[過去ログ] 新潟のラーメン Part142 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 2014/04/09(水)00:38 ID:Jpmh0ZLA(1/6) AAS
笹口の武蔵はやばかったな、昨日は20時でもめっちゃ混んでて店内で10人待ちだった。
からし味噌はクーポンで500円だが、誰もウィークの使ってないw
客はほとんどがビスケの餃子無料クーポン使ってたわ。
50円値上げしてたけど、他と違って笹口は中盛無料だから、餃子込みでつけ麺中盛790円ならまだ通う。
つけ麺の麺とスープが変わってからはいっとうやよりも通う機会が増えたな。
他の武蔵は中盛50円に加えて値上げだから、行く気がしねえ。
686: 2014/04/09(水)18:56 ID:Jpmh0ZLA(2/6) AAS
しゃがらが経営しているえびす、ここが値段かなり高めだからな。
大盛も100円。
689: 2014/04/09(水)19:08 ID:Jpmh0ZLA(3/6) AAS
>>631
5月中旬〜下旬に白根で東横オープン。
白根のどこかは知らなかったが。
東横が白根に進出は面白いな。
696
(1): 2014/04/09(水)23:45 ID:Jpmh0ZLA(4/6) AAS
我聞の味噌オロチョン80円値上げ、孔明のラーメン70円値上げ、それよりはD系の値上げは安いんだな。
699: 2014/04/09(水)23:56 ID:Jpmh0ZLA(5/6) AAS
我聞の味噌オロチョンと孔明のラーメンは、他がここ3年くらいで一度20円くらい値上げしてた時も値上げしなかったからな。
我聞も孔明もつけ麺だけ値上げしたり、中盛と大盛を無料から有料にして対応してた。
それでも味噌オロチョンとラーメンはもう耐えられなくなったんだろうな。
一気に80円、70円の値上げになった。

万人家はラーメンとG麺が50円値上げ。
だが看板メニューの元祖花びらちゃーしゅーめんは増税の20円分だけの値上げに留まってた。
万人家も3年くらい前の時に値上げしなかった代わりに、ゆでたまご10円廃止、にんにく廃止といろいろやってたな。
701: 2014/04/09(水)23:58 ID:Jpmh0ZLA(6/6) AAS
>>698
武蔵は平日限定のちゃーしゅー飯20円値上げ、餃子も20円値上げしてたもんな。
丼系も全部値上げしてた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s