[過去ログ]
全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 (1002レス)
全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
393: 格無しさん [sage] 2023/09/22(金) 08:38:04.43 ID:V22t3iTX t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします) 更に友人等などにも紹介して更に¥4000をGETできる。 https://i.imgur.com/UczREWp.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/393
394: 格無しさん [sage] 2023/09/22(金) 10:17:48.03 ID:6tV79ZkI >>393 ちょっとだけやってみるか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/394
395: 格無しさん [sage] 2023/09/22(金) 12:23:56.72 ID:aeDnfxAm >>393 グロ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/395
806: 格無しさん [sage] 2024/01/01(月) 18:23:09.85 ID:UB2HlH+c だいぶ前に非人類スレで宝石泥棒の世界観にツッコミがあったから転載 408 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 09:44:05.16 ID:jK1LENSa なるほど。今の主人公スレではそんな感じなのか。ありがとう 改めて宝石泥棒シリーズのテンプレ読み直したのでいくつか質問 >>392 >倍率は無限×無限で三次多元×4+一次多元×2 ここは一次多元×2に無限×無限(無限小サイズの現在×無限の長さの過去未来)で三次多元なったってこと? そうすると×4になったのがわからないのと 未来の中の無数のジローの扱いもよくわからない。後半の+一次多元×2の説明? >>393 >超パラレル・ワールドの中においては饕餮は時間線に乗れる大きさであることから、 >単一宇宙×2(時間線の太さ):パラレル・ワールド=饕餮:超パラレル・ワールドの式が成り立つ ここの理屈がわからない 饕餮がどんな大きさでも時間線には乗れると思うが それがなんで饕餮と超パラレルワールドの大きさ比が同じということになるの? >饕餮が存在する超パラレル・ワールドと?超時間?は同一のものであり、 ?超時間?よりも上位の?超・超時間?が存在しそれよりも上位の〜と無限に連なっているので >(十次多元×749億2349万9488+七次多元×374億6174万9744)×二連次 ここが世界観の肝なので出来れば原文がほしいのと 二連次になる理由がよくわからない >>394 >ジローと緒方次郎は超パラレル・ワールドよりも高位の世界の?超・超時間?や、 >更に高位の…を無限に繰り返した次元を内包する存在となったので認識不可&認識不可無効×∞ この理屈って確か超・超次元の存在、超・超・超次元の存在、超・超・超・超次元の存在みたいなのが 各次元にそれぞれ存在しないと成り立たなかったと思うけどそれはいるの? >>396 >ジローと緒方次郎の運命は時間と空間そのものであり、檮コツである二人は人間でもある。即ち檮コツ=人類の運命⊇自らの運命=全ての時空となる。 >よって二人は?無?そのものといっていい時空間でありながら時間と空間以外の次元である究極の次元を除く下位の時空間そのものとする。 これはどこまでが原文でどこからが推測? >>397の原文読むと >そのパラレル・ワールドのなかで、ふたりの人間の運命がとりわけ親和性を持っているということは考えられないだろうか? とあるから二人の運命はあくまでパラレルワールドのなかにあるものに見える https://w.atwiki.jp/hijinrui/pages/1047.html 詳細な議論はこのページに書いてある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.716s*