[過去ログ]
全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 (1002レス)
全ジャンル敵役最強議論スレvol.114 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 10:47:59.39 ID:whgSyzJ9 >>155 うーん、その一作の根拠になる具体例提示してくれると助かる。別作品のテンプレの例示なんかでもいいけど。 今の所大全集にドラゴンボールZでの時系列を示されていること。大全集の「DB年代記」にも時系列クウラ襲来が書かれていること。後日作品のGTなんかでも地獄から死んで甦ったクウラは登場している事などを例示してるが。 この辺がダメだとしたら、どういう記述だと有効なソースになるんだってのがちょっと見えてこない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/162
163: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 10:57:05.99 ID:whgSyzJ9 >>156 了解、漫画原作と超についての繋がりはもうちょい有効なソース探してみる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/163
164: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 11:10:36.44 ID:whgSyzJ9 >>156 それと、インタビューソース的にアニメの方と繋がってると解釈できるなら、 ドラゴンボール(アニメ)→ドラゴンボールZ→劇場版(神と神)→劇場版(復活のF)→ドラゴンボールGT ➘ ドラゴンボール超(アニメ) という感じなら問題無くできる感じ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/164
165: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:04:31.83 ID:m94EbqGa >>159 なんJからアフィ抜いたら議席ゼロだぞ …昨日の荒らしてたなんJ民予想通りまた来たからやっぱ注意喚起は必要 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/165
166: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:10:44.84 ID:hFH6DsFR へえそうなのか まあ似たようなもんでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/166
167: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:19:49.90 ID:e9rTcouf >>162 何がわからないのかわからないが >>49でドラゴンボールZがドラゴンボールシリーズである根拠が書いてある 公式サイトでドラゴンボールシリーズという全体(この場合は無印ドラゴンボールとZとGT)を指した総称が使用されている ドラゴンボールシリーズとして各作品の公式ページへのリンクがある なので無印ドラゴンボール、Z、GTに ドラゴンボールシリーズという総称するタイトルがあり 各作品がドラゴンボールシリーズに含まれていることがわかる(世界観の繋がりの根拠は別途必要) 今まで一度たりともテンプレに使用されている(英字の)"DRAGON BALL"シリーズという呼称が公式にどこで使われているのか提示されてないのがまず問題で 世界観の繋がりをいくら示しても何の意味もないよ 大全集を持っているなら 例えば「この大全集は"DRAGON BALL"シリーズの設定をまとめた本」だとか 「この年表は"DRAGON BALL"シリーズの時系列をまとめたもの」だとかそういう設定を提示する必要がある その上で大全集の中で劇場版のクウラの話が紹介されているならクウラの話が"DRAGON BALL"シリーズに含まれていると言える、とかそういう話になる ただし前スレで >あと世界観が繋がってるなら大事なのは「全体を総称するタイトルがある」かどうか >スパロボシリーズ扱いでなら出れるのかもしれんが >その三作以外の作品も含めた総称なのでどうなんだろ >その三作を総称するタイトルが必要なんじゃないかと個人的には思うが と言われているので "DRAGON BALL"シリーズという呼称が余計な作品も含んだ総称だと NGくらう可能性がある >>163 漫画とアニメを繋げたい理由がわからんが 漫画超があるんだからそっちに繋げる方が自然では? >>164 アニメドラゴンボールとアニメドラゴンボール超は直接の続編扱いで単一作品と見なされるから 超とアニメドラゴンボールは分けられない >>57のインタビューの解釈次第で超とGTも直接的な続編扱いになる可能性もある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/167
168: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:20:45.83 ID:bQky+Ihi >>167 相手するなよ…荒らしに構うのは荒らしって言われるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/168
169: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:22:56.40 ID:hFH6DsFR なんJ民の本質知らないでこうやって相手してしまうのがいるのも考えものだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/169
170: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:25:12.83 ID:NGEa5+Bw >>167 無駄だぞ それ俺が昨日から何度も何度も言ってるけどそいつ聞かないぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/170
171: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 12:51:50.98 ID:PnLLRFro >>167 >>>49でドラゴンボールZがドラゴンボールシリーズである根拠が書いてある >公式サイトでドラゴンボールシリーズという全体(この場合は無印ドラゴンボールとZとGT)を指した総称が使用されている >ドラゴンボールシリーズとして各作品の公式ページへのリンクがある >なので無印ドラゴンボール、Z、GTに >ドラゴンボールシリーズという総称するタイトルがあり >各作品がドラゴンボールシリーズに含まれていることがわかる(世界観の繋がりの根拠は別途必要) >今まで一度たりともテンプレに使用されている(英字の)"DRAGON BALL"シリーズという呼称が公式にどこで使われているのか提示されてないのがまず問題で >世界観の繋がりをいくら示しても何の意味もないよ それ昨日からずっと指摘されてるけど指摘しても人の話も聞かずに返答が「わからん」とか「時系列繋がってる」としか繰り返して言わんよそのなんJ民 スルーしとけ 別にここはなんJと違って最後にレスした方が勝ちになるわけではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/171
