[過去ログ]
全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 (1002レス)
全ジャンル敵役最強議論スレvol.113 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 01:06:38.74 ID:OaK01MAE 東方の夢の世界は現と夢は同じものと言われてるから現実と比べて差があるとは思えない 夢の世界はもう一つの自分、というのも夢の世界が楽しすぎると現実と入れ替わる可能性があるので注意、という話につながるのでこっちも現実と夢が同格である話ということで 現実で体が小さいから夢の世界が小さいという話ではない あと夢の世界には夢の世界の本人がいるから 夢の世界と本人が同サイズというわけでもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/72
73: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 07:48:00.17 ID:nkUIflCU 話の流れぶったぎるけど、世界観上方修正ということで修正送りになってるとある勢だけど、いつまで経っても修正されないし一旦修正前の世界観でランキングに戻す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/73
74: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 09:02:24.89 ID:OaK01MAE テンプレに不備がないならランキングに戻すのはいいと思うけど 周囲にキャラ増えてたりすることもあるので 一応再考察は必要だと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/74
75: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 11:28:35.97 ID:Hdrc7ms8 もちろん再考察もする あとスマホゲームとかは課金要素あっても商業作品と同じ扱いにはできないけど、公式でグッズが商業流通してれば商業作品扱いで参戦していいんだっけ キャラクターのフィギュア(ねんどろいど)が販売されてて、ゲーム内でも外部リンクの項目に購入予約ページへのリンクで販促してたりする作品は参戦可能? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/75
76: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 11:40:25.31 ID:OaK01MAE グッズが商業展開されてるなら問題ないはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/76
77: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 17:50:59.55 ID:EPPM/nLU >>72 起点宇宙より先に『あの世』や夢の世界の話を始めてたから、起点宇宙より極めて小さい世界が混じってないかと引っ掛かったけど 現の現実と夢の現実が同等って話なら、自分の大きさに関わらず世界の大きさは同等になるか >>75 ねんどろいどは同人でもWeb上の作品でもないので、ねんどろいどとメディアミックス展開したなら大丈夫 質問続けて申し訳ないんだけど、記憶の層の「万物の出来事」を 「万物それぞれで発生した出来事(基準不明)」ではなく「万物それぞれの一挙一動全て」として扱えるような出来事の定義はどこかにある? コトバンクだと「出来事」は「世間に起こるさまざまの事件、事柄。事故」だから、 一般的な「出来事」の定義に沿うなら、記憶の層を無限回増やすには無限回のイベントを起こす必要があると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/77
78: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 19:10:20.06 ID:lc46e50r 記憶の層が無限回増えてるのは永遠かけて作った酒があったりするから過去(の時間)が無限にあることになる(=無限の時間が既に過ぎていることになる)からじゃないか? 「万物の出来事」が万物全体で一回分でも過去の無限の時間で無限回扱いされるということだと思われる 少なくともテンプレからはそう読み取れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/78
