[過去ログ] 【21才をラブホへ誘う】クンパ中本出禁164【乞食】 [無断転載禁止]©2ch.net (922レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: (ワッチョイ 0917-C7OE) [SAGE] 2017/02/07(火)04:04:12.08 ID:utDHE+gU0(70/280) AAS
@
295: (ワッチョイ 0917-C7OE) [SAGE] 2017/02/07(火)04:09:26.08 ID:utDHE+gU0(85/280) AAS
@
544: (ワッチョイW 2b9d-FNVs) 2017/02/08(水)10:20:15.08 ID:Dk2lD4910(1) AAS
通報されてますな。
618: (ワッチョイWW 87ba-iIwM) 2017/02/09(木)06:35:16.08 ID:hTfQbfgX(1/3) AAS
女性達の慢性的な不機嫌さが顕著になってきたのは、2014年ごろだった。

SNSで「リア充」が拡散される一方で、昨年はあらゆる世代の貧困がマスコミを賑わせたせいか、
一部の富裕層も貧困に対する関心も高まり、もはや格差は当たり前のようにそこに存在していった。

女性が格差を顕著に意識するようになったのは、03年の「負け犬の遠吠え」の大ヒットからだろう。
だが当時は、「負け犬」と呼ばれても不機嫌にならずそれをネタとして笑い飛ばす、余裕のある女性も多くいた。

結婚しているとかいないとか、子どもがいるとかいないとか、そんな状況を、「自分の意思だけでは決まらないから」と、
「負け犬」には、誰にでも逃げ道があった。深刻にならない女性もいたのだ。

格差が進むきっかけは2009年の流行語大賞に「女子力」という言葉がノミネートされ、「女子」にまつわる言葉が数多く生まれてからだろう。
これまで“おんなのこ”を指す「女子」という言葉が一挙にアラフォー世代にまで勢力を伸ばし、その後の「女子会」を筆頭にブームは拡大していく。
省13
703: (ワッチョイWW ca3d-0U55) 2017/02/12(日)11:26:56.08 ID:3fUQH/tU0(1) AAS
クンパは毎日ヤバいな
724: (ワッチョイ 27df-CIv3) 2017/02/13(月)18:16:28.08 ID:ahJZ0lPh0(1/2) AAS
元々の味がわからないんだから味変も何もないわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s