[過去ログ] 神戸のラーメン屋 ざっと47杯目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317
(1): (ワッチョイ) 2017/02/01(水)00:08 ID:gnW7V01M0(1/6) AAS
この前こくまろ一花食べたら揚げ玉入ってたんだけど、前はなかったよね?
個人的には無い時のほうが美味しかった。
319
(1): (ワッチョイ) 2017/02/01(水)00:54 ID:gnW7V01M0(2/6) AAS
>>318
久留米ラーメンでどれぐらい一般的かはわからないけど、大砲ラーメンの昔味なんかには入ってる。
揚げ玉入ってると油の味がスープよりも強くて凄くもったいない。
322: (ワッチョイ) 2017/02/01(水)01:16 ID:gnW7V01M0(3/6) AAS
>>321
や、神戸民だよ
豚骨好きで色々食べてるから知ってただけ
324
(1): (ワッチョイ) 2017/02/01(水)01:38 ID:gnW7V01M0(4/6) AAS
>>323
神戸だともう上がってる一花としぇからしかぐらいかなあ
西宮の金田家は休業中だし、虎と龍をはじめ神戸近辺の豚骨は及第点ぐらいの店はいくらでもあるけど飛び抜けて美味い店は少ない
あとは姫路の金龍なんかは素朴だけどたまに無性に食べたくなる

近畿圏で行けるなら滋賀の真咲雄が一番美味しい、他には羽曳野のごん太、石生のいっぽし、茨木のど真ん中
327: (ワッチョイ) 2017/02/01(水)02:01 ID:gnW7V01M0(5/6) AAS
源屋もちゃんとスープとってるけどインパクトが弱くてやっぱり及第点って印象かなあ

あと最近営業時間短くて行きづらいけど西宮の桜息吹も美味しい
以前は大石に神戸で数少ない臭い系の一六って店があったけど、場所が悪かったのかなくなっちゃったのが残念
329: (ワッチョイ) 2017/02/01(水)02:07 ID:gnW7V01M0(6/6) AAS
あ、さっき姫路の金龍って書いたけど金豚の間違いだ
金龍は大阪の美味しくない店
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s