとパーっと華麗に散るって感じ(アウトランのクラッシュなんかはその典型)なんだけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*