[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん181【食べよし】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2012/06/14(木)00:10 ID:Yv39xpMA(1/10) AAS
二条駅?って
469: 2012/06/14(木)10:01 ID:Yv39xpMA(2/10) AAS
>>466
一世を風靡したのか?最初の一ヶ月だけほんとに旨かったけどな。
今の紅茶ラーメン紅は残っていく店になってるね。
なんか日々努力があったんでしょうね?。家族運営でやりくりか?
緑色のラーメンがウリじゃなかったかな
向かいのたんぽぽも残って両方あると忘れ去られることは少ないみたいだな
おれはずっと行ってないけど
481
(1): 2012/06/14(木)16:06 ID:Yv39xpMA(3/10) AAS
希望があるなら過去スレから面白そうなレスを抜粋掲載してもいいよw
今のたいした情報もない状態よりはマシやろし
489: 2012/06/14(木)17:59 ID:Yv39xpMA(4/10) AAS
☆  はんなり179スレの抜粋1
>すまんが 棣鄂以外の麺を使っている背脂醤油の店を教えてくれ
めんどき? 、おおの? 、ひこさく?
>彦さくはテイガク麺がウリじゃないのか?
めんどき、おおのは今寝る寸前で思い出せんわw教えてくれ
>サンクス  とりあえず 彦さくはやめておくわ
めんどきは元宝屋のスタッフらしいわ おおのは元土方らしい 昼食にはおおのに特攻してみる
>そうか、ありがと。今出川まで来れるなら、やはり「なるかみ」も行かないとな
>なるかみは イイネ! あそこは近藤かな?
すいている時にいかないと 味がぶれるのが難点ですね
省16
490: 2012/06/14(木)18:02 ID:Yv39xpMA(5/10) AAS
はんなり179抜粋その2
>麺屋 ほんわか行ってきたよ
場所は前に元町らーめんがあった所、ほそかわの近く
メニューはほんわかラーメン、和風醤油ラーメン、柚子塩ラーメンの3種類だったかな?
醤油は魚介とのWスープらしい、値段はほんわかが780、あとの2つが680円

ほんわかラーメン頼んだんだが、ラーメンのスープは真っ白
鶏鍋にこういう出汁を出す店あったような気がする、ちょっとあっさりしすぎかなあ
味自体は好みだった
麺は黄色が強いやや縮れた感じ、縮れは個人的に好きじゃないが相性は悪くなかったと思う
トッピングは手羽先2つと鳥団子(つくね)としめじネギもやしだったかな
省18
492: 2012/06/14(木)19:56 ID:Yv39xpMA(6/10) AAS
はんなり179抜粋その3
>ちゃぶ屋逝ったのか 京都ヨドバシの店は閉めるんかな
>西院より西行った黒船と同系の店かな? 閉店しても黒船で食えるのだろ?

>桃花春は中金なのか?
さっき朝日テレビで行列の出来る店特集でラーメン屋は千葉のとみ田が出てたけど、
濃いつけ汁だね。二日がかりで作ってるそうだ。大丸の催し場に来てたそうだけど食ってないしわからないが
城陽のたけい とはかなり味は違うのかな?
全粒粉はそんな興味ないし、たけいは ただの流行物だと思ってたけど旨いのかな?
最近は話題にも出ないね
>とみ田ではつけ汁を二日がかりで作って最後に砂糖を入れてたな。
省12
493: 2012/06/14(木)19:58 ID:Yv39xpMA(7/10) AAS
>>拳レセの人選基準って誰が決めたのか
業界関係者はこぶ。ブロガーは伊地田に声かけてお任せします。その結果が
極鶏おっさん。中野。テイガク。以下お抱えゾンビ。名古屋。日々是好日DEN。
ほか、独眼竜会(メンタロ、ルホホ、工場長)。禁煙スタイル。親戚友人知人。
>人選は分担しているように見えて実は店主の要望のまま
つまり呼ばれていない人間は店主に嫌われている奴ってことです
494: 2012/06/14(木)19:58 ID:Yv39xpMA(8/10) AAS
>ぶちかまし超・次郎らーめん食ってきた。
700円で背脂系のチャーシュー麺が食える店な印象。
麺は300g こんにゃく…近い食感で残念だが コシはあるのでスルスル入る。
出汁は背脂チャッチャ系のよくある味… ノーマルのままだと少しぼやけた味。 …
他は850円のメガトン肉増しに1500円のツープラトン?(麺450g) あとレディースが200gだったかな(男性不可)
チャーシューの肉は炙った鰹みたいな食感で結構塩辛いがちゃんとチャーシューの味していて量も沢山あってよかった。
あの塩辛いチャーシューを少しつまみながら麺と一緒に食っていくのがスタイルなのかもしれない。
席は7〜8席程度 …平日の昼でもやってるのが利点か
>今のところ野菜マシとかアブラマシとか出来ない
野菜増しは(ベジタリアン800円)の食券を買う事になるので
省16
495: 2012/06/14(木)19:59 ID:Yv39xpMA(9/10) AAS
>超次郎行ってきた
味はまぁ背脂とんこつで、荘のスープを薄くしてケミカルさが増えた感じかなぁ
カラメはあったほうがいいかと
麺は太めで中に何かが擦り込んであったなぁ。もうちょいコシがほしい
地球の400gと比較したら250g位に感じた気がする
アブラは普通の背脂という感じ
豚はまぁ普通のバラ。豚というかチャーシューだな。まぁまぁ入ってる
メニューは上でも書いてあるけど野菜増しが出来なくてベジタブルなんたら+100円しないといけなかった
ような  メガトン450g1.5kはちょい高いような気がせんでもない
スープがどぎつくないから女子とかが行くならいいかもしれんが、ボリューム面とかで地球通いを
省9
496
(1): 2012/06/14(木)20:00 ID:Yv39xpMA(10/10) AAS
>拳10ラーメンの塩系ラーメン食べたけどそこそこ旨かったよ
スープ一口目にニンニク味が来るけど後は慣れる。チャーシューが
脂身の多い生ハムみたいな感じで、スープのコクを補う役目でよか
ったと思うけど
>豚肉を生で食べることにどのような意味があるのでしょうか。
いくら清潔な環境のSPF豚農場で飼育された豚の肉であっても、生で食べるべきではありません。
古来、「豚肉は良く加熱しないと危ない」といわれてきましたが、昨今問題視されているE型肝炎などの
感染から身を守るためには、SPF豚肉といえども加熱調理は必要です。
SPF豚肉を安心して美味しく食べるためには加熱し過ぎに注意しつつ、正しく調理することが肝要です。
SPF豚肉の芳醇な風味をお楽しみ下さい。(日本SPF豚協会)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s