79: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 19:15:34.15 ID:lc46e50r 蓬莱山輝夜のテンプレから引用 >増えた夢の世界分の記憶も無限分の一の時間で増え続けるため >七次多元宇宙の0.2×10^-25倍規模×四次多元×四次多元×・・・以下無限=四連次七次多元宇宙×0.2×10^-25倍規模 >さらに過去は無限に存在している(※8)ので >四連次七次多元宇宙×0.2×10^-25倍規模×四次多元×四次多元×・・・以下無限=八連次七次多元宇宙×0.2×10^-25倍規模 >※8「永遠の時間をかけて漬けたお酒」(書籍儚月抄)や「果てしなく前から立っている大木」(東方三月精)が存在している http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/79
80: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 19:21:31.75 ID:OaK01MAE >>77 話が長くなるが、賽子を振って一が出た。もう一度賽子を振るときに、一が出た時と初期条件を完全に一致させたら賽子は同じように一になると考えてるキャラがいて そのキャラは初期条件がわかれば未来が予測できると考えている それに対して、世界には記憶の層があり、万物の出来事が記憶されている(賽子は自分が一という数字を出したことを記憶しておりその時点で初期条件が変わる)から 初期条件が一緒になることはない、よって未来はわからないという解説がされる、というのが記憶の層の説明が出てきたときの大筋 あとは「この世の物質、心理は全て確率で出来ていて、それを決定するのが記憶が持つ運」とか 「物理の層が物理法則で、心理の層が結果の解釈で、記憶の層が確率の操作を行う感じで、相互に作用して未来を作る。 記憶が過去の一点と同じになる事が有り得ない以上、未来が予定される事など無いという」とも言われている 記憶の層が動作を記憶して確率操作しなかったらそもそも未来が作られない(未来が来ない)ので無限速で動いていたとしてもその動作は記憶されているはず >>78-79 無限分の一秒で記憶が増える(ので四連次になる)という話と 無限の時間で記憶が増える(ので八連次になる)という話の両方ある 今指摘されてるのは前者の方ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/80
81: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 19:50:38.11 ID:EPPM/nLU >>80 無限速反応のキャラが静止していたとして、無限分の1秒前と後で初期条件が一緒になることはない 何故なら「無限分の1秒静止していた」記憶が作られるから……で良いんだろうか 少なくとも無限速キャラに関する記憶の層は、無限速反応で順次記憶されてると考えてよさそう 記憶の層を作るのが無限速の個人じゃなくて世界なら、どの世界でも同様になるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/81
82: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 20:58:01.73 ID:OaK01MAE >>81 そういう認識 記憶の層は世界を構成する三つの層の一つで、万物が出来事を記憶することで作られてるから 個人で作るものではないしどの世界でも同様のはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/82
83: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 21:59:22.21 ID:1VUhqqiN メデューサ(邪神ちゃんドロップキック)再考察 の前に位置が変わりそうな二キャラを見直す ジル 参戦した頃と比べて早撃ちできるキャラが下に増えてきたので落ちるかも ○クックまで 戦法勝ち ×5六星竜一〜牛山辰馬 早撃ち負け ○ベネット 戦法勝ち ×シノ・フェニックス 早撃ち負け ×第三の強盗 早撃ち負け ○5真島〜松山 戦法勝ち ×パイアール 男なので催眠負け ○亜魔族の受付嬢 戦法勝ち ×レオパルドン 移動と戦闘がマッハなので反応前に殴られる ×レイナーレ(ゲーム) 早撃ち負け ×グラウコン 不可視からのハサミ負け ×リヴェリア 火あぶり負け ○ポリス・F 戦法勝ち ×ゴリラ 撲殺負け ×覇王院我王 人の範疇を超えた大きさ負け ×下田芳子 早撃ち負け ×マウイ 人の範疇を超えた大きさ負け 結構な数負け越したのでこの辺でいいか 六星竜一>ジル>クック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/83
