[過去ログ] ♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959
(3): 2023/10/12(木)09:51 ID:tXKOxYwz(2/2) AAS
国立劇場所蔵芸能資料展 
外部リンク[html]:www.ntj.jac.go.jp
令和5年8月26日(土)〜 10月25日(水)

シアタースペース
4番 第2回新派公演 「婦系図」湯島の境内 
出演:お蔦 初代水谷八重子 早瀬主税 中村吉右衛門
モノクロ 14分

水谷氏がメインのためか、一部顔を切られる謎のカメラワークですが
貴重な映像を無料で観られます。
視聴室も27日で終わりとのこと。よろしければどうぞ。
960: 2023/10/12(木)13:50 ID:c3oJMeRQ(1) AAS
>>958
>>959
情報ありがとうございます
961: 2023/10/27(金)09:39 ID:FuUu0bV5(1/2) AAS
>>959
視聴室は今日で終わりなんですね。次に観られるのは6年か、それ以上後か。
ブースで源九郎狐、毛谷村、毛抜など、
若い頃の播磨屋さんを見納めしてきました。すごかった
一般視聴ができないということは、向こう6年、
ここの資料はもうメディアにも出てこないのかな。
せめて国会図書館か、新国立劇場の資料室に移してくれたらいいのになぁ。
962: 2023/10/27(金)09:40 ID:FuUu0bV5(2/2) AAS
>>959
視聴室は今日で終わりなんですね。次に観られるのは6年か、それ以上後か。
ブースで源九郎狐、毛谷村、毛抜など、
若い頃の播磨屋さんを見納めしてきました。すごかった
一般視聴ができないということは、向こう6年、
ここの資料はもうメディアにも出てこないのかな。
せめて国会図書館か、新国立劇場の資料室に移してくれたらいいのになぁ。
963: 2023/11/11(土)18:03 ID:brKkTWgz(1/2) AAS
また菊之助が吉右衛門直伝演目をやるようですよ。いい婿を持ったものだと未亡人、娘始め、ここの播磨屋贔屓の皆様もお思いでしょうね。
964: 2023/11/11(土)18:55 ID:qNx8zGxA(1) AAS
嫌味まるだし
965: 2023/11/11(土)22:33 ID:SvOhhCpE(1) AAS
この結婚が無かったら真っ暗闇だったわ
966: 2023/11/11(土)22:36 ID:brKkTWgz(2/2) AAS
九代目(九世市川團十郎)も子供は娘だけでしたが、現代の歌舞伎の基礎を作り上げた偉大な歴史的存在でした。
自らの血縁にこだわると小物感w
967: 2023/11/12(日)07:29 ID:mq3SFp7q(1) AAS
先日、情報館で視聴してきました。情報ありがとう。こそっとスマホで録画してきたから貴重な映像がいつでも観られそう
968: 2023/11/13(月)18:11 ID:OWLPTBRP(1) AAS
早瀬さんは眉毛描いてないのに、すごく眉の筋肉使って芝居してて驚きました。新派だからですかね?
斬り捨て御免とか時代劇だと、その辺りの筋肉は全然動かさないので。。
969
(2): 2023/11/16(木)18:42 ID:5IVYoOqt(1) AAS
NHK映像ファイル「あの人に会いたい」11月25日放送回で中村吉右衛門を特集 - ステージナタリー
2023年11月16日 16:05
外部リンク:natalie.mu

「NHK映像ファイル あの人に会いたい 二代目中村吉右衛門(歌舞伎俳優)」がNHK総合で放送される。

「NHK映像ファイル あの人に会いたい」は、NHKに残る膨大な映像音声資料から、著名人の功績や言葉を紹介する番組。25日放送回では、2021年に77歳で死去した中村吉右衛門が特集される。

1944年に八代目松本幸四郎(初代松本白鸚)の次男として生まれた吉右衛門は、母方の祖父・初代吉右衛門の養子になり、1966年に二代目吉右衛門を襲名。
歌舞伎立役として2011年に重要無形文化財保持者(人間国宝)、2017年に文化功労者に認定された。
「鬼平犯科帳」や「武蔵坊弁慶」などの時代劇でも活躍したほか、「日向嶋景清」といった歌舞伎の新作も書き下ろした。
同番組では、その人生を追うほか、吉右衛門が1985年にNHK「きょうの料理」に出演したときの映像も紹介される。

NHK総合「NHK映像ファイル あの人に会いたい 二代目中村吉右衛門(歌舞伎俳優)」
省1
970: 2023/11/17(金)09:30 ID:fpO8q0TH(1) AAS
>>969
情報ありがとうございます!
971: 2023/11/17(金)12:11 ID:NYLvIqJi(1) AAS
>>969
亡くなった吉右衛門より、吉右衛門の芸を引き継いだ菊之助の特集が見たいです。
972: 2023/11/17(金)15:40 ID:9q+tAMm8(1) AAS
引き継げてないから
973: 2023/11/18(土)11:51 ID:WaiQ6mGN(1) AAS
先日の衛星劇場の紅葉狩の山神が、お疲れなのか精気がなく見えたので
当時何かあったのかと初代播磨屋スレッドを見に行ったら過去ログ見られなくなってた。しまった、魚拓取っとくべきだった
974: 2023/11/24(金)21:00 ID:24sHctWQ(1) AAS
勘三郎襲名に播磨屋関係者が出演するのはまずいでしょうか?
975: 2023/11/24(金)21:54 ID:pFzERzEp(1) AAS
生前の18代目とは仲直りして
鈴ヶ森で共演しお互い芸を褒め称えあってたのだから
いずれ当代勘九郎が19代を襲名する日がきたら
播磨屋一門が祝いに参加しないと断裂する理由は無いと思う

ただ吉右衛門は古典を守って芸を伝承する事にこだわりが強かったゆえに
当代勘九郎がどんなオファーを極力避けずに
外部の舞台で稼いだり新作が多かった事に対して文句があったのだろうけど
976
(2): 2023/11/25(土)06:29 ID:ZihIrDca(1) AAS
モリゾーキッコロとか喜んでやってたくせに
977: 2023/11/25(土)07:49 ID:0GJac/v7(1) AAS
AI二代目吉右衛門を作ってほしい。
美空ひばりのころよりは技術も上がってるはず

時は今~
978: 2023/11/25(土)08:41 ID:xQ8tP7xB(1) AAS
音源豊富だし、売れるんじゃないかなぁ。
カーナビ音声欲しい。危ないとか怒られたい
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s