[過去ログ] 【考察容認】モンスターハンター強さ議論スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2023/04/19(水)20:04:42.40 ID:M1x9U1d7(1) AAS
十中八九アマツマガツチが来るだろうから今回のでどれだけ格上げされるか決まるか
58
(1): 2023/04/28(金)07:31:16.40 ID:qMhQyRZ0(1/2) AAS
ナバルデウスは危険度が低くて報酬金が高いんだっけ?
80: 2023/04/30(日)17:46:29.40 ID:tPY9tsxL(1/2) AAS
それは思ってたけど設定的に通常ゴアより強いのは確定してるから同ランクにはできない。
C++より更に上のC帯を作ればいけるが。
141: 2023/05/08(月)21:06:34.40 ID:Hs3ng+z/(1) AAS
>>125
危険度は強さの『指標』になるだけで完全な力関係を現している訳ではないからな
ワンピースの懸賞金と一緒の話で
>>139
ラージャンは格落ち要素ないからB−でも違和感ない
ドス古龍ですら噛ませにされている現状なのにも関わらずな
208
(1): 2023/05/19(金)08:21:39.40 ID:OAPpdUQ/(2/2) AAS
>>205
不人気とはいえ、一応4G看板モンスターセルレギオス
しかもクエスト失敗になるのは全シリーズセルレギオスだけ
バゼルギウスとか看板どころかメイン張ったことすらない

どちらも苦戦しないが
初見はセルレギオスは裂傷化のせいで乙した
バゼルギウスは乙せず倒した

結論
バゼルギウスのほうが弱い
303
(2): 2023/06/04(日)19:48:20.40 ID:c0xE76w0(10/15) AAS
・ライズ時代はランダム待機の概念がなく待機がそのまま優劣に直結するものではなかった
・SB追加と共にランダム待機の概念が誕生、その後はあえて確定待機にする事に意義を見出せるようになった

これで一緒くたにできる訳ないんだよね
395: 2023/06/09(金)21:18:48.40 ID:Ojw3ZMM7(5/7) AAS
何かを優先したら別の要素と矛盾が出るのはB帯に限らずよくあることでは?
>>386も言ってるけど優先させなかった方は除外するという形でランク付けしてきたはず。

ランク案の感想を言うならイヴェルカーナとネロミェールは下げなくていいでしょ。
細かい戦績は判断要素じゃないしネロミェールはクシャを撃退したはずだから。
465
(2): 2023/06/22(木)21:09:53.40 ID:pvi0/ecn(1/3) AAS
ティガってブラキより強いと思うんだけどどう?

ブラキのパンチは人間が受けても悶絶するくらいだし(クエスト依頼文)、粘菌より強いバゼルギウスの必殺技を受けてもピンピンしてるティガに粘菌効かないでしょ

アイスボーン縄張り争いは互角
スピリッツのレア度と狩力はティガの方が上
攻撃力はスピリッツとストーリーズで両方ティガの方が上

「メイン最強」は明らかにゲーム中のことだし
ムービーの話をするならバゼルのムービーに加えて古龍より強いミツネ希少種に本気出させてる(ミツネ希少種は本気を出した時焔を纏うと書かれている)し
521
(1): 2023/06/25(日)10:16:05.40 ID:AKNDSskS(1/2) AAS
>>519
WのBGMは内部優先度じゃなくてプレイヤーがヘイトを取ってる方が優先される仕組みじゃなかった?
>>520
互角判定縄張り後に立ち去るのは完全ランダムだったはず、Wの強くランク的な物は縄張りが無い奴らでしかほぼ機能してないぽい
693
(1): 2023/10/13(金)19:10:18.40 ID:fcfgG9gO(4/5) AAS
>>692
そうは言うけど実際はイヴェルカーナを圧倒できなくなってるから弱体化してるよ。
そしてそれをガイアデルムが知ってたか知らなかったは不明だと言っただけ。
810: 2023/11/16(木)07:49:34.40 ID:gMH534gh(1) AAS
まあ別にリオレイアがジンオウガやティガレックス相手に引き分けできるならアンジャナフができないどおりは無いな。アンジャナフはリオレウスに負けてリオレイアはディアブロスに負けたりもする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s