[過去ログ]
【磯子区】赤ひげラーメン14【新杉田】 [無断転載禁止]©2ch.net (595レス)
【磯子区】赤ひげラーメン14【新杉田】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bbc-CxP+) [] 2017/07/29(土) 01:00:50.15 ID:olO3Vltq0 82 : ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sa77-f33g)[] 投稿日:2016/10/03(月) 19:30:34.38 ID:DO352q5Na.net [1/1回] ステマ家印象最悪だな 路地裏だし誰にも知られる事なく 忘れ去られるだろ 83 : ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8f-Xr8z)[sage] 投稿日:2016/10/04(火) 21:30:34.43 ID:vMIcUuILd.net [1/1回] おい、ステマ家 なに勝手に漁粉いれてんだよ 赤ひげ休みだから仕方なく行ってやったのに、不味いモン食わせんじゃねーよ 二度と行かねーわ 126 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2191-yd9a)[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 19:36:56.42 ID:2B7CNNJn0.net [1/3回] 食べログでこんな書き込みがあった https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/14065000/dtlrvwlst/58592918/ お店の人、保育園やマンションの前で煙草吸っちゃだめだよー!!その件で悪評がたちはじめてるので……。 地元に愛されるお店になり、長く続けて是非杉田界隈を盛り上げてください。 タバコの噂を聞かなくなったら、点数つけます。 136 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 233c-310H)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 19:17:45.59 ID:ahb5Jfg40.net [1/1回] 店もスレも閑古鳥www 赤ひげに客を分けてもらえよww 142 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 80c9-Cm2F)[sage] 投稿日:2016/10/26(水) 11:50:15.10 ID:zmtMIg1t0.net [1/1回] 浜田家 開店直後の 9月の初めごろ1回行ったが客は俺一人だった ニンニクがやたらショッパカッタ事しか覚えてい。 今は繁盛しているか? それともすれと同じで閑古鳥か? 153 : ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd54-RUi6)[sage] 投稿日:2016/11/21(月) 09:47:41.60 ID:o2l40QV7d.net [1/1回] てか赤髭あんのによく杉田に建てようと思ったよな まだ洋光台港南台のほうが需要あるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/5
6: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bbc-CxP+) [] 2017/07/29(土) 01:03:27.63 ID:olO3Vltq0 155 : ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd84-hkLf)[sage] 投稿日:2016/11/22(火) 14:13:13.55 ID:w479XPFgd.net [1/1回] >>153 赤ひげに勝てると踏んだんだろ 結果は返り討ちww 183 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 769d-HyQo)[] 投稿日:2017/02/24(金) 13:19:36.36 ID:O9USbYI60.net [1/1回] 浜田家って新杉田からなくなっちゃったの? 186 : ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-vWcR)[] 投稿日:2017/03/07(火) 10:58:11.60 ID:7z2r9KrDd.net [1/1回] 杉田家、赤ひげと強豪揃いだったもんね 大森→杉田→大森? 再々移転しても何かを根本的に変えないとまた失敗しそう 188 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b9d-2BvX)[] 投稿日:2017/03/08(水) 09:07:44.77 ID:BDoiT3it0.net [1/1回] なるほど 某有名なアレな人もこう書いてるね 【総括】 ダメ二郎系というわけではないが『豚星。』、『赤ひげ』、『桐龍』といった高戦闘力二郎インスパイア店と比較すると、 生意気ながら味的にも盛り的にも、もう一歩というのが正直なところであった。 ただでさえ人、通りが少なく、さらにそこから奥まった場所のため、話題になるような圧倒的なインパクトがマストかと分析する。 189 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7a16-URta)[] 投稿日:2017/03/09(木) 01:41:51.12 ID:styM4bvN0.net [1/1回] 「 たつ鳥跡を濁さず 」っていうけどさあ。 「浜田家」ってマジックで書いたごみ箱を歩道に置きっぱなしにしてバックレてんじゃねえよ。 「杉田で学んだことを次の移転先でも生かす云々」なんてエラソーな貼紙してっけど、その杉田に迷惑かけてんじゃねーよ(笑)。 つーかその「次の移転先」ってどこ?貼紙のどこにも書いてなかったけど。 どこに移転するのか客に知らせるってのが礼儀と思うが、まさか未定!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/6
7: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bbc-CxP+) [] 2017/07/29(土) 01:04:40.26 ID:olO3Vltq0 190 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d69d-aizu)[] 投稿日:2017/03/10(金) 09:12:52.93 ID:9P9mgQbA0.net [1/1回] だいたい店名がややこしい ○○家ってのなんやねん 「杉田」の吉村家に便乗しようとでもしたの? 192 : ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-UcI8)[] 投稿日:2017/03/16(木) 22:02:58.66 ID:zJb6/V8Ir.net [2/4回] サービス精神がなすぎる 196 : ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-fpyk)[] 投稿日:2017/03/24(金) 15:00:52.42 ID:N0kz1Tzmd.net [1/1回] 杉田家と赤ひげに負けて撤退したよ 201 : ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6af2-4y9q)[] 投稿日:2017/04/23(日) 00:06:31.99 ID:8n5SyvmR0.net [1/1回] 新杉田からの撤退に際してこの店は、「浜田家」とマジックで書いたごみ箱を歩道に放置したままトンズラした。今はもうそのごみ箱はないが、もしかして近隣住民にその処分を押し付けたのかな。 だが今でも、あのじめっとした旧店舗前には浜田家の看板がしつらえられたまま。 移転はいいが、前の店の後始末ちゃんとやれよ。 だらしない飲食店だよ全く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/7
