[過去ログ] 三木助&談志ング三木男ママ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2017/09/11(月)00:51 AAS
?なのが「寄席には出ない」と
言ってた小のぶが出た上にトリとったり、
しょっちゅう出てて、トリもとり、
代演もまた?のやつ枯れは謎だ。
847: 2017/09/12(火)12:46 AAS
>>800
あの四代目は華があったよ
タレントとして顔を売って、これから落語に精進って時に本当に残念だった
(こぶ平が似たような路線を突き進んでいるのが気になる)
848(1): 2017/09/12(火)19:29 AAS
四代目
・お父さんゆずりの美男子でタレントとしても人気があった
・落語界最大派閥の柳家に属し、師匠は最高権力者の五代目小さんという強力な後ろ盾立てがあった
・小朝という盟友もいた
それに比べて五代目は何も無いもんな
849: 2017/09/13(水)19:01 AAS
五代目・柳が母親ともども嫌い本家入船も愛想つかして門前払い・馬生が渋々拾うも二つ目昇格するや否や拾われたのも忘れて金原の名前を簡単に捨てる・勝手に金包んで昔の男通して家元に接近してボケたのをいいことに下手くそなのに見込みがあると言わせる。
850: 2017/09/13(水)19:52 AAS
今年見た寄席の中ではミキオの時そばが悪い意味で印象に残るなー
あんなテンポの悪い時そば初めて見たかも
851(1): 2017/09/13(水)20:52 AAS
>>848
四代目はこれだけ恵まれた環境でも最後は首を吊っちゃったんだから、何もない五代目が辿る末路は・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
852(1): 2017/09/14(木)09:04 AAS
家元が最晩年三木男が才能があると言ってた頃はかなり弱ってたんだろうな。
853: 2017/09/14(木)09:17 AAS
>>852
完全に孫を甘やかすただのジイサン化してたw
権威付けに茂子に利用されたっていうか利用させた
しかし三木男がアレなんで無駄だったが
854: 2017/09/14(木)13:28 AAS
>>851
鈍感な方が強かったりするもんだ
855: 2017/09/15(金)23:02 AAS
昼間ラジオに出てたけど…酷かったねぇ…
しゃべりは硬い
話はつまらん
漢字は読めん…毎月をまいげつって……
856: 2017/09/23(土)22:27 AAS
まるで話題にならず披露目突入
857: 2017/09/23(土)23:46 AAS
今のところ真打ち昇進を観に行ったって報告はないなw
858: 2017/09/24(日)07:30 AAS
口上は玉の輔、志ん輔、一朝、馬生、金馬、木久扇、市馬らしい
協会幹部だから仕方なく上がった人達と柳家じゃないから恐らく人数合わせで出てもらった一朝てとこか
馬生さん、奴を大器晩成と完全に逃げ口上w
859: 2017/09/24(日)10:17 AAS
えっ?もう襲名したの?
860(1): 2017/09/24(日)12:17 AAS
木久翁が一応先々代の弟子扱いだろうけど本家は扇橋・扇遊だからな。扇辰ぐらいは無理だったのかな?大器晩成ってじゃあ晩成になってから襲名しろよ。
861: 2017/09/24(日)13:47 AAS
茂子のブログによれば初日は後ろの方の席はガラガラで、客席の顔ぶれの多くも見知った顔ばかりだったとのこと
862: 2017/09/24(日)18:42 AAS
馬治・馬玉は10人同時真打ちの中でも1、2位を争う動員だったというのに
馬生さんの客からもこいつは見事に総スカン
863: 2017/09/24(日)19:21 AAS
芝浜は封印したほうがいいな他に上手い人一杯いるから。
864: 2017/09/24(日)19:25 AAS
こみちの大初日は満席だったよ
865: 2017/09/24(日)21:25 AAS
志ん五、ザッと見たところだいたい満員!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*