[過去ログ] 全ジャンル主人公最強議論スレvol.136 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
131
(1): 2022/06/25(土)15:21 ID:Pznvw28g(1/14) AAS
【作品名】魔王学院の不適合者〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校に通う〜
【ジャンル】ライトノベル

【共通設定】
【世界観】
ミリティア世界:
地上世界、精霊界、各種神域、神界が存在している。
地上世界以外の空間は地上世界から侵入可能。

地上世界:
大地と地底、黒穹を内包する空間。
後述のネフェウス高原を含む。
省27
132: 2022/06/25(土)15:21 ID:Pznvw28g(2/14) AAS
神界:
様々な神の神域が存在する空間。
十巻上 1話 より、各神域は芽宮神都(後述)や限局世界とおなじものと書かれているので、
→各神域の大きさは一次多元宇宙と同等。
十巻上 17話より、神域は数多無数にあると言われているので、
→神界の大きさは二次多元宇宙と同等。

芽宮神都フォースロナルリーフ:
魔法秩序エンネスオーネを生誕させるための神域。
十巻上 1話 より、限局世界とおなじものと書かれているので、
→大きさは一次多元宇宙と同等。
省27
133: 2022/06/25(土)15:21 ID:Pznvw28g(3/14) AAS
【破滅の太陽存在時の世界観】
九巻 16話 より、
「しかし――
 進めども進めども、奴らは逃れることができない。
 とうに世界を一周するほどの距離を飛び抜けたにもかかわらず、眼下には依然としてネフィウス高原が広がっており、影の太陽は頭上にあった。
「そんな矮小な翼じゃ、<破滅の太陽>から逃れることはできないわよ。だって、この空の秩序は、壊れているんだもの。自由に飛べたのは、わたしの魔王さまと、その配下が描いたゼリドヘヴヌスだけ」」
とあるため、破滅の太陽存在時、ネフィウス高原上空の秩序が及ぶ範囲は、ネフィウス高原が一次多元宇宙と同等サイズになるレベルで膨張していると解釈できる。
後述の【秩序について】より、ミリティア世界において秩序は世界観相応に広がっているため、世界観が上と同じレベルで膨張している。
ネフィウス高原の具体的な大きさが不明なため、不利解釈で惑星並み、一光年≒9兆5000億km、宇宙≒138億光年、惑星≒12700kmとして、
9兆5000億×138億×無限÷12700≒10322834645669291339×無限より、
省28
134
(1): 2022/06/25(土)15:23 ID:Pznvw28g(4/14) AAS
【魂=精神の根拠】
一巻 24話 より、
「そもそも魔力というのは、俺たちの体にある魔なる根源から生み出される。有り体に言えば、霊魂、魂魄となるが、根源は更にその深淵にある、俺たちを俺たちたらしめるものだ。」
とあるため、魂=根源。
三巻 27話 において、その根源を攻撃(=魂攻撃)されたディエゴが廃人同然の状態になり、
それについて、三巻 29話 より、「たとえ蘇ったとしても、まともな精神をたもっていられるとは考えがたい。」と書かれている。
よって、魂攻撃によって精神攻撃と同等の効果を及ぼしているため、魂=精神。

【根源について】
魔力の源であり、人物をその人足らしめる最も深淵にあるもの。
【魂=精神の根拠】より、根源は精神体。
省33
135: 2022/06/25(土)15:23 ID:Pznvw28g(5/14) AAS
物理:
概念存在であるエクエス(物理攻撃無効×1)
に攻撃できるアノス(物理攻撃無効無視×1)
が通常は触れることができないという根源(物理攻撃無効×2)
に触れられるようになる根源死殺<ベブズド>(物理攻撃無効無視×2)

