[過去ログ] シン・動物最強王 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(6): 2021/05/20(木)22:39 ID:OC4ZS1xv(4/4) AAS
>>817-820
面倒くさい1回で書け 白々しい自演もやめろw
古い定説から古い仮説に変えたのか?w
オマエの一存で定説は変えられないんだよw
>100%あり得ない。
定説があってなんで100%あり得ないんだ?本当のアホなんだなw

オマエが自ら書き込んだ定説
1 ライオンは頭が大きいから咬合力がトラより強い    
2 タテガミは闘う際の防御として進化したものだ
3 雄ライオンは他のネコ科よりも戦いの経験が多く、闘いに特化している
省14
827: 2021/05/20(木)23:03 ID:/T+ZnUNb(1) AAS
>>826
結局頑張ってもど素人の投稿した動画とかアニマルカードの販売サイトしか持って来れなかったか
いつも通りアホで安心したよw
828: 2021/05/20(木)23:10 ID:r5JlgykZ(1/3) AAS
>>826
>定説があってなんで100%あり得ないんだ?本当のアホなんだなw

ライオン=ウォーリアーと同じで全てライオン信者がでっち上げた事だからだよ
世界トップレベルの学者が主張したものは何一つない
829: 2021/05/20(木)23:40 ID:r5JlgykZ(2/3) AAS
>>826
1 ライオンの顎は細いので面積(笑)は狭い。犬歯も短く顎も弱いので傷も浅くなる。論外
2 素人の個人サイトは論外って何度言われたら分かるわけ?
3 意味不明。ライオンの戦いの頻度と関係ない話をして何がしたいわけ?
4 アニマルカードの販売サイトは論外って何度言われたら分かるわけ?
5 素人の投稿動画は論外って何度言われたら分かるわけ?
頭の悪い妄想はどうでもいいから↓は誰が言ってるのか早く答えろホラ吹きが

>同様保護区があるにも関わらずトラが絶滅が危うく丁重保護動物に指定 対してライオンは回復が早く安定 学習能力の差と云われる
830: 2021/05/20(木)23:46 ID:r5JlgykZ(3/3) AAS
>>826
4 意味不明。ライオンのパワーとスピードがショボいだけ
831
(1): 2021/05/20(木)23:56 ID:nJmfgjQl(1) AAS
>>826
>定説は変えられないんだよw
最近になって獅子ヲタの嘘が全てバレちゃったからね。
833: 2021/05/21(金)06:44 ID:stdfc3sp(1/5) AAS
>>826
>古い定説から古い仮説に変えたのか?w
古い定説でも仮設でもどっちでもいい、要は近年の研究、調査によって間違っていたということが明らかになったことが重要か
そんなことより早く「咬合力とは別物だという咀嚼嚼力の研究データ」を持ってこい  

>オマエの一存で定説は変えられないんだよw
変えたのは私ではなく近年の研究機関による調査や研究結果なw、おまえのは昔から強さの象徴として作り上げられた科学的根拠のない定説又は仮説

1>物理的に面積が大きい程ダメージが大きい当然なw
専門家が顎力でトラ>ライオンと言う研究結果を出しているのだから何を言ってもムダ 動物の顎力で検索してみろ

2>外部リンク:fundo.jp 同様の事が記載
ダーウィンの防具説が否定されて「メスにモテる説」や「オス同士が無駄な争いを避けるための目印説」が最有力になったことを全く理解していないサイトだな
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s