[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん181【食べよし】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2012/06/14(木)19:58 ID:Yv39xpMA(8/10) AAS
>ぶちかまし超・次郎らーめん食ってきた。
700円で背脂系のチャーシュー麺が食える店な印象。
麺は300g こんにゃく…近い食感で残念だが コシはあるのでスルスル入る。
出汁は背脂チャッチャ系のよくある味… ノーマルのままだと少しぼやけた味。 …
他は850円のメガトン肉増しに1500円のツープラトン?(麺450g) あとレディースが200gだったかな(男性不可)
チャーシューの肉は炙った鰹みたいな食感で結構塩辛いがちゃんとチャーシューの味していて量も沢山あってよかった。
あの塩辛いチャーシューを少しつまみながら麺と一緒に食っていくのがスタイルなのかもしれない。
席は7〜8席程度 …平日の昼でもやってるのが利点か
>今のところ野菜マシとかアブラマシとか出来ない
野菜増しは(ベジタリアン800円)の食券を買う事になるので
レギュラー700円 + 野菜マシ = ベジタリアン 要はトッピングで100円取るシステム
カラメコールは無いけどタレと一味とコショウは言えばいつでも出してもらえる(置いとけよ)
てか、ツープラトン(450g 野菜マシ+豚マシ)で1500円てどうよ
>よくある背脂系ということは二郎系ではないということか。
マシが有料でアブラもいわゆるあのアブラでないとなると何を以て二郎系としてるのかな。
あくまでもインパクトだけで、他はオリジナリティを求めてるってことかな。
客は入ってたかい?
>最初の客を捕まえるのはパクリか、真似でもいいけど あとのリピーターが
つづかないのがわかってるのに、それが解決されないとな。
本人がラーメン好きでないと無理やろ、当たり前だけどw
>まあ結局それだね。
ブロガー店も結局はなんだかんだ言って作り手がラーメン好きだから
ラーメンのことよく分かってるし、好む好まざるは別にしていろいろ工夫してるわな。
このおっさんは結局「ラーメン屋で一山当てたい」て思ってるだけで中身ナッシングだもんな。
それだったら魁力屋のおっさんみたいにビジネスライクにラーメンを金儲けのツールとして
徹底的に利用するくらいに覚悟がなきゃだめだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*