戦前*米国黒人*歌唱ブルース (786レス)
1-

655: 2011/02/04(金)17:20 ID:8Z3DePUd(2/2) AAS
ブルーバードビートがつまんないって事かな?
別にそれはそれでいいんだけど。
656: 2011/02/04(金)17:32 ID:kftL13oE(2/2) AAS
いや、ビッグビルが

サニーボーイは好きだが
657: 2011/02/05(土)04:29 ID:HhINsRi+(1) AAS
ビッグビルは録音数が多いのでどこいらへん聴いてつまらないと
いってるのかわからんけど、それはもったいない話だな。
これは聴いてるよな?
動画リンク[YouTube]
658: 2011/02/06(日)08:39 ID:BSaRM4xz(1) AAS
Pre-Warにハマってから他の音楽はいらなくなった
659: 2011/02/13(日)01:38 ID:hb4S/ILp(1) AAS
>>653
むしろなんでリロイカーじゃいけないんだ?
660: 2011/02/21(月)01:04 ID:um0ia7IN(1) AAS
ロバートリー&ジョンリーは最強のコンビ
661: 2011/05/05(木)12:46 ID:WQMmGul7(1) AAS
ブルースのCDの国内版
対訳ついてないな どうでもいいけど
662: 2011/06/10(金)12:35 ID:i9H8UkSX(1) AAS
s
663: 2011/07/24(日)15:47 ID:M9F+bHTP(1) AAS

まともだったら、1週間くらい、相手してあげるよーーん。
664: 2011/08/17(水)09:11 ID:mil112jK(1) AAS
いろいろ聴いたけど結局Pre-Warに帰ってくるな
665: 2011/08/17(水)12:38 ID:hqcVSTXY(1) AAS
昨日はロバジョンの命日ですた

追悼の意味で最新の2枚組を聞いてやりますた

しんどかった・・・
666: 2011/08/17(水)19:09 ID:GcY9rqdg(1) AAS
これ、卓見だな↓

>>269
戦前のブルースが素晴らしいのは自然。
メディアがねえんだから。自分の身の回りで、自分の肌で感じた事を、
ちっとも誤魔化せない。生活をかけて音楽をやってきた連中の中でも
別格の才能で名の知れた音楽家が録音している。
667: 2011/08/17(水)20:05 ID:HkIRYmrW(1) AAS
イメージに酔ってるだけじゃん
668: 2011/08/19(金)20:19 ID:LaOs9US/(1) AAS
ネットを通じて広めようとかそういうのは物理的に一切なかった時代
かろうじてSP?があったくらいか?(そんなもの買うのは極少数)
半径10メートルのブルース。
669: 2011/08/19(金)21:33 ID:kmCNV50f(1) AAS
当時の音楽ならブルースに限った話じゃないけどな
670
(1): 2011/08/19(金)21:57 ID:scNpuYiK(1) AAS
やっぱガラケーは1行くらいしか喋れないから説得力無いな
671: 2011/08/20(土)05:29 ID:wn7Yx4d1(1) AAS
>670
柄ケーは合いの手用器具だからw
それに使ってるのユトリだしw

"メイミー・スミスはどうなんだ?"
ってのが正しいツッコミかな?
672: 2011/08/20(土)05:41 ID:Ofb4WH6o(1/3) AAS
メイミー・スミスはSPじゃないのか?
まぁ、録音以前からティンパンアレーの楽譜もあったしな
673: 2011/08/20(土)06:31 ID:q12xH4Kt(1/4) AAS
メイミー・スミスのクレージー・ブルースは100枚以上売れて、
貧乏人向けマーケットが存在することを証明した。
これによって、レース・ミュージック(黒人用)、ヒルビリー・
ミュージック(白人用)が大量に録音され始め、後世の俺たちが
お宝を共有できることになった。
という事だろ。
674: 2011/08/20(土)06:39 ID:q12xH4Kt(2/4) AAS
100万枚だったなw
朝だからCPU使用率30%くらいだ。
柄けーのKYな合いの手よりいいだろ。
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.173s*