[過去ログ] 愛の若草物語 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2006/02/25(土)21:09 ID:??? AAS
>>256
俺は当時、「なるほどザ・ワールド」のEDで耐性ができていたかあまり気にならんかった。
259
(1): 2006/02/25(土)21:29 ID:??? AAS
いや、曲は良いのだよ。問題は歌手が・・・・w
260: 2006/02/25(土)21:33 ID:VJzGabyR(2/2) AAS
秋元作詞がムカツク。
2代目の「いつかきっと」は名曲だった。
EDの「お父様のララバイ(だっけ)」も…
261: 2006/02/25(土)22:16 ID:??? AAS
二代目OP&EDも専用映像が作ってもらえれば最高だったんだけど…。

>>259
自分も「若草の招待状」自体は好き。
いまだによく口ずさむし。
262: 2006/02/26(日)19:58 ID:??? AAS
>>251さん

そうそう、だから「愛の若草物語」の原作は、
「若草物語(little women)」 と、「続・若草物語(good wives)」
になってますよね。
それに、原作のローリーに言い寄られて、それを避けるためにニューヨークに半ば
逃走というのも、あまりにちいさなお子様たちに見せる内容ではないかと思う。
そこで出てきたのがアンソニー・・・じゃないかと。
私も結構彼のキャラは好きですね。そしてまた編集長のおじさんも、またいい。
ベスがローリーのこと好きなんじゃないかと勘違いしてたとか。
・・・でも、夜中に泣いているベスを慰めるジョーは、好きだなぁ。
省1
263: 2006/02/26(日)20:09 ID:??? AAS
原作のローリーみたくアンソニーがプロポーズしたらジョオ応じるかな?
264: 2006/02/26(日)22:09 ID:??? AAS
ジョオ「編集長、私の小説を新聞に載せてください!」
編集長「そうさのぅ」
265: 2006/02/27(月)19:52 ID:??? AAS
>>257君は誰よりも美しいだ!!
266: 2006/03/03(金)05:11 ID:??? AAS
ベスとローリーが結婚すればよかった
267: 2006/03/03(金)05:24 ID:??? AAS
エイミーが死んでベスが生き残れば最高だったのに
268
(1): 2006/03/03(金)15:57 ID:??? AAS
裏(というより本物の)若草物語だとエイミーが
死んでローリーはベスと結婚して放浪の旅に出てる
269: 2006/03/03(金)18:13 ID:??? AAS
>>268
ローリーはうだつが上がらず一時洛陽に亡命したけどベスが彼を探し出すんじゃなかったっけ?
270: 2006/03/04(土)12:04 ID:??? AAS
ジョオは今ミンダナオ宇宙局で駆逐艦の副長をしていなかったっけ?
271: 2006/03/04(土)12:26 ID:??? AAS
最後にエイミーが死んでローリーがベスと結ばれたのには感動した
272: 2006/03/04(土)22:07 ID:??? AAS
おまえ、くだらないAA貼りまくってたカスだろ
273
(1): 2006/03/09(木)20:54 ID:??? AAS
ジョオが結婚したのは結局しないと当時の読者が納得しないから?
ローリーと結婚しない方がよっぽど納得できない
いっそ父親と禁断の愛に走った方が原作者の事情に近いと思う
274: 2006/03/10(金)19:21 ID:??? AAS
ジョオとローリーを同じ部屋に閉じ込めたらやっぱりせくろす始めるのかな
275: 2006/03/10(金)19:37 ID:??? AAS
>>157
ジョオは中日ドラゴンズに遺跡したらしいよ
276: 2006/03/10(金)20:12 ID:I4SQkfs/(1) AAS
>>273
ローリーは結局友達止まりだったんでしょ?
ジョオはファザコンだから、ローリーはちょっとタイプが違うと思うけど。
277: 2006/03/10(金)21:22 ID:??? AAS
ジョオはローリーのこと弟みたいに思ってて(実際は同い年でローリーが
少し早く生まれてるけど)、ローリーは甘やかされて手綱をとられたい
タイプだからよかったけど、ジョオも恋愛対象男性には守られ導かれたい
タイプだから、ローリーとジョオはたとえ結婚しても性格が合わないんでは
ないかなー。
友人としてなら、すこぶる相性がよいけれど。
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s