[過去ログ] 全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2024/02/11(日)17:10:07.56 ID:bz4fUiuc(3/3) AAS
>>135
総称するタイトルが出てないのでどのみち無理
150: 2024/02/11(日)18:32:05.56 ID:yvFxB9Ln(17/17) AAS
>>147
同一人物多過ぎだろ
398
(1): 2024/02/21(水)05:50:11.56 ID:M9VhCJJ2(1) AAS
>>327
現状これに批判がないのであと4日たつと採用される
意見があるならいまのうちに
589
(1): 2024/03/18(月)22:43:32.56 ID:/3e8fAuU(1/2) AAS
>>585
既存のルールでも同時エントリーだと弱くなるから個別エントリーに切り替えることは明確に可能だった
個別エントリー選択して強くなった奴なんかいないけど

都合いいという感覚は分からなくもないけど、強くするために作品の繋ぎ方を変えることは、同時エントリーを個別エントリーに変えることと同じであり、そういう意味でも既存のルール上OKになるはず
繋いで弱くなること自体が考えられないほど確率小さいことも含め、無視していいレベルの悪影響だろう
689
(1): 2024/03/30(土)14:20:49.56 ID:GkpO1OJq(1) AAS
>>647
禁書の議論見てて思ったけど4は特別に残す意味あるのかな
完全パラレルならスパロボ登場やソシャゲのコラボとかと同じで流用自体が不可だろうし
本編のキャラではなく平行世界の同一人物的なキャラになるから
結果的に描写設定流用できないようなことはあるだろうけど
世界観が繋がってるなら制限を設ける理由はないように思う
設定、歴史を流用したパラレルワールドの方はなくしたわけだしこっちもなくしていいのでは?

あと、仮に残すとしても発表段階だといつ発表されたのか特定が難しいし発表段階だとまだ制作途中だろうから
流用可能なのは発売日までの設定描写の方がよくないかな

>>659
省7
690
(1): 2024/03/30(土)16:15:53.56 ID:sPvCw5nt(2/4) AAS
>>689
4は消す

>4のみの描写設定で別キャラBが参戦してAより強かったらそっちの単独参戦が優先される
(Aは被り参戦を避けるため4の描写設定を抜かなくちゃいけない)という理解であってる?
そうじゃないなら1~9と4が被り作品になるからおかしくない?

これに関しては昔からAは1~9、Bは4のみという対応が可能だった
同時か個別か選べるというのはそういうことだから
それは昔からの慣例

>ここは何を言いたいのかがよくわからない

禁書なら全部世界観に含めたら、全員全能の壁上にいって1壁3キャラ縛りでキャラが大量に消えてしまう
省6
865: 2024/04/26(金)23:26:42.56 ID:QEsp3W1S(1) AAS
スカーキング弱そうって誰もが思う
998
(1): 2024/06/06(木)02:07:25.56 ID:eJ06SuVF(1) AAS
>>994
露伴は康一とは仲良くなったけど仗助のことは嫌ってると言ってたし言動次第で割と後半でも参戦できそうな気はする(露伴が仗助を一方的に敵視してれば参戦可能)

>>995
3部のディオはジョナサンの肉体を乗っ取ってる状態だし
1部で出来たことでも3部でも出来るかは微妙じゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s