SamuraiX強さ議論スレ (41レス)
上下前次1-新
1(6): 2024/10/26(土)20:27 ID:HeSBRg8u(1) AAS
殿堂入り 比古
SSS 剣心(奥義習得後) 縁(狂経脈)
SS 抜刀斎 宗次郎 縁
S 志々雄 斎藤 宇水 蒼紫 碓猛襲型 不二 刃衛 安慈
A 剣心(初期) 朱雀 青龍 八つ目 翁 蒼紫(初期) 左之助(二重の極み) 張
B 鯨波 雷十太 戌亥 般若 左之助(初期) 外印 尖角
C 白虎 式尉 辰巳 乙和 上下ェ門 村上
D 弥彦 薫 玄武 中条 蝙也 鎌足 操 火男 飯塚
E 近江女 増髪 白尉 黒尉 伍兵衛 癋見
同じランクは左から強い順となる
22: 01/01(水)23:09 ID:KHIT5wCZ(1) AAS
新京都編なんて強さの描写がガバガバすぎて参考にならん
零式で致命傷なんてのは最たる例だ
原作だと脚を負傷していたとは言えそこそこの突進力(志々雄も大したものだと評価していた)+上半身の力での通常牙突で
不意打ちでクリーンヒットしたがダメージなしなのにそれより弱い零式で致命傷なんてありえない
零式の強みは牙突は突進技と思い込んでる相手の不意を突ける点にある
その変わり上半身のバネのみで繰り出すから下半身の力も合わせて使える他の型の牙突より威力は劣る
要は零式より強い通常牙突をまともに喰らってノーダメージの志々雄が零式を喰らって致命傷はおかしいという事
23: 01/02(木)15:07 ID:2S4mi02g(1) AAS
>>21
実際その勘違いしてる人もいるからな
回答者が間違った解釈しちゃってる
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
24: 01/02(木)23:49 ID:9G/SesUe(1) AAS
師匠を除けば志々雄が最強だと作者が言ってたけど今でもそうなのかな
服部とか志々雄より強そうだけど
25: 01/03(金)23:24 ID:37+Rbn/W(1) AAS
結局志々雄最強って言ってそう
和月が一番志々雄信者だし
26: 01/27(月)00:24 ID:nkE18dgG(1/2) AAS
992 :マロン名無しさん:2010/11/09(火) 14:45:22 ID:???
愛すべきザコキャラ達
・比留間
・オメガレッド
・師範代のくせに恵のビンタを避けられない狸
・十本刀の半分ぐらい
・最後の闘いの変な四つ子
27: 01/27(月)00:28 ID:nkE18dgG(2/2) AAS
●宗次郎速い!殺人バファロー走法に志々雄仰天
●方治豪弾15発!志々雄剣心撃ち指令
●ド迫力の新助っ人不二、葵屋崩し任せろ
●夜伽任せろ!由美、志々雄の魔よけや!!
●志々雄も合格点!鎌足、オカマイケるやん
●志々雄安心「2番・明王」安慈“一発合格"
●絶好調!十本刀・張が刀14本!
