[過去ログ] 全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(2): 2024/02/25(日)11:57 ID:sXmHmO0d(1) AAS
>>461
個人的には作品AとかBのほうがわかりにくいと感じて混乱するんだが
たぶん合ってると思う
ただ、こっちの想定とは違った

続編アニメBと外伝小説Cの世界観はつなげられないと考えてる、ということだよね?
その場合「同じ世界を舞台にした作品」がめちゃくちゃ狭くなる
というか作品数が多い作品の世界観をすべてつなげるのが絶望的になる

具体的にいうと「ガンダムSEED」本編と劇場版「ガンダムSEED FREEDOM」がつながってる
「ガンダムSEED」本編と外伝「ガンダムSEED ASTREY」がつながってる、となっていても
「ガンダムSEED FREEDOM」と「ガンダムSEED ASTREY」間のつながりが不明瞭なら
描写設定の流用はできず別エントリー扱いになるという意見に見える
(Destinyとのつながりも個別判断する必要が出てくる)

これは正直現実的でないし
現状のテンプレへの影響も大きいと思う

こちらの想定としては
続編アニメBも外伝小説CのどちらもAと同じ世界観なので
基本的には続編アニメBと外伝小説Cも同じ世界観の同一エントリーすべき作品扱いとして
その中で例外として別エントリー扱いになる作品を設けるという方向性で考えてた

なのでその例外のラインをどこに置くか、となったときに
?BとCの世界観がつながっていないと明言されている場合(ターミネーターパターン)は?
?BとCの世界観がつながっていないと明言されているわけではないが、つながっていないように見える場合(ドラゴンボールパターン)は?
という例を出したつもりだった
そして、後者はまったく客観性のない主観的な表現なので
どこまでを認めてどこまでを認めないかのラインは
議論で意見を求めて決めるべきと感じていた
(明言されていない以上つながっていない扱い、というのは客観的で明瞭だからそういう意味ではありと思う)

>>463
上の質問をした意図とはズレるけど
基本的に世界観がつながってるか不明な続編や外伝はつながってない扱いでいいと思ってる
ただ、たとえば過去回想で前作のことを語っている、とか
過去作に登場した建物が同じような位置関係で登場する、とか
世界観はつながってると推測可能な根拠があればつなげられると思う
そんな描写すらないならそれはもう無関係な話とされてもしょうがないかなって気がするし
推測をどこまで認めるかは今までの議論を参考にした個別議論にならざるを得ないんじゃないかな
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s