★歌右衛門の思い出★ Part.3 (599レス)
★歌右衛門の思い出★ Part.3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
37: 重要無名文化財 [] 2023/07/25(火) 02:39:16.19 政彦でいいでしょう。孝彦の事は気の毒とは思えません。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/37
38: 重要無名文化財 [] 2023/07/25(火) 13:59:41.35 政彦さん、さぞお辛いでしょう・・・ もうそろそろ、こちらへおいでになられては・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/38
39: 重要無名文化財 [] 2023/07/25(火) 17:40:50.24 観客・登場の役者、劇場全体を緊張間で包み込むあの力は六代目以外感じたことがない事です よ、どうしてあの雰囲気で覆いこむことができたのでしょうね、他のどの役者連にもない凄い としか言いようのない役者でしたね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/39
40: 重要無名文化財 [sage] 2023/07/25(火) 19:55:49.20 >>39 本当にそうでしたね とても懐かしいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/40
41: 重要無名文化財 [] 2023/07/25(火) 23:53:48.12 体も声も小さいし、動きも不自由が目に見えるのに、 どうして何時も強く惹きつけられるのか、不思議でした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/41
42: 重要無名文化財 [] 2023/07/26(水) 09:20:42.14 十七世勘三郎と共演した「一本刀土俵入」が忘れられない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/42
43: 重要無名文化財 [] 2023/07/26(水) 13:53:44.53 これはDVDが出ているね、元気な舞台姿は今もビデオで沢山残っています、実際の舞台では 無理・・ですが片鱗でもご覧ください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/43
44: 重要無名文化財 [] 2023/07/26(水) 16:30:05.65 あのDVDの全集、 歌右衛門の娘道成寺と阿古屋を採り挙げなかったのが不満。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/44
45: 重要無名文化財 [sage] 2023/07/26(水) 19:16:18.72 >>42 >>43 ありがとうございます DVD「一本刀土俵入」ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/45
46: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 16:02:28.49 1969年(昭和44年)歌舞伎座初演「建礼門院」7幕10場、歌右衛門の為北条秀司の 書下ろし新作歌舞伎、当時の歌舞伎俳優が大挙出演の名作舞台、1995年(平成7年)すでに 体の不調で全編出演は無理と最後の大原寂光院の場だけが歌出演で上演、これが最後になるかと 不住な体での出演を http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/46
47: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 16:04:22.21 ハラハラと観たものです、このDVDは出ています、殆ど最後の6代目の舞台姿、ぜひ観て欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/47
48: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 16:09:20.69 初演で絶賛の2代目鴈治郎の後白河法皇、すでに没していた鴈治郎に変わり自身で指名懇願した 島田正吾の後白河で上演、この頃島田も90才を越えていたと記憶、素晴らしい舞台でしたね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/48
49: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 16:44:52.55 清盛を八世幸四郎が演じた舞台を見たよ 昼の部の通しだったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/49
50: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 16:46:30.05 放送もされましたね。ただ、予定日に不幸な事故が起こって 延期になって事を覚えています。VHSテープに録画して後に デジタル化しました。何回見たか判らない。奇跡の一幕。 法王役は、最初は滝沢修を交渉していたという話もありますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/50
51: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 16:48:47.64 >>50 延期になって× 延期になった◯ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/51
52: 重要無名文化財 [sage] 2023/07/28(金) 19:09:47.44 >>46 >>47 DVD「建礼門院」ですね ありがとうございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/52
53: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 19:31:51.59 十七世勘三郎との共演では「隅田川」もDVD化されていますね。 ただ、もう一本収録されているのが先代雀右衛門の「英執着獅子」 という余りにも対照的なラインナップでして。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/53
54: 重要無名文化財 [] 2023/07/28(金) 19:42:58.86 アメリカのメディアが撮影した歌舞伎紹介のカラー画像が鮮明で凄く綺麗 歌右衛門の道成寺、十一世團十郎の助六、羽左衛門の暫 いつ頃撮影したんだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/54
55: 重要無名文化財 [] 2023/07/29(土) 00:05:14.29 >>54 それ見た事あります!道成寺の後見は鶴助さんでしょうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/55
56: 重要無名文化財 [sage] 2023/07/29(土) 01:35:01.59 >>53 ありがとうございます! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 543 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.064s*