[過去ログ] ラーメン二郎 京都店 5杯目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
833(2): (スフッ Sd62-rKdS) 2017/11/07(火)23:49 ID:H3xvFQQ9d(2/2) AAS
>>832
関西インスパの真似をしろとは思わないけど
まず思うのは関西では醤油が前に出る非乳化より
醤油の角が取れた乳化の方が圧倒的に人気があるから
乳化店寄りな方が良いのにと思う まあ店主の好みが非乳化なら仕方ないけどね
836: (スププ Sd62-OC8P) [Sage] 2017/11/08(水)01:29 ID:GwwN1Hx8d(1) AAS
>>833
だからそれ食いたい奴はインスパ行けよ
京都二郎は今の味のまま貫き通してくれ
池田屋のどこが美味いねん
社長になってから大衆化された味になったからそう感じるんか?
石塚の時のが暴力的で余程価値あったわ
最初から一味入れるか普通
ころころ麺スープ変えよるし
837(1): (アウアウカー Sa69-Q4g/) 2017/11/08(水)10:26 ID:C1il1gdSa(1/3) AAS
「少し上品、それでいて二郎らしさはちゃんと残している今の味が、京都店らしくてベストだと思う」
これが、俺の京都店に対する感想だけど、
この感想は、乳化しても変わらない。
というのは、今まで京都店で数回、乳化の時があったけど
乳化しても、その少し上品な感じは変わらなかったから。
池田屋や夢を語れのような、いかにもインスパって感じの変な味にはなってなかった。
乳化の時はそれはそれで趣があってよいので
冬季くらいは乳化の時を増やしてくれてもいいんじゃないか。
>>833
二郎京都店と関西インスパとの差異は、単に非乳化か乳化かの違いだけでは語れないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s