■■BLUES■■ブルース■■ブルーズ■■Part9 (792レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2019/08/09(金)23:22:03.66 ID:p/XWG48J(1) AAS
アルバートコリンズの方が素晴らしいのは同意
57: 2020/01/11(土)15:13:30.66 ID:lK7/ilZZ(3/3) AAS
説得されて作りロック・ファンの心を掴んだマディ・ウォーターズの『Electric Mud』
外部リンク:www.udiscovermusic.jp
69: 2020/02/21(金)19:52:09.66 ID:4q58V1MY(2/2) AAS
表紙・特集は「Tボーン・ウォーカー」 『ブルース&ソウル・レコーズ 第152号』発売 CD付き
外部リンク:amass.jp
139: 2020/09/12(土)12:26:52.66 ID:689PhDAh(1) AAS
Walter Trout(ウォルター・トラウト)|キャリア50年のベテラン・ブルースマン、魂のアルバム『ORDINARY MADNESS』 - TOWER RECORDS ONLINE
外部リンク:tower.jp
325(1): ユニオソ坊や 2021/08/01(日)16:21:58.66 ID:G8L3/RQx(6/13) AAS
>>319
また思い出したけど、
俺の持っていた国内盤の解説には、ボーナストラックは蛇足というようなことが書かれていたが、
当時ブルース初心者だったのでボーナストラックは実にありがたかった(´・ω・`)
あのジャケもリスニング意欲をそそる傑作ジャケだけど、当時輸入盤CDはモノクロジャケだった(´・ω・`)
479(2): ユニオソ坊や 2022/06/18(土)00:08:44.66 ID:zoC82j3x(1/4) AAS
うん、よくない(´・ω・`)
ココテイラーとかの方がええよな(´・ω・`)
504: 2022/07/29(金)20:44:01.66 ID:s9e0QseX(1) AAS
>>499
チャーリー・ワッツが昔、ブルースカイ時代の「マニッシュ・ボーイ」はオリジナルよりずっと良い、って言ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s