8: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0faf-JHYl) [sage] 2017/07/29(土) 01:18:18.16 ID:CDHjolKj0 >>1 おつ♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/8
9: ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Safb-OXll) [] 2017/07/29(土) 06:38:21.52 ID:E/eCQwv6a >>1 店主乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/9
10: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:44:37.44 ID:YhR9O8kk0 ゙'. '.;`i i、 ノ .、″ ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''"" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/10
11: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:45:02.12 ID:YhR9O8kk0 杉田の二郎系はスープが麺つゆの味 土曜日の7時半頃に行ってきました。 車ですが、新杉田ボウルの駐車場30分200円に駐車しました。 駐車場の出口を出てすぐの場所にお店がありますが若干わかりにくいです。 そして、入店です。 小らーめん700円食券と現金で100円でかつおぶし&生卵を注文です。 チャーシューの食券は見当たらなかったのですが良く見たら220円でありました。 結果的に薄切り2枚だったのでチャーシュー見つけて追加すればよかったと思いました。 (同時に二郎の100円で厚切り2枚→5枚に増えるのはすごいなぁと感じました。) お店は半分くらい埋まっていましたが、お客さんが出ると入ってを繰り返し常時半分位お客さんがいる状況でした。 出てきたらーめんは見た目は二郎と一緒でしたが、麺が平たくなかったです。 また、らーめんのスープの味が完全に蕎麦とかうどんに使う麺つゆの味がしました。 甘ったるい味が大好きな私ですが、もうちょっとラーメンのスープの味に近い方が良いと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/11
12: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:45:37.35 ID:YhR9O8kk0 成長性の無い辺鄙な片田舎の工場で冴えない低賃金単純肉体労働した後、 モヤシてんこ盛りの赤ひげラーメンを意地汚く貪り食い散らかして、 チャンコロ酒場で鉄錆入りの安酒浴びるほど呑んで、 ドドメ色の血入りのゲロ吐き散らしながら煎餅布団に倒れ込むのが 赤ひげ工作員スタイルなんだよなw 日高屋に通う底辺労働者の方がマシじゃねーーーーーーか!WWWWWWWWWWWWWWWWW シベリアの捕虜以下の生活しやがってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/12
13: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:46:01.27 ID:YhR9O8kk0 161 : ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sac5-fIGb) 2016/10/09(日) 16:20:01.54 ID:SMgCbJiKa >>147 ステマうぜえw 162 : ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sac5-fIGb) 2016/10/09(日) 16:20:50.17 ID:SMgCbJiKa 冴えない片田舎の住民にはリテラシーってモンがねーなw 163 : ラーメン大好き@名無しさん (アウアウ Sac5-fIGb) 2016/10/09(日) 16:23:10.73 ID:SMgCbJiKa 吉村家の社長も言ってたよ 杉田はクソ田舎ってw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/13
14: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:47:16.56 ID:YhR9O8kk0 いただきます。 うむ。 結構しょうゆ味が強いと感じました。 乳化度があまり高くなく、本当に醤油ラーメンという感じ。 麺はストレートで二郎系の中では細いほうだと思います。 麺とスープの相性は悪くないとは思いますが、この二郎系の麺だとスープにパンチがきいてないとあまり相性がいいとは思えない気が。。 豚に関しては、結構薄くスライスされてあり比較的おとなしい豚が2まいでした。 味付けが程よく脂部分が多いもののあっさり食べれました。 全体的には、二郎系の中ではあまりパンチがきいていなくインパクトに欠けるものかと。 二郎の物まねは難しいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/14
15: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:47:37.06 ID:YhR9O8kk0 親が三流だからガキも三流になるという、不人気ド田舎エリア「杉田」ならではの負のスパイラルWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 親の負け犬ップリがガキにも遺伝WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW こんなラーメン食わせてガキを馬鹿舌に仕上げるって話、ヤバすぎだろ 体にも悪いし 完全な虐待だわw アタマの悪い親のもとに生まれるとガキも悲惨だな このエリアのレベルの低さがうかがわれる話だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/15
