[過去ログ]
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 97杯 [無断転載禁止]©2ch.net (671レス)
自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 97杯 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
147: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 21:13:49.77 ID:qaJM0PpV >>144 これらはセンセの作品? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/147
148: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 21:17:19.75 ID:qaJM0PpV >>136 きっと出来が悪いサラリーマンなんだろうね。 このご時世、サラリー師って言わなきゃいけないか。 センセも本業はそうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/148
149: ラーメン大好き@名無しさん [] 2016/12/11(日) 21:39:34.95 ID:obDsDAGU 少なくともラーメン界で生き返るのは無理だろ もともとグルメ界でも無理だし、スーパーのパートさんからやり直せよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/149
150: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 21:42:46.57 ID:Rsf8c+kZ バカで堪え性がないからパートも勤まらんだろ コイツには人をイラつかせる以外の能力はない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/150
151: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 21:47:03.13 ID:9bsTp5OA アンチは私をイラつかせますがね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/151
152: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 21:54:04.00 ID:qaJM0PpV >>151 アンチが際立つほどのファンも居ないくせに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/152
153: ラーメン大好き@名無しさん [] 2016/12/11(日) 21:58:04.36 ID:TnziQVBF アンチというとラーメン評論家として認めるべき部分が多少あるかのような印象だよな 違うんだよ、評論家としても一人物としても軽蔑してるし信頼できないと思っている こんなのを使う企業や広告関連の人物までおかしく見える http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/153
154: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 22:04:43.40 ID:oT72X/l6 アンチって言うのはそれなりにファンが居るような人気者が言うべき概念であって 本谷さんの場合は世間一般の常識人から嫌悪・軽蔑されてるのであって 「アンチ」とは違うよね 身近のエロオヤジ以外のファンが出来てから「アンチ」って言葉を使おうね 残念 とか言うと後先忘れて浪人購入して荒らしそう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/154
155: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 23:01:11.84 ID:JSIgCBAm ◇西日本では、そばより「うどん」 さらには、今回の「そば湯ブログ」をめぐり、関東と関西の「食文化の違い」にまで言及する意見も目立ち始めた。 一部ニュースサイトがこのブログを取り上げた際に、そば湯を飲む風習について 「西日本では(略)そこまで一般的ではないようだ」と伝えたためだ。 記事の中では、関西でそば湯が一般的ではない根拠として、ネットの書き込みや福岡出身の 女性1人の話などを紹介している。こうした記事を受けて、ツイッターなどには、 「西日本行くと蕎麦屋少ないな〜と感じてたけどそば湯文化まで無かったのか」 「そば湯って関東主流の文化だったのか...」 「そば湯って思ってるより、ローカルな風習なのかも」 といった声も出ている。 だが、本当に「そば湯」に地域差などあるのだろうか。そば文化の普及活動をしている一般社団法人 「全麺協」の担当者は取材に対し、「西日本にはそば湯がないといった話は、 これまでに聞いたことがありません」と否定する。続けて、 「そもそも西日本ではあまりそばを食べず、うどんを食べる人が多いので、 そもそも『そば湯』を出すような専門店に行くことが少ないのでは」 と推測していた。さらに、先述した大阪と福岡のそば専門店も「『そば湯』を出さない専門店は、 これまでに見たことがない」と話していた。 実際、ツイッターをみても「関西でもそば湯は昔からある」 「そば店の数が少ないだけじゃないの」といった反論意見が数多く寄せられている。 ジェイキャスト http://www.j-cast.com/2016/11/15283412.html?p=all http://www.j-cast.com/assets_c/2016/11/news_20161114180051-thumb-645xauto-98466.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/155
156: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 23:01:55.33 ID:mNZ9as3X そばの茹で汁を飲む彼氏を「受け入れられそうにない」――。そばを茹でた汁を「そば湯」として 飲む習慣を知らない女性が書いたブログ記事が、いまインターネット上で波紋を広げている。 一口飲めば職人の腕が分かるともいわれる「そば湯」。専門店ならば必ずと言っていいほど 出てくるものだけに、ネット上では「そば湯を知らない人がいるのか」と驚く声が広がっている。 ◇「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」 話題のブログは2016年11月7日、「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」というタイトルで 「はてな匿名ダイアリー」に投稿された。その全文は、 「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。そば湯だからと言うのだけど、 茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」 というもの。タイトルを含めても100字に満たない短い文章だが、恋人が「そばの茹で汁」を 飲んだことに対する驚きや不快感がストレートに表現されている。 こうしたブログをめぐり、ネット上では「そば湯を知らない人がいるのか」という驚きの声が相次いだ。 ツイッターやネット掲示板には、 「まともな蕎麦屋行ったこと無いんじゃないのか」 「そば湯って当たり前に出てくるものだと思ってた」 「そば湯知らんとかどんな人生歩んだらそうなるのか」 といった意見が殺到。ツイッターのトレンドワードにも一時「そば湯」という言葉が登場するほど、数多くの書き込みが寄せられた。 だが一方で、数は少ないながらも「そば湯って何」「名前しか知らない」といった声も出ている。 実際、J-CASTニュースが14日に北海道、大阪、福岡のそば専門店3店に取材したところ、 どの店の担当者も「ごくたまにですが、そば湯を知らない客がいることは確かです」と話していた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/156