異次元:
対象を異次元に隔離するメルヘイスの次元牢獄<アゼイシス>(異次元×1追放×1)
同士の中を移動できる転移<ガトム>(異次元×1移動×1)
を使えるアノスでも別の魔法を作らざるを得ない時空の彼方へ対象を飛ばす紅血魔槍 秘奥が肆<血界門>(異次元×2追放×1)
を相殺する次元門番<バロイカ>(異次元×2追放×1)
省29
136: 2022/06/25(土)15:24 ID:Pznvw28g(6/14) AAS
【参考】
堅塞固塁不動城<バランディアルタ>:
城の防壁を構築する魔法。
十一巻 24話 より、
「堅塞固塁不動城<バランディアルタ>。これが朕の世界の築城属性最上級魔法。世界が滅びても決して落ちぬ不動の城ぞ。無論、浅層世界でも使えるように遡航術式が組み込まれておる」
とあり、十一巻 36話 でその魔法を行使した城を見たアノスがたしかにそれだけの頑丈さが備わっていると思考したため、
この魔法によって装甲を纏った城の耐久力は、上記の発言が行われた第七エレネシア世界破壊耐久(通常時)。

<破滅の太陽>サージエルドナーヴェ:
破壊神の有する太陽の形をした権能。
九巻 7話 より、内部ではあらゆるものが瞬く間に滅びるほど滅びが充満しているため、
省24
137: 2022/06/25(土)15:25 ID:Pznvw28g(7/14) AAS
【名前】<全能なる煌輝>エクエス
【大きさ】アノスより少し小さい
【攻撃力】
神世歯車支配車輪<ボロス・ヘテロ・アーヴィス>:
極獄界滅灰燼魔砲<エギル・グローネ・アングドロア>を相殺できる
【防御力】
アノスに攻撃されても原型をとどめた
→四次多元×48731445504×10^26+三次多元×194925782016×10^26+二次多元×389851564032×10^26+一次多元×389851564032×10^26+単一宇宙×194925782016×10^26+α破壊耐久。
【耐性・攻撃関連】より、概念存在による物理攻撃無効×1。また、時空間破壊耐性×5。
アノスが混滅の魔眼を発動していても滅びていないため、滅び属性攻撃耐性×3。
省28
138: 2022/06/25(土)15:26 ID:Pznvw28g(8/14) AAS
【防御力】
素:
四次多元×32487630336×10^26+三次多元×129950521344×10^26+二次多元×259901042688×10^26+一次多元×259901042688×10^26+単一宇宙×129950521344×10^26+α破壊耐久
魂精神攻撃耐性×6、物理攻撃無効×2、消滅攻撃耐性×3、存在消滅攻撃耐性×2、時空間破壊耐性×5
炎耐性、水耐性、雷耐性、大地耐性、樹木耐性、氷耐性、風耐性、光耐性、闇耐性、毒耐性、音耐性、金属耐性、重力耐性、呪い耐性
1500万度の熱耐性、凍結耐性、拘束耐性、時間操作耐性、滅び属性攻撃耐性×3、全能耐性
宇宙生存、宇宙外生存

根源:
精神体、根源のみで行動可能
物理攻撃無効×2、時間操作耐性×2
省33
139: 2022/06/25(土)15:27 ID:Pznvw28g(9/14) AAS
混滅の魔眼:
常時四次多元×2278786393700787401666928×10^13+三次多元×4557572787401574803333856×10^13+二次多元×4557572787401574803333856×10^13+一次多元×α破壊
任意五次多元×2012186615928944881971110759424×10^26+四次多元×8048746463715779527884443037696×10^26+三次多元×16097492927431559055768886075392×10^26+二次多元×16097492927431559055768886075392×10^26+一次多

元×8048746463715779527884443037696×10^26+α破壊
滅び属性攻撃×3、原理付き防御無視×2

涅槃七歩征服:
強化魔法、余波で四次多元×48731445504×10^26+三次多元×194925782016×10^26+二次多元×389851564032×10^26+一次多元×389851564032×10^26+単一宇宙×194925782016×10^26+α破壊
滅び属性攻撃×4、時空間破壊×6
火炎を強化すると威力は余波と同等

