[過去ログ] 新潟のラーメン Part142 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2014/04/07(月)03:53 ID:Bz16lh6V(1/4) AAS
>>552
イオン新潟南の中にあるから、駅からバスで1本だよ。
577: 2014/04/07(月)14:13 ID:Bz16lh6V(2/4) AAS
お昼にのろし食べたら、麺とスープ変わってたなあ・・・。
1枚580円で値段据え置きだったけど、麺とスープが明らかに前と変わったから、
実質値上げじゃないのこれ。
578: 2014/04/07(月)14:16 ID:Bz16lh6V(3/4) AAS
ちなみに阿賀野も先週食べた時に変わってたから、粟山だけじゃなくて全店で変えたんだろうね。
ダシが薄くて醤油の味しかしなかったなあ。
空いたら麺マッチョのほうにも行ってみようと思う。
592: 2014/04/07(月)19:47 ID:Bz16lh6V(4/4) AAS
>>591
麺までまずくなってたからね。
安い自家製麺なのに、さらに麺の配合まで安くしたりしているのかな。
チャーシュー1枚580円しか頼んでないのに、チャーシューはとても気持ち悪くなって1枚でも半分残してしまった。
特盛は以前はメニューには書いてなかったけど、柏崎店オープンの頃から150円払うと特盛にしてくれてた。
大盛の値上げと共に、特盛も180円に値上げして、その時にメニューにも表記するようになったみたい。
汁なしまでスープの味が薄くなってるのか。
ラーメンのスープは醤油の味ばかりで正直かなりまずかったなあ・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s