84: 格無しさん [sage] 2023/08/09(水) 21:59:52.78 ID:1VUhqqiN キョンキョン再考察 真島以降の高防御組で相当負けそうなので一応確認 ×真島 耐えられて撃たれて負け △やつら 攻撃効かないけど速度差で分けは取れる △ロッコ 攻撃効かないけど速度差で分けは取れる ○鉄車隊 飛び乗って片っ端から殴り倒して勝ち ×松山那雄宏 耐えられて撃たれて負け ○パイアール 撲殺勝ち △亜魔族の受付嬢 人外なので思考鈍化効かないし他の攻撃は回避できる。だが攻撃効かないので分け ○レオパルドン 撲殺勝ち ×レイナーレ(ゲーム) 耐えられて撃たれて負け ×グラウコン 高一女子を10メートル殴り飛ばせるパンチに耐える防御は抜けないか。ハサミ連発で負け ○リヴェリア 撲殺勝ち ○ポリス・F 二人とも殴り倒せる ○蜘蛛切ブラック 捕まえて地面に叩きつけて勝ち ×ゴリラ 倒し切る前に撲殺される ○覇王院我王 効かないほどデカくはないタコ殴りにして勝ち ○下田芳子 撲殺勝ち △マウイ 大きさと速さで分け ×チンポ 屁負け △ボム兵 防御と速さで分け ○ドラゴシュ 撲殺勝ち ×アレン・オニール軍曹 耐えられて撃ち返されて負け ×上条当麻 耐えられて殴り返されて負け ○4縄文ヒミコ〜一之江瑞江 撲殺勝ち ジル 飛ばす ○猪俣 宗次(林 実) 撲殺勝ち ○花園ゆりね 撲殺勝ち 結果位置変わらず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/84
85: 格無しさん [sage] 2023/08/10(木) 06:29:22.58 ID:dnjRmOYx 考察乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/85
86: 格無しさん [sage] 2023/08/10(木) 22:51:14.32 ID:ddwewyJa メデューサ(邪神ちゃんドロップキック)再考察 特殊能力以外は常人並みというジルと似た性能 ○クックまで 洗脳勝ち △ジル 体の自由を奪われるのとハイテンション化で分け ×5六星竜一〜牛山辰馬 早撃ち負け ○ベネット 洗脳勝ち ×シノ・フェニックス 早撃ち負け ×第三の強盗 早撃ち負け ○7真島〜亜魔族の受付嬢 洗脳勝ち ×レオパルドン 移動と戦闘がマッハなので反応前に殴られる これ以降の戦績もジルと似たようなもの レオパルドン>メデューサ(邪神ちゃんドロップキック)>亜魔族の受付嬢 ぶっちゃけるとほぼほぼジルの引き写しなのだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/86
87: 格無しさん [sage] 2023/08/10(木) 22:59:29.94 ID:ddwewyJa 【作品名】 ストリートファイター ? MOVIE 【ジャンル】 アニメ映画 【名前】 ベガ(アニメ映画) 【属性】 大型トラックに乗ったシャドルー総帥 【大きさ】 大型トラック並み。ベガ様は長身でゴツい成人男性並み。 【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】 大型トラック並み。ベガ様は達人クラスの格闘家二人を同時に相手して全く引けを取らない格闘戦が行える実力の武闘家並み。 【長所】 リュウ、ケンの二人と名勝負を繰り広げた 【短所】 多分真面目に描写拾うよりこの方が強い 【戦法】 轢く。決して武闘家として相手はしない。 【備考】 映画のラストシーンで主人公を轢き殺そうとした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/87
88: 格無しさん [sage] 2023/08/11(金) 18:07:35.58 ID:ogDvrvR/ 新規参戦 【作品名】ブラック★ロックシューター FRAGMENT 【ジャンル】スマートフォンアプリゲーム 【備考】基本プレイ無料のソシャゲだがエリシュカというキャラクターのフィギュア(ねんどろいど)がグッドスマイルカンパニーで公式販売されているため、キャラグッズの商業流通アリとみなし商業作品として参戦。 【世界観】 起点世界は現実世界の現代の延長線上に等しい近未来世界観 星空が見え、朝昼夜・地球・宇宙の概念があるため単一宇宙 これが「分岐時空線」として時間軸分岐を起こし、無数に存在しているため一次多元宇宙 それに加えて分岐時空線を行き来する際に通る亜空間通路(亜空間回廊)で大きさ不明(α)の空間 ここまでで合計は(一次多元宇宙+α) それがさらに分岐時空線とは別の「平行宇宙」として「2321243万の22乗(※1)」個の世界に分岐していることが『蒼き双炎』で明かされているため、世界観は (一次多元宇宙+α)×232億1243万^22 (※1) 原文ママ。ただこのままでは表記がおかしく意味が通じないため千万以上の桁は億を表していると解釈する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/88
