[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 2023/08/11(金)02:00 ID:5gRAKv6Q(1) AAS
>>812
それは全く関係ないと思う
814(2): 2023/08/11(金)17:34 ID:Trz46PVe(1) AAS
菊之助が増長したのは吉右衛門が甘やかしたのも一因では
血の繋がった孫に翻弄された老人
まぁ噛み様になった老人よりはマシかもしれんけど
815: 2023/08/11(金)20:09 ID:b6XV99qp(1) AAS
保の年齢では10年どころか5年も待てるか怪しいだろ
816: 2023/08/11(金)21:54 ID:RvszQXYx(1) AAS
>>814
「噛み様」って誰のこと??
817: 2023/08/11(金)22:02 ID:O939TFl/(1) AAS
>>814
菊スレに書くつもりだった誤爆か?
播磨屋スレで菊之助が話題になってないのに
818(1): 2023/08/11(金)23:51 ID:7iMw1EWd(1) AAS
★配信・TV放映情報(8/11)
<衛星劇場>
平家女護島 俊寛(初放映?)
外部リンク:www.eigeki.com
8月18日(金) 午後4:00
8月23日(水) 午後4:30
(2013年/平成25年6月・歌舞伎座)
※前回放映は2003年9月、歌舞伎座収録(初代五十回忌)
楼門五三桐(TV初放送)
外部リンク:www.eigeki.com
省9
819(3): 2023/08/12(土)00:08 ID:q8TztoI3(1) AAS
<BS松竹東急>
歌舞伎傑作選「楼門五三桐」「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」
8月12日 土曜 12:00 -14:30 BS松竹東急
「楼門五三桐」(2010年/平成22年3月・歌舞伎座)
「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」(2008年/平成20年9月・歌舞伎座)
<BSフジ>
・BSフジサタデースペシャル・鬼平スペシャル
・鬼平犯科帳’71 放映中(辰蔵役 第10話、第15話のみ出演?)
<時代劇専門ch>
鬼平犯科帳2、3シリーズ放映中
省2
820: 2023/08/12(土)02:08 ID:PEz0gXt+(1) AAS
>>818
>>819
情報ありがとうございます
821(1): 2023/08/13(日)07:57 ID:gL7HLJBa(1) AAS
>>805
>吉右衛門の凄さ
>生の芝居を見たものにしか分からない
そんな事も無いと思う
映像(TVドラマ)でも充分にスゴさは伝わっていた
「武蔵坊弁慶」は今も人気があって評価が高いし、
「鬼平犯科帳」は人気がありすぎて第9シリーズまで続いた
(スペシャルを含めると全150話)
時代劇専門チャンネルは今も「鬼平犯科帳」をリピート放送している >>819
822(2): 2023/08/13(日)09:36 ID:HkaHBGL3(1/2) AAS
保の著作本屋でパラパラと見たけど、保13歳の記憶なんてどう考えても当時のそれとは違うだろう。
歌舞伎評論家は昔と比較するけど、せいぜい10年が限界では。
823(1): 2023/08/13(日)13:05 ID:bVhEgZuq(1/2) AAS
>>822
立ち読みでは無くて、自腹切って買うか
図書館で借りて、全部をちゃんと読んでから
の書き込みならな〜
細部にツッコミ入れるなら、全体を理解しないと
824: 2023/08/13(日)14:17 ID:HkaHBGL3(2/2) AAS
買う必要もないということです
ところでなぜ今のタイミングなのかな
亡くなってから結構経つけど
老人だから書くのに書くのに時間がかかったんだろうけど
825(1): 2023/08/13(日)15:44 ID:PSgg1amw(1) AAS
キッチーが死んで歌舞伎全然見なくなっちゃった
826: 2023/08/13(日)16:05 ID:EnpzH6B8(1) AAS
自分も毎月だったのが今年は歌舞伎座1回と国立2回だけ。白鸚や菊五郎も大きな役をやれなくなってしまったし菊之助と丑之助を見てきっちーを思い出してる
827: 823 2023/08/13(日)16:58 ID:bVhEgZuq(2/2) AAS
>>822
本を買ってきて、その所を読んだけど
吉右衛門が萬之助としての初舞台
二人の祖父、幸四郎と吉右衛門との共演
後で少しは、補強されてるだろうけど
初舞台の記憶はいつまでも鮮明に残るもの
自分の場合、巳之助の「靱猿」
828: 2023/08/13(日)18:46 ID:G1OPxHtF(1) AAS
>>825
同じです
観る必要も無い
829(1): 2023/08/14(月)11:55 ID:BcS6SFj7(1/2) AAS
>>819
<BS松竹東急>追加
Twitterリンク:BS260_official
9月17日 夜6時30分〜
「双蝶々曲輪日記 角力場」(平成21年6月・歌舞伎座) 放駒長吉 = 中村吉右衛門(2代目)
「勧進帳」(平成26年3月・歌舞伎座) 武蔵坊弁慶 = 中村吉右衛門(2代目)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
830: 2023/08/14(月)12:35 ID:BcS6SFj7(2/2) AAS
>>821
さすがにナマの歌舞伎の方がすごかったかもしれません、が
ほぼ弁慶以降は、映像でも普通にすごいと思います。
鬼平は、もはや正座して見ないと失礼に当たる感じがします。
弁慶以前では普通の部分というか、色々な試行錯誤が観られて良いです。
斬り捨て御免3シリーズで、ウインクが出来てない3話からの、
シリーズ後半付近での成長など。
鬼平'71は15話「下段の剣」。
BGMなしでも全く平気な、しっかり裏のある濃厚な芝居。
831: 2023/08/15(火)03:53 ID:EeCkAZ9+(1) AAS
>>829
情報ありがとうございます
832(1): 2023/08/16(水)07:58 ID:BRwIRljV(1) AAS
今月スレでスレチしてる播磨屋ヲタ、いい加減にしてくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s