[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2021/12/17(金)17:16:17.46 ID:SfM72s1I(1) AAS
あしたも晴れ!人生レシピ 選「運命を受けて立つ〜中村吉右衛門(75)〜」
Eテレ
12月24日(金)午後8:00〜午後8:45
外部リンク:www.nhk.jp
49: 2021/12/20(月)14:54:07.46 ID:WTAk1VAQ(3/3) AAS
岩下志麻さん、吉右衛門さんより年上の80歳にはとても見えない美人で喋りもしっかりしてたね
1969年の映画「心中天網島」今こそTVで放映して欲しい
吉右衛門さんが紙屋治兵衛ってのも珍しいし
20代半ばの吉右衛門さんを見たい
そして歌舞伎座で『河庄』と『時雨の炬燵』をセットで上演して欲しいぞ
時雨の炬燵、かからな過ぎ〜
62: 2021/12/24(金)18:43:55.46 ID:CrNDh/Ov(1) AAS
>>60
えらく粘着してるけど、兄&姪のラマンチャ会見みたいな感じだったらいいわけ?
488: 2022/10/24(月)22:51:48.46 ID:35jExZt0(1) AAS
>>486
何時なのですか?
535: 2023/01/24(火)09:10:16.46 ID:X8VEDG2b(1) AAS
外部リンク:www.nhk.jp
NHKEテレ 歌舞伎「仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」「藤戸」
初回放送日: 2023年1月29日
「藤戸」は中村吉右衛門(松貫四)が戦争と平和に思いをはせ作った舞踊劇。
母親と悪龍の精の2役に尾上菊之助、中村又五郎ほか。副音声解説・高木秀樹。
1月29日(日)午後9:00 ほか
675(2): 2023/06/23(金)13:10:51.46 ID:QsLDK8wY(1) AAS
>>666
番組をご覧になった方、
良かったら感想をお願い致します
698: 2023/06/26(月)23:43:57.46 ID:qpUHSJrM(2/2) AAS
>>679
蕎麦の味が分からなかったと言ってたねw
吉右衛門本人はそんな事気づかなかったかもだけど
784: 2023/07/28(金)14:06:23.46 ID:MyFndqrS(1) AAS
>>782
吉右衛門の名跡は今は歌六、又五郎ご兄弟の管理下にあるからそれに拗ねての不倫かな
870: 2023/08/22(火)14:52:48.46 ID:cr8VDP0H(1) AAS
>>869
>戦後歌舞伎の原点にして頂点
それは歌右衛門さん(6代目)でしょう
「平成」に限定するなら吉右衛門さん(2代目)で良いと思う
891: 2023/09/04(月)14:21:11.46 ID:tnji1DHF(1) AAS
>>890
情報ありがとうございます
910: 2023/09/23(土)12:40:44.46 ID:ctGvuiWp(1) AAS
>>909
誘導
松本幸四郎
2chスレ:rakugo
924(1): 2023/09/28(木)20:04:05.46 ID:sylI3W0f(1) AAS
生前よりは安値かと
928(1): 2023/09/29(金)14:52:36.46 ID:dY1RTXMd(1/5) AAS
( ネトヲチより )
283 重要無名文化財 2023/09/29(金) 13:16:58.60
播磨屋本人が偉いのであって観客のお前は偉くない定期
285 重要無名文化財 2023/09/29(金) 13:46:48.62
播磨屋だって時代物の特定の役が素晴らしいだけで(もちろんそれだけで大したもんだけど…)所作事や新作は泣きたくなるほど酷かった
神格化するほどの役者ではない
286 重要無名文化財 2023/09/29(金) 14:08:55.74
踊りすげー下手くそだったよな
完璧超人じゃないのに贔屓が神格化しすぎ
287 重要無名文化財 2023/09/29(金) 14:43:01.82
省1
938: 2023/09/29(金)19:29:03.46 ID:9iToZ99L(1) AAS
わかりやすい釣り乙!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.557s*