89: 格無しさん [sage] 2023/08/11(金) 18:10:16.34 ID:ogDvrvR/ 【共通設定】 『蒼き双炎』: 本作とアニメ「ブラック★★ロックシューター DAWN FALL」のコラボイベント。 第2章終了後に主人公勢力に加わるアイシャがラストに少しだけ登場するので、時系列的には第2章終了後。 ヘーミテオスユニット: 上記コラボイベで共闘したキャラ達。 作中ではエンプレス、デッドマスター、ストレングスが該当する。 ストライカー: 主人公が指揮するシンセティック(いわゆる人造人間)の兵士。 ただし手術により改造された自然発生人もストライカーになっていたりする。 自然発生人(ナチュラル): いわゆる普通の人間。 分子プリンターを介さず生まれてきた天然モノの人類。 分子プリンター: ストライカー(シンセティック)の身体はこれによって作られている。 各種必要な純物質さえ揃えれば理論上はなんでも製造できるらしい。 銃などの武器はもちろん、衣服や食糧も生産できる。 唯一「意識を持つ「生きたもの」」は製造できないらしい。 ただしその直前の文には「人体すらプリントアウト可能だが」とあるため、作中でシンセティックを増産していることから考えると、自然発生人(ナチュラル)を製造することはできないという意味だと考えられる。 イノセント・クラウド: 情報知性体、ネットワーク知性体などとも呼ばれる。 人類の滅亡を望みEXMATAを量産して人類に攻撃を仕掛けた、某映画のスカイネ○トみたいな存在。 ネットワーク上に存在する電脳的な知性そのものであり物理的な実体がないため破壊は不可能とされている。 (ただしのちにイノセント・クレイドルという平行世界のイノセント・クラウドが登場し、それは一つのコンピュータに宿って実体を持って稼働していた。) ネットワークを乗っ取って暴走させたりシステムダウンさせたりできる。少なくとも現代より発達しているだろう未来の人類の作ったネットワークはことごとくダメになっているため、それぐらいの電子機器程度は一発で無力化・乗っ取りが可能。 このためイノセント・クラウドと戦う人類は、乗っ取りや傍聴を防ぐために重要な機器類を基本的にオフラインで運用している。 このことからあくまでネットワークこそ乗っ取れても電子機器類を無条件に乗っ取れるわけではない模様。 (オンラインで干渉可能なネットワークを介して影響を及ぼすタイプと思われる) EXMATA: 作中ルビでは「自律攻性兵器群」とも。 イノセント・クラウドが量産している、人類を攻撃するための機械の兵隊。 人類側にとって未知の技術が組み込まれているらしい。 分岐時空線: いわゆるパラレルワールド。 「時空干渉装置の暴走による過去干渉で発生した時間の分岐と、それによって出現した並行世界。歴史が違うどころか、宇宙の始まりから分岐したと思しき世界では、一部物理法則さえも異なる。」 と原文で説明がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/89
90: 格無しさん [sage] 2023/08/11(金) 18:11:15.89 ID:ogDvrvR/ BRSフラグメント: 作中ではエリシュカを始めとして無数の分岐時空線に「欠片(フラグメント)」として散らばっており、それを探して回収するのが本編のあらすじである。 「元々存在していた生物がBRS因子を宿す」パターンと「BRS因子が人間の形を取る」パターンの二種類ある。 この場合、エリシュカは後者、アイシャは前者である。 また、BRS因子を宿した人間が死亡しても、他のBRSが接触して回収するまでは能力を保持している。 (アイシャの場合はBRS因子回収後も現実改変が使えていたりする。) 例えばBRSの目玉をくりぬいたものを勲章などに加工して付けていれば、付けたものがその能力を一部利用できたりすることもある。 具体的には ・老化の遅延(作中での主人公の発言よりアイシャの不老不死の下位互換的な能力と考えられる) ・超人的な力(同じくエリシュカの『大砲』、アイシャの『タイプライター』の下位互換的なもの) など。 (例:第6章『ディクテイター・スクール』の「閣下」) 「特異点」とも呼ばれ、存在一つが世界一つに対応するレベルの、世界にとって非常に重要な存在となっている。 そのためか、作中で無数に分裂した時はそれに合わせて世界の方も無数に分岐してしまった、とスミナ及び主人公は推測している。 