[過去ログ]
【過疎】懐かしアニメ板自治議論★13【Dat落ち】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539
: 2021/02/20(土)04:04 ID:???
AA×
>>348
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
539: [sage] 2021/02/20(土) 04:04:52 ID:??? そもそも名前欄変更期間が終わったら議論も終了するのが一般的なんだけどな。 アホな運営が何言ってんのか知らんけど。 「どういう種類の設定に変更するか?」で揉めてるならまだ議論の余地はあるだろうが、 ワッチョイ賛成派vsワッチョイ反対派で折り合いつく訳が無いんだよ。 断固拒否したいだけの反対派は他人の意見なんて聞かない、それこそ“駄々捏ねる”に決まってる。 投票所を設けて多数決を採った他板の実例があるはずなのに、そこまで議論に拘る理由が謎だわ。 名前欄が変更されてもこのスレに来なかった奴はそもそも自治に興味が無い奴。 名前欄が元に戻った現状でこのスレに人が増えるはずも無い。 これ以上ここで何を議論するの? 限られた面子で無駄に議論を長引かせても何も生まれないのはリアルでもネットでも一緒。 有能な反対派が現れる見込みがあるのならまだ続ける意味も僅かながらあるだろうがそれも無し。 もう続ける意味無いよ。 で、ここまでの賛成派の意見を総括すると、決してワッチョイ強制表示を望んでるのではなく 「通常は現状のままID非表示でコマンド使用によりワッチョイも使えるようにしたい」 って反対派に譲歩した案で一本化してるんでしょ?(これに異論ある?) だったらもう話し合う必要は何も無いじゃん。 >>348に向けられた双方のレスを運営に提示して判断してもらうしか、もうユーザーに出来る事は無いよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1613208468/539
そもそも名前欄変更期間が終わったら議論も終了するのが一般的なんだけどな アホな運営が何言ってんのか知らんけど どういう種類の設定に変更するか?でめてるならまだ議論の余地はあるだろうが 賛成派反対派で折り合いつく訳が無いんだよ 断固拒否したいだけの反対派は他人の意見なんて聞かないそれこそ駄ねるに決まってる 投票所を設けて多数決を採った他板の実例があるはずなのにそこまで議論に拘る理由が謎だわ 名前欄が変更されてもこのスレに来なかった奴はそもそも自治に興味が無い奴 名前欄が元に戻った現状でこのスレに人が増えるはずも無い これ以上ここで何を議論するの? 限られた面子で無駄に議論を長引かせても何も生まれないのはリアルでもネットでも一緒 有能な反対派が現れる見込みがあるのならまだ続ける意味も僅かながらあるだろうがそれも無し もう続ける意味無いよ でここまでの賛成派の意見を総括すると決して強制表示を望んでるのではなく 通常は現状のまま非表示でコマンド使用によりも使えるようにしたい って反対派に譲歩した案で一本化してるんでしょ?これに異論ある? だったらもう話し合う必要は何も無いじゃん に向けられた双方のレスを運営に提示して判断してもらうしかもうユーザーに出来る事は無いよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 463 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.167s*