[過去ログ] 人間国宝・玉三郎 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2022/01/27(木)12:31:49.65 AAS
タプ
310: 2023/06/19(月)22:35:16.65 AAS
>>309
ありがとう
映像でしか見た事が無いので、どのパート?を人前で踊ってくれたのかとか、どんな感じだったのかとか気になって…機会があれば拝見したいものです
511: 2023/09/22(金)13:16:02.65 AAS
>>510
どうでもいい譬え話
690: 2023/12/24(日)14:30:13.65 AAS
>>689
そうですね 姫路城背景で見たかったな
演出指導で、雲や光が下から上向きにした方が
天守の高さが出ると言って照明を修正していたのも感心した
そういえば、今月の天守物語は、筋書きに演出だけでなく
照明にも専門家に加え玉三郎の名が書いてある
玉さんは子供のころから照明が大好きで、今までも
照明にもかなり色々注文していたのだろう
虎之介のセリフが良かったのは、この時しつこく
指導した成果だとわかった
721: 2023/12/31(日)07:24:24.65 AAS
>>719
HDDの容量あけなくっちゃ一
756(1): 2024/01/05(金)10:23:08.65 AAS
>>1
【訃報】
写真家・篠山紀信さん死去、83歳
2chスレ:newsplus
1970年には、作家・三島由紀夫さんに依頼され、自決直前の姿を撮影。
三島さんを介して出会った歌舞伎俳優・坂東玉三郎さんを写した72年の写真集「女形・玉三郎」で芸術選奨文部大臣新人賞。
793: 2024/01/07(日)18:25:41.65 AAS
以前、日本の伝統工芸(染めとか刺繍とか)のためにも新調するというインタビューを見た記憶が
和楽の海の京都の記事で縮緬の話が出ていて、娘道成寺の手ぬぐいの話があった。壱太郎の花子の手ぬぐいさばきを見てこれはどっちなんだろう、と思いながら見ました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s