「BRSが砕けた際に飛び散ってしまったカケラ。または、BRS因子とも呼べるモノを宿した存在。BRSと共に無数に分岐した時空線の様々な世界に散らばっており、解析不能な人智を超えた力を持つ。」 と原文で説明がある。 亜空間通路(亜空間回廊): 分岐時空線を渡る際に通る特殊な空間。時間の流れがおかしい空間であり、分岐時空線の各世界以上に時間の客観的な経過がわからないらしい。 主人公達は基本バーバヤガーで通るが、生身で通っても害はないらしい。 (実際にマチルダというBRSが亜空間通路を生身で通る描写があるが、特に問題なく通過していた) バーバヤガー: 物語の途中で分岐時空線に飛ばされた主人公達が移動と生活に利用することになる、四足歩行の要塞のような移動基地であり拠点。 元はとある孤島のイノセント・クラウドの基地にあったものを主人公が借りパクに近い形で使っている。 設定で身長158cmのエリシュカとエリシュカより少し大きい男性である指揮官(主人公)と比較して、足の部分だけでその四倍はあり、居住部分が足の長さと同じぐらい大きく描かれている。 つまりエリシュカ(158cm)の四倍のさらに二倍がバーバヤガーの大きさである。 計算すると158cm×4×2=1264cm =12.64m(メートル) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/90
91: 格無しさん [sage] 2023/08/11(金) 18:13:11.08 ID:ogDvrvR/ 【参考テンプレ1】 【名前】老人(『蒼き双炎』) 【属性】量子的情報のゴースト 【大きさ】比較的長身だが腰の曲がった老人並み 【素早さ】戦闘・移動速度は老人並み 備考より思考速度(反応速度)は0秒思考 【特殊能力】 因果律操作原理の世界改変が可能 これにより時空の狭間を創造し、〈黄鎧ノ皇〉を封印し、別時空から戦士を呼び寄せ、帰し、また倉庫の中の物資の時間を止めて保存したりしていた 【備考】 時空の狭間の世界はこの老人によって創造されており、常に維持されている スミナ曰く >「あの老人は空間封鎖の実行者であると同時にこの空間の維持者なのではなかったか、と思われます。」 >「〈黄鎧ノ皇〉を封印するためのシステムがこの世界全体……先に報告した >世界を構成するための、膨大な魔方式、魔法陣……とでも呼ぶべきものが、半球状にえぐられて浮いているこの世界に刻まれている──というものですね。 >老人はそれを管理しつつ、外部からの来訪者を歓迎し、送り返すための化身(アバター)だったと推測されます。」 >『……エンプレスさんたちが会った老人が言ったとおり、この世界は、〈黄鎧ノ皇〉を倒してしまえば、役目を終え、全てが解体されるだけだと推測できます』 >『元より存在自体が因果律をねじ曲げる不自然な代物。崩壊と共に全て『無かった事』になるのでは?』 >『ここは時間の流れ自体が作られた小さな世界。時間すらかりそめに流れているはずです』 とされる。また世界が消滅する際には >『ただ、もの凄い勢いで、この場を形成しているエネルギーが失われて物質の結合があやふやになっています』 >『急いでください、ここは……この世界はもうすぐ崩落します!』 とも言われている。 つまり自身が創造した世界に存在している物質、空間、時間の流れなどすべてを0秒で思考することで維持していたと考えられる。 よって0秒思考。 【長所】コラボイベのラスボスを長年自分の世界に封じ込めていた 【短所】普通に撃たれて死んだ 【参考テンプレ2】 【名前】アイシャ・アルハズラッド 【属性】BRS因子持ちの一人 【大きさ】小柄な少女並み 【素早さ】 参考テンプレ3より0秒行動のストライカー達と互角以上に戦闘可能な怪物から逃げられるため0秒行動 【特殊能力】 BRS因子により、タイプライターに文章を書き込めばその通りに自由に現実を改変することができる能力に目覚めた。 よって任意全能。 BRS因子をエリシュカに回収された後も普通に使えている。 範囲は特に制限はないため世界観相応として(一次多元宇宙+α)×232億1243万^22とする 0秒行動のため(一次多元宇宙+α)×232億1243万^22規模常時全能 【長所】序盤に出てきた現実改変持ち。不老不死で、自己申告でだいたい2000年は生き続けた 【短所】再生速度が不明なので不老不死はテンプレにできない。能力が便利すぎるためか、仲間になってからは露骨に出番が来ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1689754996/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 911 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.987s*