172: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 22:32:23.35 ID:GgdVyf8w ちょっと聞きたいんだけどシャアとかミリアルドとかクルーゼとかのガンダム系のキャラがwikiの名前登録でwith機体名が書かれてないのは何で? ミーアみたいに生身で参戦してるならわかるけど 機体と一緒に参戦してるのまで生身で参戦してるように見えてモヤモヤするから wikiの名前登録だけ機体名付けて改めてランキングに入れておいていい? 過去の考察やテンプレやランキングの位置は一切変えないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/172
173: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 22:49:38.57 ID:bQky+Ihi いいんじゃないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/173
174: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 22:50:14.48 ID:BZUHnXdK >>160 それってちゃんと無限の距離を移動しているの? 通常空間と異空間で移動した距離が同じだって設定でもあるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/174
175: 格無しさん [sage] 2024/02/12(月) 23:03:50.50 ID:GgdVyf8w >>173 んじゃ修正してきます キャラ多いから時間かかるだろうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/175
176: 格無しさん [sage] 2024/02/13(火) 00:29:14.23 ID:cr45BPXC >>172 乗り物ルール的には 乗り物主体で参戦してる場合は乗り物名 そうでないならキャラwith乗り物などという表記になる 参戦主体がシャアとかミリアルドなのであれば現在の表記で正しい 主体を乗り物にすると複数人が乗員になれるけど そうじゃない場合はキャラwith乗り物が一般的なはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/176
177: 格無しさん [sage] 2024/02/13(火) 00:30:37.66 ID:cr45BPXC ごめんなんか勘違いしてた withつけるのが正しいので修正するならありがたいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/177
178: 格無しさん [sage] 2024/02/13(火) 01:12:14.67 ID:cWHKXe5t ちょっと聞きたいんだけど考察強化期間でも修正テンプレなら投下してもいいんだよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/178
179: 格無しさん [sage] 2024/02/13(火) 02:51:43.66 ID:dRO5TA18 >>178 考察強化期間中は ・2キャラ考察したら1キャラ新規参戦可 ・投下したレスに考察結果を貼り付け(考察レスが複数に跨がっても一部は貼り付ける)、その日中に全部自分で考察して異論がでなければ新規参戦可 ・修正テンプレは可 だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/179
180: 格無しさん [sage] 2024/02/13(火) 11:06:24.43 ID:zp/lhVNF >>174 とりあえず瞬間移動が無限速認められた時のログ見てきたら? その辺の話もちゃんと議論された上で認められてたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/180
181: 格無しさん [sage] 2024/02/13(火) 11:14:41.80 ID:isfKpLrm そもそも人の人格否定始め、猛虎弁だけで行った事も無いなんJ民だとか勝手に決めつけて、議論から締め出してる方がよっぽど荒らしでは? 自覚した方が良いぞ?一人の自演かどうか知らないけどさ。妄想と決め付けだらけでほんとこわ。 まぁこう言ったらまた顔真っ赤即レスしてくるんだろうけど。 >>167 >>大全集を持っているなら >>例えば「この大全集は"DRAGON BALL"シリーズの設定をまとめた本」だとか >>「この年表は"DRAGON BALL"シリーズの時系列をまとめたもの」だとかそういう設定を提示する必要がある >>その上で大全集の中で劇場版のクウラの話が紹介されているならクウラの話が"DRAGON BALL"シリーズに含まれていると言える、とかそういう話になる あー、なんとなく理解できたけど、つまり世界観の共有(設定の共有)までは良いが、攻防速含め全部引き継ぎしたければ一つの作品(無印からGT含めて)であるという根拠が必要。 その一つの作品であるという根拠が公式から必要って事か。 大全集もその一つの作品のシリーズの設定ってどっかに書いて無いとダメって感じか? >>アニメドラゴンボールとアニメドラゴンボール超は直接の続編扱いで単一作品と見なされるから >>超とアニメドラゴンボールは分けられない >>>>57のインタビューの解釈次第で超とGTも直接的な続編扱いになる可能性もある またこの辺ややこしくて議論産みそうなんだが、劇場版(神と神)は魔人ブウ編より4年後の話として書かれてる。 で、超アニメ版の公式サイトでは>>51なんかにも書いてある通り、ブウ編の続きとして書かれていて、劇場版より前の時系列からスタートしてる。その上劇場版(神と神)での出会いや戦いも、全く異なる形でテレビ版ではリメイクされて放送されてる。 また>>55にあるとおり、劇場版(神と神)はGTと時系列が接続してるのが公式で明示されてる。 だから、ドラゴンボールZ(ブウ編終了)までの過去軸は共有しているが、劇場版と超アニメ版では ↗劇場版(神と神)→ドラゴンボールGT ドラゴンボールZ ↘ドラゴンボール超(アニメ) で別れる感じになるのかなと思ったんよ。 >>59のインタビューも、現状はこうだと思うけど、という推測は出してても、スピンオフな部分もあるとして、明確につながってると断言せず曖昧にしてるし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1707142698/181
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 821 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s