16: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:48:08.16 ID:YhR9O8kk0 田舎にありがちな三流インスパイアそのものぢゃねーかよ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 野菜は結構大盛り、もやしがメイン、しんなりしています、シャキシャキが好みの人には微妙かな。 スープは醤油強めで、豚骨成分や脂は弱め、二郎系にしてはライトな感じ。 スープに野菜を沈めて食べるのが好みだけど、ちょっと物足りないな〜。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/16
17: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:48:28.39 ID:YhR9O8kk0 スープ:甘い。甘いために油がこなれていない。にんにく増しにしたためにこれも負担が大きい。 具:キャベツが比較的多め。ただ、キャベツともやしの配分は人によってばらつきがある模様。 チャーシューはホロホロ。なかなかいける。からし醤油でいただいたら美味しいかも。 トッピングの味玉は無難な仕上がりなのだが、冷蔵庫に大切に保管されていたので、冷たい。 麺:あれ?平打ちではない。少々角のある太麺、茶色がかった不思議な麺。悪くない。 総評 うーん。甘いのがなんとも。途中で胡椒を投入するが、あきてしまう。 なんとか完食したが、スープは残す。 化学調味料は中華料理屋では当たり前なので気にはならない。この甘さは化学調味料のものではない。 接客もソフトだし、仕事や盛り付けも丁寧なのでJ系としては自分向きなのだけど、甘さがダメでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/17
18: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:48:45.35 ID:YhR9O8kk0 このところ気になっていたお店に行ってみました。 お店は意外に新しく、きれいな感じです。 店内に入ると店主、奥様と思しき方から元気良く「いらっしゃいませっ!」 食券機で標題(¥680)を購入して高台に提示と共に「麺固めでお願いします!」 しばしご主人のオペレーションを見ながら待ってると。。先客の丼にスープを注ぐ前にドサっと白い粉を撒いてます。。やな予感が・・ その後5分程でご主人から「トッピングはどうしますか?」と問われ、「ニンニクをチョッと」とお願いしましたが配丼されたのはニンニクテンコ盛り。。 やな予感がする中スープを一啜り「やっぱり・・」もの凄い旨味と共に甘味が。。 気を取り直して麺を一啜り「うむ」こちらはいわゆる二郎系のワッシワッシ麺が固めの提供で悪くないです。 しっかし如何せんスープのこってり旨さ、甘さが全てをぶっ壊しているのではないかと思います。 標準の野菜とワッシワッシ麺と一緒に何とか食べますが、途中で気持ちが・・ チャーシューは厚みが有って硬いし、前述のニンニクテンコ盛りが気持ち悪さを助長します。 気持ちの入ったご主人に悪いと思い何とか完食しましたが厳しいですね。ラーメン道は・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/18
19: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:49:05.62 ID:YhR9O8kk0 行くたびに、チャーシューが、薄くなってきてる様な・・・。 御馳走様でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/19
20: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:49:28.54 ID:YhR9O8kk0 来てすぐ目に飛び込むのは、ボイルのもやしがてんこ盛り。 臭みは全くなくよくボイルされてるし冷たくもないのでええんやが、、味がない。 大量に乗ってる味のないもやしが、ラーメン全体の味を薄くしていて非常に残念。 ニンニク抜きにしたことをめっさ後悔したんやが、まずいちいち聞く必要あるのかな? 普通でも麺が多いのに、まず抜きで食べて途中からニンニク入りに出来たほうが絶対いい。 だか、カウンターにニンニク置いといたらええのにってめっさ思ったな。 麺は太いストレートで悪くないんやけど、とにかく最初は味が薄い。 加えてもやしと麺の量が全体の80%占めてるのでスープがレンゲを押し込まないと飲めない。 カウンターの上にあるスープを濃くする調味料を入れてみたが、これが効きすぎる。 あと、こちらの一番の難点は何といっても店内の狭さだろうと思う。 隅とれたらラッキーやけど入り口辺りに座ったら最後、水をいれる客が背中ガンガンw とにかく狭くて窮屈で、ゆっくりラーメン食べられる環境では全くないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/20
21: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:49:50.61 ID:YhR9O8kk0 二郎系のまぜそばということで、丼の底にはそれなりにスープが入っています。スープは乳化しておらず、醤油タレの味が強いタイプで、この手のタイプにしてはあっさりとした印象で、もう少しジャンクさや脂っぽさが欲しいなというのが本音です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/21
22: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:50:13.37 ID:YhR9O8kk0 入っていすぐ思うのは狭くて古い。 まあここら辺はしょうがないとは思いますが(笑) スープ:ちょっと甘め、コクはあまり感じないです。スープは飲み干せないですね。 麺:中太ストレート。もちもちはしてない。 具:もやし、キャベツもちょっとあったかも、チャーシュー2枚。もやし類はゆでてあるのかな、味はないです。チャーシューは脂身少なめ厚みあり、味は薄い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/22
23: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:50:31.91 ID:YhR9O8kk0 野菜は結構大盛り、もやしがメイン、しんなりしています、シャキシャキが好みの人には微妙かな。 スープは醤油強めで、豚骨成分や脂は弱め、二郎系にしてはライトな感じ。 スープに野菜を沈めて食べるのが好みだけど、ちょっと物足りないな〜。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/23
24: ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a311-vGvp) [] 2017/07/29(土) 06:51:23.08 ID:YhR9O8kk0 まず、スープを一口飲むと、醤油が前面にでたショッパい味でした。スープの割合が多くなると、どんどんショッパさが強くなってしまいました。 どうもこのスープは私の口には合わないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1501256994/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 571 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s