[過去ログ] 世田谷区のラーメン屋さん (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: (ブーイモ MMcf-yy0q) 2021/09/19(日)16:42 ID:i5IHCSiuM(1) AAS
影響受けるというか
祖師谷7丁目食堂は柴崎亭
953: (スップ Sdbf-pjlQ) 2021/09/20(月)00:31 ID:t9jrTm94d(1) AAS
世田谷は柴崎亭に支配された。中本を超える激辛ラーメン屋作ってくれないかな
954: (ワッチョイW ff63-qBMg) 2021/09/20(月)02:46 ID:9sRXbxNU0(1) AAS
豚骨ラーメン屋の田中商店とか、いりこ・乾物メインの祖師谷七丁目食堂の
どこが鶏100%の影響なのかって言うツッコミ待ちだと思ったんだが違うのか
鶏100%といえばトイボックスと昔の飯田商店とか昔のやまぐちとかだろ
955: (ワッチョイ bf8c-P0JL) 2021/09/21(火)08:44 ID:juqpvud/0(1) AAS
結局このスレで19日に行われたタナカロボと柴崎亭のコラボラーメン食った奴はいないのか。
956(1): (ワッチョイ bf8c-P0JL) 2021/09/21(火)19:42 ID:2AEOKBii0(1) AAS
渋谷飯店 世田谷区代田1-33-15
8月1日より、毎週日曜日と月曜日にこのナワシロスタンドで
お店を任せていただくことになりました!👏🏻
ランチは人気の豚の角煮定食は固定で日替わり中華定食をご用意。
毎回違う定食を出す予定です。餃子としゅうまい(おみやげ用あり)
デザートに参宮橋FLOTOのジェラートを使ったスペシャルプリンアラモドと季節のジェラートをどうぞ😊
8月1日(日)よりオープン!
🕒11:30〜15:00(LO.14:30) 17:00〜20:00(LO.19:30)
※現金のみのお取り扱いになります。
(キャッシュレス決済導入予定🥲)
省2
957: (ワッチョイ 9f6f-keQ4) 2021/09/22(水)08:51 ID:SJKW+vjo0(1) AAS
AA省
958: (スップ Sd52-KFSn) 2021/09/26(日)13:36 ID:R6uQCvSyd(1) AAS
東秀のスタミナ餃子美味い、醤油ラーメンも作る人によってはめちゃ美味い
959: (アウアウウー Sa43-CBLn) 2021/09/28(火)02:49 ID:FXH/1q54a(1) AAS
柴崎亭より磯の方がうまい
なんなら勝やのほうがうまい
960: (ワッチョイW 2701-ViY7) 2021/09/28(火)03:01 ID:gPPoqJYI0(1) AAS
まあ、うまくいってないから、商品をかえたりしてるんだろうね。混んでるの土日の昼くらいでしょ。地元民はあまり行かない感じ。食べログ見てる人が行く店。勝やのほうが客入ってる。
961: (ニククエ d2ad-alyJ) 2021/09/29(水)21:13 ID:xhRdpmlX0NIKU(1) AAS
つつじが丘駅にいれば良かったのに
962: (ワッチョイ 6f8c-ZYQJ) 2021/10/01(金)07:50 ID:m+2qbmIc0(1) AAS
梅ヶ丘の柴崎亭のリニューアルは公式ツイッターの写真を見て
結構期待している。ただ価格が書いてないのは不親切だな。
口に合わなかったら磯野にでも行こう。それか経堂の大当たりにでも行くか。
963: (ワッチョイW 8301-4HLA) 2021/10/01(金)12:38 ID:uwpi7E8B0(1) AAS
特製醤油ラーメン\1200かな。食べたよー。うまかったよー。
964: (ワッチョイ 6f8c-ZYQJ) 2021/10/03(日)16:45 ID:6U3il2iS0(1) AAS
柴崎亭はいま券売機なくなって前金制な。
税抜き表示だから税込みだとちょっと高いかな。
特選中華そば・焼豚中華そば(醤油or塩)1200円(税込1320円)
牡蠣山椒の塩そば1000円(税込1100円)
黒毛和牛の担々麺1200円(税込1320円) 特選ABURAそば800円(税込880円)
雲吞中華そば1000円(税込1100円) 中華そば800円(税込880円)
鴨ロース増量税込550円 焼豚増量税込330円 味付け玉子税込110円
醤油は宮城県加美郡加美町の今野醸造の専用醤油をカエシに使用。
麺は田村製麺の道産小麦「春よ恋」100%の特注麺。
スープは醤油は鶏出汁100%の清湯、塩は鰹出汁を使用した和風仕立て。
省11
965: (アウアウウー Sa27-KB0x) 2021/10/03(日)16:57 ID:+SelQFB+a(1) AAS
ラーメンじゃないが最近はフグレンという代々木で人気のカフェが出来たからもしかすると雑誌やなんかで梅ヶ丘がピックアップされるかもしれない
地元はどうしても年齢層高めかファミリー層になりがちだろうからそう言うので若い子が流れればまた風向き変わるかもね
966: (オッペケ Sr47-DrCv) 2021/10/03(日)20:57 ID:Kc6+0GpQr(1) AAS
柴崎亭のオーナー?はあの茹で汁ダダ漏れの湯切りで大盛りは味が振れるからーとか、限定の塩は薄くて味がしないって言われるから玄人だけー(普通に味した)とか
なんかにかぶれてる?ちょっと滑稽
967(1): (ワッチョイ 6f8c-slNU) 2021/10/04(月)06:05 ID:/IaBdVg40(1/2) AAS
梅ヶ丘の柴崎亭、大盛は確かにやってなかった。
でもあの場所、無駄に箱がデカくてテナント料高そうだから必死なんかな?
968(1): (ワッチョイ 6f8c-slNU) 2021/10/04(月)06:09 ID:/IaBdVg40(2/2) AAS
そういえば36総帥、金髪にしてたな。意味わかんね。
野方ホープ軒系の用賀の新店「中華そば瀧壺」で鯛塩ラーメン食べたけど、
味はまあまあだったな。
ジップロックで真空調理のチャーシューは柴崎亭の足元にも及ばないけど
969: (ワッチョイ d363-Q4Ob) 2021/10/04(月)06:54 ID:+oJfTyNc0(1) AAS
AA省
970: (ワッチョイ 6f8c-slNU) 2021/10/06(水)01:29 ID:rMwiOpdc0(1) AAS
数年ぶりに桜新町の紅蜥蜴に昼に行ったけど、いま定食だとスープも副菜も付かないのな。
ごはん大盛無料なのはいいけど、あまりにもショボ過ぎる。
こんなん900円で売って材料原価いくらだよって感じ。
ここでは担々麺か焼餃子+チャーハンセットの二択なんかな。
メニューには載ってないようで他の客が頼んでたけど替玉100円みたいだし。
971: (スップ Sd1f-a8t9) 2021/10/07(木)21:56 ID:Yj0wkGOJd(1) AAS
自由が丘に無邪気が2店舗あったけど1つ潰れちゃったんだな
もう片方は持ちこたえてほしいけどコロナがもうちょい収まらないことには…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s