[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
764(2): 2023/07/26(水)15:21 ID:8oJAJZFV(1/2) AAS
>>752
2006年頃、近年の客席の様子や反応があまりに変わってきたことに危機感を抱き、
失われかけている日本の文化を体験させようと文化庁に申請して通ったので
小学生のための巡回公演事業ワークショップを開始、
これは2006年秋から2012年冬まで回られた。
2011年7月の胆管結石の手術入院中に国宝認定の報が届いて、
2011年11月号の文藝春秋に、胆石闘病について詳しく語られてますね
その後2013年夏は喉のヘルペス発症、味覚障害で10キロ痩せ。
琴平町金丸座への自身の出張公演も2012年で終わっていますし
私も、この時期からかなり体調が厳しくなってきたのではと思っています
765: 2023/07/26(水)16:08 ID:8oJAJZFV(2/2) AAS
>>764
「播磨屋画がたり」には掲載されていない話ですが、
2001年2月13日の毎日新聞「播磨屋の楽屋で一服」に”「ワークショップ」委員長に”というタイトルで寄稿があり、
子供たちに遊びの中で本物に触れてもらいたいと、代々木中学校で第1回のワークショップを行ったとありますので
実際には10年以上携わられたのだと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s