[過去ログ] 【21才をラブホへ誘う】クンパ中本出禁164【乞食】 [無断転載禁止]©2ch.net (922レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: (ワッチョイ c1da-yene) 2017/02/05(日)14:18:01.63 ID:PcO38QYj0(1) AAS
引っ越しの予定をどう調整するつもりだったのか
108: (ワッチョイ 0917-C7OE) [SAGE] 2017/02/06(月)00:14:11.63 ID:PsJeDn690(12/71) AAS
殺
379: (ワッチョイ 0917-C7OE) [SAGE] 2017/02/07(火)11:53:07.63 ID:utDHE+gU0(163/280) AAS
怒
444: (ワッチョイ 0917-C7OE) [SAGE] 2017/02/07(火)12:22:47.63 ID:utDHE+gU0(225/280) AAS
@
457: (ワッチョイ 0917-C7OE) [SAGE] 2017/02/07(火)12:27:49.63 ID:utDHE+gU0(238/280) AAS
@
539: (ワッチョイW f13c-4SR0) 2017/02/08(水)00:18:56.63 ID:bgZpw6rO(1) AAS
靖国神社(東京都千代田区)の爆発音事件で、火薬類取締法違反罪などに問われた韓国籍の無職、全昶漢(ヂョン・チャンハン)被告(28)=1審東京地裁で懲役4年の実刑=の控訴審判決公判が7日、東京高裁で開かれた。
弁護側は量刑を不服として控訴していたが、藤井敏明裁判長は「1審の量刑は妥当だ」として控訴を棄却した。
弁護側は「愉快犯的な犯行だったのに、1審はテロ行為と実質的に位置付けた量刑を下しており、不当だ」と主張していた。
しかし藤井裁判長は「犯行は危険かつ悪質で、人的被害が出なかったのは偶然にすぎない。テロ行為と位置付けなくても1審の量刑は導かれる」と指摘した。
判決によると、全被告は平成27年11月23日、靖国神社のトイレに金属製パイプや火薬などを使った装置を設置。タイマーで点火してパイプを推進させ、トイレの天井を壊すなどした。
省16
646: (ササクッテロラ Sp23-S0So) 2017/02/09(木)17:04:26.63 ID:ibPc/jmh(1/3) AAS
【2月8日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に批判的な政治団体の幹部が病院に搬送され、臓器不全で昏睡状態に陥っている。幹部の妻は7日、何らかの物質による「急性中毒」と診断されたと明らかにした。この幹部は2年前にも毒物を盛られた疑いがあり、一時重体となっていた。
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
2010年当時のウラジーミル・カラムルザ氏(右)。中央は2015年に暗殺された野党指導者ボリス・ネムツォフ氏(2010年12月11日撮影)。(c)AFP/RIA Novosti/Sputnik/Vitaliy Belousov
入院しているのは、元石油王のミハイル・ホドルコフスキー(Mikhail Khodorkovsky)氏が創設した政治団体「開かれたロシア(Open Russia)」のコーディネーター、ウラジーミル・カラムルザ(Vladimir Kara-Murza)氏(35)。2日にモスクワ(Moscow)で倒れて病院に搬送されて以来、人工呼吸器につながれ、腎臓透析を受けている。
妻のエフゲニア(Yevgeniya Kara-Murza)さんはAFPに「正式な診断結果は未確認の物質による急性中毒だ」と説明した。容体は深刻だが安定しているという。
これまでのところカラムルザ氏が何らかの犯罪に巻き込まれた確証はない。エフゲニアさんによると国内で行った検査では何も明らかにならなかったため、中毒の原因を突き止めるべく検査用のサンプルをフランスとイスラエルの研究所に送ったという。
省3
851: (ワッチョイ 45d4-yppG) 2017/02/17(金)19:00:42.63 ID:PwH5hbvu0(1) AAS
物価上昇率が2%台となるのは2012年10月以来、4年3カ月ぶりの高い水準だ。
中でも生鮮食料品の値上がりを受け、国民食ともいえるのり巻き(キムパプ)や
ラーメンなどファストフードの価格が約4〜7%程度上昇し、消費者の財布を直撃。
ネットでは「政策目標達成で、庶民は死んじゃうよ…」との嘆き節も聞こえてくる。
外食価格、庶民を直撃…鳥インフルが拍車 「外食物価高騰、庶民の負担に」
聯合ニュースや中央日報など大手メディアは1月の消費者物価指数について相次いでこう報じた。
のり巻きの価格が前年同月比7.6%上昇となったほか、焼酎(7.6%)▽ラーメン(4.5%)
▽カルビタン(4.2%)▽焼肉(3.2%)▽ちゃんぽん(3.1%)−など、
消費者が気軽に楽しめる軽食分野が軒並み、大きく値を上げたからだ。
のり巻きやラーメン、おでんなど、こうした料理の多くは、「粉食店」という韓国式軽食堂で販売されている。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s