[過去ログ]
魔法少女リリカルなのは総合937なの!©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6
: 2016/10/03(月)01:59
ID:8r00RXa6(6/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: [sage] 2016/10/03(月) 01:59:26.94 ID:8r00RXa6 ■Q&A Q.都築真紀←なんて読むの?誰? A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。 リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。 ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。 そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。 Q.原作とかあるの? A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。 ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。 Q.シリーズの内容を簡単に教えて A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。 A's…一期の半年後。八神家初登場。 「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ、なのは15歳に。 StS…A's本編の10年後、なのは19歳。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。 「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。 Q.これから見るんだけど、どれから見れば? A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。 StSから新規に視聴した人も多い。 ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。 Q.ドラマCDとか色々あるけど? A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。 後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、 公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。 Q.漫画とか色々あるけど? A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻、劇場版コミックが2巻発売中。 コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス7巻まで発売中。 娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス5巻まで発売中。 3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。 Q.サウンドステージX(イクス)って? A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。 「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで 一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。 連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。 Q.The MOVIE 1stの内容って? A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。 キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが 全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。 公開は既に終了。BD/DVD発売中。詳しくは公式サイトで。 Q.劇場版第2弾って? A.題名は「The MOVIE 2nd A's」 The MOVIE 1stと同様にA'sの内容を新作シナリオ&完全新規映像で制作。全国劇場で公開。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1475427164/6
都築真紀なんて読むの?誰? つづき まさきただし本人はつづきまきでも良いと公言 リリカルなのはシリーズの原作全話脚本キャラ原案等アニメなのは生みの親 ほのぼのから残酷少年漫画から男男や女女まで描くなんでもアリな人 そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人 原作とかあるの? 大元はゲームとらいあんぐるハートから派生したスピンアウト作が初出 ただし設定登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物 シリーズの内容を簡単に教えて 一期高町なのは歳魔法と出会いジュエルシード事件を通じてフェイトと戦って友達になる 一期の半年後八神家初登場 闇の書事件が繰り広げられるエンディングで年後にジャンプなのは歳に 本編の年後なのは歳機動六課を舞台に新キャラのスバルティアナらが登場 レリック事件とジェイルスカリエッティ事件の解決まで これから見るんだけどどれから見れば? 続きものではあるので一期からが推奨ながら別にどれからでも から新規に視聴した人も多い ただし一期は序盤がスロースタートなためこんなもんか?と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ ドラマとか色あるけど? ドラマは一期が各枚が枚枚 後述のイクスを除きどれも本編の合間を補完する 公式の時間軸内での物語いずれも本編が好きなら聞いて損はない 漫画とか色あるけど? メガミマガジンコミックスはで巻で巻劇場版コミックが巻発売中 コンプエースの年後ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画コミックス巻まで発売中 娘の年後新主人公で始まったシリアスストーリーコミックス巻まで発売中 作いずれも都築氏が原作脚本を担当 サウンドステージイクスって? 年に発売されたドラマの年後が舞台 魔法少女リリカルなのはのタイトルが外れたのサウンドステージで 一期キャラが登場せずスバルやティアナらメンバーのみで進行する時間超のドラマ 連続凶悪犯マリアージュとイクスを巡る事件が描かれる の内容って? パワーアップリメイクとして第一期の内容を完全新規映像で制作 キャラの服装やデバイスデザイン物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが 全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている 公開は既に終了発売中詳しくは公式サイトで 劇場版第弾って? 題名は と同様にの内容を新作シナリオ完全新規映像で制作全国劇場で公開
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 996 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s