●ガリガリ蝙也が激走!ド迫力飛翔で一気生還
●十本刀・才槌、不二の活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ十本刀・蝙也、飛ぶ凶器や
省2
28(1): 02/07(金)21:36 ID:H87CbUhO(1) AAS
じんえ強いな
29: 02/08(土)00:24 ID:sswDzVWL(1/2) AAS
>>28
実際かなりの手練れだったしな
当初はラスボスとして設定されていたキャラクターだから当然と言えば当然だけどね
30(1): 02/08(土)21:20 ID:sswDzVWL(2/2) AAS
とりあえず服部先生はSSSランクに入るだろうな
31: 04/10(木)03:45 ID:f4qymCWO(1/2) AAS
殿堂入り 比古
SSS 剣心(奥義習得) 縁(狂経脈) 志々雄 凍座 服部
SS 宗次郎 斎藤 永倉 抜刀斎 雹辺双
S 縁 蒼紫(二刀) 土居 阿部 宇水 安慈 碓猛襲型 不二
A 剣心(初期) 刃衛 左之助(二重) 雹辺又佐 雹辺又佑 権宮 本多 青龍 朱雀
B 於野 翁 蒼紫(初期) 鯨波 雷十太 外印 八つ目 張 戌亥 般若 白虎
C 左之助(初期) 辰巳 式尉 鎌足 夷腕坊 上下ェ門 村上
D 弥彦(少年) 蝙也 尖角 玄武 中条 火男 飯塚
E 乙和 薫 操 増髪 近江女 白尉 黒尉 伍兵衛 癋見 天智
保留 弥彦(青年) 寒郷 霜門寺 冬甲斐 冷泉 糸魚 田所 佐古
省1
32(1): 04/10(木)04:12 ID:f4qymCWO(2/2) AAS
EX 比古
SSS 剣心(奥義習得) 縁(狂経脈) 志々雄 凍座 服部
SS 宗次郎 斎藤 永倉 抜刀斎 雹辺双
S 縁 蒼紫(二刀) 土居 阿部 宇水 安慈 碓猛襲型 不二
A 剣心(初期) 刃衛 左之助(二重) 雹辺又佐 雹辺又佑 権宮 本多 青龍 朱雀
B 於野 翁 蒼紫(初期) 鯨波 雷十太 外印 八つ目 張 戌亥 般若 白虎
C エスピラール 左之助(初期) 辰巳 式尉 鎌足 夷腕坊 上下ェ門 村上
D 栄次 弥彦(少年) 蝙也 尖角 玄武 中条 乙和 火男 赤末 飯塚
E 薫 操 増髪 近江女 白尉 黒尉 伍兵衛 癋見 幹雄 蜂須賀 天智
※同じランクは左から強い順となる
省1
33: 04/14(月)20:55 ID:Vynx0l2f(1) AAS
>>32
追記ありがとう
34(1): 04/14(月)21:24 ID:jOnH8u28(1) AAS
このスレ、アニオリキャラは対象外かい?
風水編の陣風とかSSSかSSランクだと思うが
35: 04/14(月)22:26 ID:S13rtoP1(1) AAS
>>30
服部は斎藤と永倉ともう一人の手練れ(にわかなので名前は知らない)の
三人がかりでようやく倒せた相手だよな
それだととりあえず志々雄よりは強いね
36: 04/16(水)23:35 ID:cvRxX/H7(1) AAS
新撰組十番隊組長の原田左之助だな
服部先生は原田の上空からの槍の不意打ちから始まって
永倉と斎藤が斬りつけて勝ったんじゃなかったけか
斎藤の牙突零式を発動前に気付いて止めたりしてたし
服部先生なら剣心の天翔龍閃も発動前に止めて破りそう
発動さえしなければ無敵の二撃目もないし
37(1): 04/28(月)14:32 ID:qYVUonCe(1) AAS
服部先生は強いとは思うけど
その不意打ちの槍でかなり出血してたのが個人的にマイナス
38: 04/28(月)14:43 ID:Wx16rMOt(1/2) AAS
>>34
風水編は剣心が足手まとい…とまではいかなかったが
大活躍は出来なかったな
39: 04/28(月)14:47 ID:Wx16rMOt(2/2) AAS
>>37
るろ剣の世界観だとどんなに強いキャラクターでも生身で真剣を受ければ大ダメージを受ける
まあモブキャラ→強キャラの斬撃は無効or小ダメージというのはあったが
40: 04/28(月)15:09 ID:7NhZqdAo(1) AAS
作中最強の師匠でも負傷描写あるからな
速度や力は超人的なキャラはたくさんいるけど
それに反して割と身体は脆いよな
41: 04/30(水)15:24 ID:LJloAHPt(1) AAS
北海道編は真剣が直撃しても変態能力でノーダメにする
凍座は別格にしても致命傷にならないメンツが多過ぎ
鎌足なんて至近距離で無数のベアリング弾が直撃して
大ダメージにはなってたけど全身打撲みたいな感じで済んでたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*