157: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/11(日) 23:55:22.88 ID:UXpMP9eV 韓国のボクさんの支持率と同じくらいか? ボクさんは20〜30代の支持率が0%だっけ? 0%なんて狙っても出来ないと思ってたけど凄いなぁ。 それに限りなく近い先生も凄いけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/157
158: ラーメン大好き@名無しさん [] 2016/12/12(月) 00:52:38.81 ID:6HzsJ9Ki 支持率なんてないだろう 周囲の仕事仲間だかなんだかの 金やコネでしかつながりのないやつらだけじゃん インスタやFBに反応してるのなんて ラーメン評論らしき仕事なんかほとんどしてないし 宣伝にも役立ってない、ただの太目ブスを 誰が支持するんだ、ネットで調べりゃ悪評だらけだしな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/158
159: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 01:21:36.16 ID:rX/IwEQK 口がうまいと得をする在日芸能人 在日芸能界、在日テレビ局 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/159
160: ラーメン大好き@名無しさん [] 2016/12/12(月) 07:27:41.51 ID:JFv2orN4 >>142-143 連続ラーメン無し日数 2日。まったく、実態と真逆の>>39記事に呆れますわ。 1〜11月 累計 73杯 (>>45 >>48 >>51 >>54 >>57) 12月 1杯 累計 74杯 神田らぁめん悠@神田 https://www.instagram.com/p/BNyEjFMBbOL/ (隣の客の品を横から撮った画像という疑惑が持たれるが一応カウント) 年内350杯達成には今日から20日間のうちに276杯。 嘘吐き回避に必用なノルマ 13.8杯/日(昨日時点13.1杯/日)。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/160
161: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 07:44:03.02 ID:yWSbTg4U イスラエルの研究チームが、人工知能に「スーパーマリオ」をはじめスーパーファミコンのさまざまなゲームを学習させた。 対戦格闘ゲーム「モータルコンバット」では、AI同士に競わせて学習させることにより、AIは人間の成績を上回ったという。 ゲームは、人工知能(AI)をトレーニングする際の理想的なプラットフォームになる。 グーグル傘下のDeepMindが開発するAIシステム「DQN」はすでに、アタリのヴィデオゲーム49本をマスター(日本語版記事)し、その半数以上で人間に匹敵、ときには上回るスコアを記録した。 1984年のアタリのゲーム「Montezuma’s Revenge」については、たった4回の試行で解くことができるまでになっている。 さらにDeepMindは現在、リアルタイムストラテジーの「スタークラフト2」に照準を合わせている。 一方、イスラエルでは、電気工学の学生たちが開発したAIが、「Super Nintendo Entertainment System」(SNES、米国版のスーパーファミコン)の名作ゲームたちに挑んでいる。 研究チームは、任天堂SNESのゲーム画面(右側)とアタリ2600向けのゲーム画面(左側)を比較して、SNESゲームの背景は「リッチ」であり、アルゴリズムにとっては適切な信号を区別するのが難題になると説明している。 研究チームによると、「最新アルゴリズムを使ってテストしたSNESのゲーム5本のうち、1本では人間の達人を上回ることができた」という。それは「モータルコンバット」だ。 具体的には、「モータルコンバット」をプレイするAIに、自身を相手にプレイさせることで、AIとAIを対戦させた。これらのAIプレイヤーには同じ性格を与え、フェアな対戦になるようにした。 「アルゴリズムを互いに競い合わせることで、アルゴリズムを比較する簡単な方法をRLEは導いた」と論文には書かれている。このアプローチにより、「モータルコンバット」ではAIが「人間の達人を上回る」ことができたという。 なお、RLEでは、さまざまなゲーム機に対応できることにも意味があると論文では主張されている。 「Nintendo Entertainment System、ゲームボーイ、NINTENDO64、Sega Genesis(メガドライブ)、セガサターン、ドリームキャスト、ソニーのプレイステーションといったゲーム機に対応している」とのことだ http://wired.jp/2016/11/15/ai-play-mortal-kombat/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/161
162: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 08:44:04.95 ID:9XffdGle エクストリーム出社しろやクソエラ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/162
163: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 10:30:42.61 ID:IDpFpxi6 このままですとノルマ達成のために270杯食べなきゃいけない日がやってきますね(笑)。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/163
164: ラーメン大好き@名無しさん [] 2016/12/12(月) 11:06:40.46 ID:extezuPi 空欄君は捕まったのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/164
165: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2016/12/12(月) 11:40:10.11 ID:fEHv8hcG ラーメン評論家を名乗ってSNSを利用してるんだから食べた杯数より語った杯数と即時性で勝負しろよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/165
166: ラーメン大好き@名無しさん [] 2016/12/12(月) 11:53:45.51 ID:kV+3bKQd >>165 食った杯数は一般のラーメン好き未満、語った杯数も素人ブロガー未満。即時性も無し。 騙った杯数だけがエクストリームな評論家本谷亜紀w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1481354581/166
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.153s*