★歌右衛門の思い出★ Part.3 (599レス)
★歌右衛門の思い出★ Part.3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
336: 重要無名文化財 [] 2023/09/02(土) 18:18:18.92 勝新の座頭市がテレビで放送されない理由がわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/336
337: 重要無名文化財 [] 2023/09/03(日) 10:42:52.87 歌舞伎役者には不具者が多い 歌右衛門は片足が短く、弟の芝翫はみつくち 玉三郎はびっこだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/337
338: 重要無名文化財 [sage] 2023/09/03(日) 14:37:19.63 >>332 >オシか!ツンボか! 江戸川乱歩の名作小説が、 あんまり一般書店に並ばない理由はこれだと思う いわゆる放送禁止用語が多いから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/338
339: 重要無名文化財 [] 2023/09/03(日) 14:48:23.82 伊勢音頭の二見浦が放送された時も、 仁左衛門の貢が基地外沙汰じゃな〜と何回も言っていた所を 一つ一つ丁寧に音声を切っていた。ご苦労な事で。 伊勢音頭で思い出したけど、前の職場に元お水のおばさんが居て、 これが歌右衛門の万野そっくりで散々振り回されて参ったわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/339
340: 重要無名文化財 [] 2023/09/03(日) 22:51:14.75 女座頭市の「めくらのお市」もテレビでは放送されない 勝新の座頭市テレビ版はBSで見れるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/340
341: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 02:42:16.98 盲長屋梅加賀鳶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/341
342: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 04:09:16.69 今の役者はやりにくいだろうな 昔は言えた悪態のなかのセリフがみんなカットさてしまうんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/342
343: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 17:33:20.68 歌右衛門が宮様に年増をリクエストされた時、 きわどい歌詞を全部削ってお目にかけたとか云々。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/343
344: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 17:58:54.59 天覧歌舞伎に助六のような狂言など絶対に無理 弁天小僧もな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/344
345: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 18:13:20.67 鳴神はどうでしょ?乳揉ませてお師匠さま〜ってできるかねw そう言や歌右衛門が女鳴神やった時の絶間之助は若き日の想い人だったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/345
346: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 18:38:52.16 皇室に世話物のような庶民の苦しい生活は理解できない 水天宮利生深川、佐倉宗吾など分からないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/346
347: 重要無名文化財 [sage] 2023/09/04(月) 18:51:48.59 >>343 へー なるほど 勉強になります ありがとうございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/347
348: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 19:36:52.82 17勘三郎が宗吾を演じたとき歌右衛門が将軍家綱をやった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/348
349: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 19:52:08.83 >>348 衛星放送で見ました!VHSに録画したのをデジタル化して秘蔵しています。 御馳走役でもちゃんと肚があって舞台を引き締めているのが素晴らしい。 梅玉襲名の御浜御殿の錦小路も良かった。うえさま、の声が耳に残っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/349
350: 重要無名文化財 [] 2023/09/04(月) 20:05:12.04 佐倉宗吾のような地味で暗い芝居は現代ではウケない なお初代吉右衛門が宗吾を演じたときの模様が NHKラジオで中継され、当時の貴重な音源として残されている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/350
351: 重要無名文化財 [] 2023/09/05(火) 00:58:52.26 知り合いの芝居好きの御婦人に衛星放送で17勘三郎の佐倉義民伝がありますよ〜と伝えたら、 あ〜佐倉宗吾のでしょ、別にいいわ、と仰った。その後、歌右衛門が家綱で出て来て驚いた、 と報告したら、ああ〜しまった観れば良かったー!と非常に口惜しがっておられましたとさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/351
352: 重要無名文化財 [sage] 2023/09/05(火) 06:37:20.52 >>346 >世話物のような庶民の苦しい生活 うーん 難しいでしょうねえ…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/352
353: 重要無名文化財 [] 2023/09/05(火) 07:06:01.90 戦争で焼失した歌舞伎座が再開場したのが昭和26年 戦後、昭和天皇が初めて歌舞伎座に来臨したのが昭和28年 このときに観劇した演目が吉右衛門の盛綱陣屋と歌右衛門の娘道成寺 これは映像記録として残っていないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/353
354: 重要無名文化財 [] 2023/09/05(火) 07:30:15.03 天覧かぶきはニュース映画でちらっと残っていなかったか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/354
355: 重要無名文化財 [sage] 2023/09/05(火) 09:04:24.15 今朝のNHKラジオ深夜便 中村歌六がゲストで歌右衛門の話や 祇園守りの話がちょこちょこ出た http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1639662445/355
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.894s*