【公式設定】モンスター強さ議論スレ11【本家】 (240レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

172
(2): 2024/01/24(水)11:48 ID:jf+OrJ49(1/5) AAS
このスレでは大きさとか考慮されてないから、ゾラはS8か、立ち位置とかも考慮するならS7が妥当かな

>>171
作中テキストで語られてるし、このスレで何度か話題にでてるよ
現状の判断要素でゴグマとダラ亜種は同格だからゴグマ=ダラ亜種>ダラ
176
(3): 2024/01/24(水)21:08 ID:jf+OrJ49(2/5) AAS
ゾラに関しては保有エネルギー的に地脈の中で死なれると不味いってだけで強さの要素とは別な気がする
他の老熟した大型古龍(ジエンとかの老熟個体)が地脈で死んだ時にどうなるか分からない以上そもそも比較できないと思う
現状S帯ってとこ以外はゲーム中の要素とかで判断するしかないね

>>175
???ちょっと言ってる意味が分からない
ダラ亜種=ゴグマを無視してるのは何で?
ダラ亜種=ゴグマでダラ亜種>ダラなんだから比較するまでもなくランク上では必然的にゴグマ>ダラになるだろ
178
(1): 2024/01/24(水)21:19 ID:jf+OrJ49(3/5) AAS
一応ルール再喝
S帯基準のみラスボス古龍級から超古龍級に変更になってる

<ランク基準>
EX 禁忌級
S 超古龍級
A 古龍級
B 主級以上や準古龍級(主級を絶命させるor古龍級に追随する描写あり)
C フィールドの主級
D 中堅
E 中型級
省19
180: 2024/01/24(水)21:25 ID:jf+OrJ49(4/5) AAS
>>176
加点要素って言ってもそもそも基準になる比較対象がいないからな
たまたま新大陸の地形と死期が近いゾラのエネルギー量が組み合わさってそうなるだろうっていう予想であって、実績って訳でもないからね
181
(2): 2024/01/24(水)21:29 ID:jf+OrJ49(5/5) AAS
>>179
いや、自分はS7で提案してるけど
あと他のモンスター見れば分かると思うけど、二段差ってのは間に一段挟んだ差って事ね
少なくともS6に上げなきゃいけない理由は現状無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.867s*