[過去ログ] 「青春18きっぷ」改悪反対署名、約3万4千筆 JR東日本が受取拒否 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(1): 2024/12/20(金)10:33:30.41 ID:otGyj3kN(1/4) AAS
いきなり切り捨てられなかったことに有難く思えよう
188(1): 2024/12/23(月)10:29:50.41 ID:62IGdixX(1) AAS
絶対ないとは言い切れない
外国人参政権で日本の首相が外国人になるか植民地になればJR国有化で18きっぷが戻るはず
JRは18きっぷ劣化どころか赤字路線を切り捨ててるし割と近い将来、在来線は全て第3セクターになる
郵便局も配達業務(既に毎年大赤字で他社へ押し付けて裁判沙汰)を廃止するだろうし
新聞(夕刊は大手も廃止ラッシュ)や固定電話も廃止するんでないか
このまま衆愚政治による売国が進めば警察や自衛隊や水道も民営化するよ
223: 2024/12/27(金)04:17:45.41 ID:vOQN74Qy(3/4) AAS
>>219
君のその「足りない頭によるショボい知恵」しか18切符の活用法ってないと思い込んでるんですかねえ?
18切符をこれまでどんな活用法してきたか、は俺も含めて全てを例示できる人は誰もいないでしょう
「一人で使う」にしてもそうだし、他人含めてならなおさらです
例えば俺もいろんな使い方したことがある 俺は関東在住だが大阪まで、あるいは岡山まで、2日かけて九州まで、もあれば
新幹線で岡山まで行き、その先の参院区間だけ8切符を使うことによって「行き帰り違うルート」によって因美線から木次線から
芸備線からといろんなローカル線に乗ったりとか
札幌まで飛行機で行って道内を、という使い方も経験している
特に札幌は飛行機と列車の時間差が大きすぎるのだ 新幹線との時間差をもって「だから18切符いらない」考え方ならば
飛行機との時間差をもって「だから北海道東日本パスいらない」にもなる
省1
330: 01/29(水)16:59:51.41 ID:HZBClwdv(2/3) AAS
34000人のキモヲタたちの居住地世代属性なんとなく分かるわな
少なくとも田舎民老人ヒキニート無職学生は皆無だろーな
382: 02/09(日)15:12:36.41 ID:PiN4cM6J(6/8) AAS
初書き込みで(自分をはじめ)無能な奴らに上から目線的な書き込み
370 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 13:51:45.17 ID:mKTM1sB3 [1/5]
なんで受取拒否だ請願権は憲法で保障サれているぞ
そして
377 返信:名無し野電車区[sage] 投稿日:2025/02/09(日) 14:48:18.59 ID:mKTM1sB3 [4/5]
>>375
いや、無脳なおまエラの回答そのものを予想して書いてるんだよw
ふむ、とても味わい深い
691(1): 徳田都 警備員[Lv.12] 06/01(日)15:45:28.41 ID:fTufrHVo(1) AAS
もともと特急ってのは全席指定が基本だったからなぁ…
18きっぷもそうだが、特急の自由席も今となっては国鉄の負の遺産だわな
803: 06/27(金)07:28:37.41 ID:4u5Jei0t(1) AAS
で、それがなに?
883(2): 徳田都 警備員[Lv.13] 07/20(日)11:34:21.41 ID:UCqVNJ5+(1/2) AAS
>>877
阪神電鉄の株主じゃあるまいに…
そんな阿呆が東にもいたら嫌だな
東が自社管内縛りの「18きっぷのようなもの」を発売することで結果として東海管内への18ヲタ流出になるのなら、副次的効果として東海の列車内の客質が向上…
つまりは車内環境が浄化されるわけだ
東海は東海道新幹線というバリアを事実上張った訳だし、西にも18ヲタの管外流出を防ぐ何らかの処置を取ってもらいたいねぇ
902: 07/23(水)20:14:16.41 ID:rlMC3Ymi(1) AAS
>>901
激しく同意
959: 08/10(日)23:00:51.41 ID:u93NnDLt(2/2) AAS
>>957
それが無能社畜の個人的願望かい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s