【備考】混滅の魔眼発動で参戦
省34
140: 2022/06/25(土)15:27 ID:Pznvw28g(10/14) AAS
【防御力】
素の防御力:
十一巻 16話 より、極獄界滅灰燼魔砲<エギル・グローネ・アングドロア>の三分の二を根源で受け止めて耐えているので、
→(四次多元×48731445504×10^26+三次多元×194925782016×10^26+二次多元×389851564032×10^26+一次多元×389851564032×10^26+単一宇宙×194925782016×10^26+α)×2/3破壊耐久
≒四次多元×32487630336×10^26+三次多元×129950521344×10^26+二次多元×259901042688×10^26+一次多元×259901042688×10^26+単一宇宙×129950521344×10^26+α破壊耐久。
【耐性・攻撃関連】より、魂・精神攻撃耐性×6、物理攻撃無効×2、消滅攻撃耐性×3、存在消滅攻撃耐性×2、時空間破壊耐性×5。
六巻 18話 より、
「 火が水が、雷が大地が、樹木が、天蓋が、ありとあらゆるものが俺を襲う。
 それはまるで奇跡の如く。
 しかし、牙を剥く世界のすべてを、俺はよせつけなかった。」
省34
141: 2022/06/25(土)15:30 ID:Pznvw28g(11/14) AAS
【素早さ】
四巻下 54話 より、
「ヴェヌズドノアが真価を発揮した今、俺は時の枠組みから半分外れた存在となった。」
とあり、その後時の枠組みに収まったという記述がないため、時間無視。

転移<ガトム>:
空間をつなげて転移する魔法。
地上から黒穹の端まで転移しているので、
→移動距離は一次多元/2。
【耐性・攻撃関連】より、異次元×1移動×1。

【特殊能力】
省29
142: 2022/06/25(土)15:30 ID:Pznvw28g(12/14) AAS
混滅の魔眼:
九巻 17話 より、
「「混沌とした滅びだ。この魔眼の力は滅びを本質とするが、どうにも混沌としていてな。いくら覗いても俺にも底が見えてこぬ。確かめようにも、まともに開眼すれば世界がもたぬ」
 滅びぬものさえ滅ぼす力。
 それさえ、<混滅の魔眼>からこぼれ落ちる余波にすぎない。 
 真の力を見ようにも、魔眼を開きかけただけで世界が崩れゆき、混沌とし始める。
 開眼すればいったいなにが起こるのか、暴虐の魔王と呼ばれた彼でさえ確かめる気にはなれなかった。
 ゆえに、その力は極限まで抑えて放つ。
 そうすることで、<混滅の魔眼>は秩序を滅ぼす力を発す。」
とあるため、常時滅び属性攻撃×2。
省23
147: 2022/06/25(土)19:30 ID:Pznvw28g(13/14) AAS
>>145
流石に無理か?前に特に指摘されなかったから行けると思ったが
通らんなら修正する
すると2次多元ぐらいまで落ちるから大分テンプレ削られるが

滅び属性については俺も最強スレでどの攻撃に対応するのかわからんから書いた
耐性計算するならアノスの主力で属性と明記されてるものを考慮しない訳には行かないし
一応滅びの属性による特殊攻撃の効果は滅び属性への耐性で、それとは別に魔法による破壊力も存在してるからそれに対する物理耐久があれば防げるっていう扱いで書いた

>>146
他のテンプレでも魂に干渉する攻撃をした結果精神に影響を与えた→魂=精神っていうのが結構あったからその理屈を使った
151
(1): 2022/06/25(土)21:18 ID:Pznvw28g(14/14) AAS
>>149
たしか進化後の世界は黒穹の果てを突き抜けて銀海に出るんじゃなくて進化によって主神の秩序を使って銀海に出れるようになるって感じだったから進化前と進化後で黒穹の大きさは変わってない

進化後の世界で撃った弓がそのまま世界の裏から戻ってきた描写あるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s