[過去ログ] 人間国宝・玉三郎 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2022/02/12(土)04:13:19.82 AAS
いまはまた伸一に戻ってるよね
136: 2023/04/10(月)16:07:35.82 AAS
関連スレ
【じゃれあって】仁左衛門☆玉三郎 2【40年】

4月切られ与三の話、過去の舞台写真の話など書き込まれています
266
(1): 2023/06/14(水)20:38:09.82 AAS
>>262
銀座の和光ですね!
おかげで知れたんで明日にでも行ってきます
265さんの分も楽しんできます
272: 265 2023/06/15(木)07:15:22.82 AAS
>>266
行ってらっしゃい!お気をつけて
273: 2023/06/15(木)15:37:02.82 AAS
裲襠見てきました。おばさま方でかなり混雑
10点ほどの裲襠が季節ごとにかかっていて、かなり近寄って見学できるし写真撮るのもいいみたいです。阿古屋のを見て、観劇時の感動が甦りました。機会があったら、俎帯もセットで見たいなあ
玉さんビデオでエンドレス解説付きで、自分が一番気に入ったのは松山大夫
本当に、惜しげもなく見せてくれています。行ける方は是非、おすすめします。
教えてくださった262さん、本当にありがとうございました
278
(1): 2023/06/15(木)20:04:30.82 AAS
歌舞伎衣装代は出演料と込みなんだよね。
役者の裁量で衣装をつくる。

こういうものは一舞台じゃなく一生ものくらいの感じで作ってるんでしょうね。
画家に墨絵で描いてもらう揚巻のうちかけとか。
280
(1): 2023/06/16(金)06:06:52.82 AAS
昨日電話で問い合わせたら
土曜日、13時~15時30分は、トークショーのため閉場するそうなのでご注意ください
混雑時には入場制限をかけることもありますとも言われました
なお最終日の日曜日は17時までです
お気をつけて
外部リンク[html]:www.wako.co.jp
536
(1): 2023/09/29(金)12:13:53.82 AAS
小朝はイメージが悪すぎる
559
(1): 2023/10/18(水)08:56:12.82 AAS
玉さん本人じゃないけど関連記事。

世界文化賞 演劇・映像部門のロバート・ウィルソン氏、交流ある坂東玉三郎に「LOVE」
10/18(水) 7:30 (サンスポ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

世界の優れた芸術家を顕彰する「高松宮殿下記念世界文化賞」(主催・公益財団法人日本美術協会=総裁・常陸宮殿下)の第34回受賞者と同賞国際顧問による合同会見が17日、東京・虎ノ門のオークラ東京で行われた。
5部門5人の受賞者のうち来日が遅れた1人を除く4部門4人が出席。演劇・映像部門の米演出家、ロバート・ウィルソン氏(82)は日本との縁の深さに思いをはせた。授賞式典は18日、東京・元赤坂の明治記念館で行われる。

前衛的舞台演出の名匠が、感激に浸った。今月4日に82歳を迎えたウィルソン氏。黒のジャケット姿で「光栄です。今回の受賞は私にとって大きな意味を持っております」と、若々しい張りのある声で感謝した。

親日家でもある。「日本の芸術家と一緒に仕事をする機会を頂き、本当に多くのことを学んだ」。
1976年の独創的オペラ「浜辺のアインシュタイン」で国際的評価を得た演出家は、81年に6週間ほど日本に滞在し、能の舞台に衝撃を受けた経験がある。
省5
572: 2023/10/24(火)16:57:35.82 AAS
示談金2000万で和解成立したて聞いた
594: 2023/11/14(火)16:55:55.82 AAS
坂東玉三郎、英国で2年間の衣裳展「華やかな部分を楽しんでいただければ」期間中に自身も渡英予定
2023年10月31日 19時55分スポーツ報知
抜粋

31日、都内で英オックスフォード大学付属アシュモリアン美術館で行う「坂東玉三郎歌舞伎衣裳展」
(11月21日〜24年12月8日、同14日〜25年11月16日)の取材会を行った。

期間中に渡英する予定で「ただ行くだけじゃ意味がないので、何か意味があることを考えたい」
と実際に衣装を身にまとい、舞踊などを披露する可能性を示唆した。

今後、歌舞伎を海外にアピールする必要性に関しては「歌舞伎自体がアピールする演劇なんです。
華やかさ、人にウケるということが基本にできてきた演劇なので、そこに身を置いていれば、
十分にアピールになる。アピール演劇です」
666: 2023/12/19(火)05:50:52.82 AAS
玉さまをいじめちゃイヤ!
852: 2024/01/19(金)01:29:34.82 AAS
パンフレットは無くて、お年玉公演と同じく無料リーフレット
2階ロビーでは富姫と亀姫の特大パネルがひきつづき
お出迎えしてくれる
934
(2): 2024/01/30(火)17:37:40.82 AAS
お正月に松竹座行った時、売店は役者関係の本が充実してたんだけど、地味な小説雑誌の「文学界」も売っててなんで?と思って後で調べたら、いま真山仁という作家さんの玉さんについての連載があるんだね
大きい書店にしかなさそうな雑誌だし松竹座で見かけなければ絶対気づかなかった、しかもすでに第4回…
前にも月刊の方の雑誌の文芸春秋で同じ人が玉さんの連載してたけど気づいたのは半分以上過ぎてからだし
単行本になったら買えばいいかと思ったけど未だ出版されてない
なぜかいつも告知とかしないし知らない間に終わってしまう。しかも今調べたら同じ出版社の別の月刊誌でも同じ作者が同時に玉さんの連載していた…
文学界の方だけ手に入った分を読んだら玉さんは「自分を語るようなものを残したくない」とか言ってて、それはこういう時のお約束の謙虚な言葉なのかと思ったけどほんとに宣伝どころか告知もしないとは
雑誌が地味すぎるからこれじゃ肝心の贔屓の目にも触れないよ…
944: 2024/02/04(日)09:44:35.82 AAS
>>934 >>938 
情報ありがとうございます!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s