[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part310 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: (ワッチョイ ffbb-KBSE [217.178.142.252]) 2024/11/06(水)17:01:19.10 ID:eycfElXq0(1) AAS
EV車でもE301とE801ではバッテリー容量が異なるね
E801の方が1.5倍くらい載ってる
150: (アウアウウー Sa23-gvzf [106.133.40.140]) 2024/11/06(水)23:46:27.10 ID:VcczoOBja(1) AAS
>>106
五日市線ワンマン化しないの?
219: (オイコラミネオ MM23-eMRX [128.27.25.139]) 2024/11/09(土)08:23:45.10 ID:1dDxnkViM(1/3) AAS
この間、おかあさんといっしょにひろみちお兄さんが出ると書いてあったんで録画しておいたんだが、「子供の頃ひろみちお兄さんを見ていたおとうさんやおかあさん」とか言われて凹むわ、俺がドーテーじゃなくなるまで待っててくれねえかなセミクロス
232: (スップ Sd1f-13KP [1.75.154.4]) 2024/11/09(土)14:01:21.10 ID:/MnVQKm5d(1) AAS
マト2って千葉いくってきいた
251: (ワッチョイ 1a7c-kftC [43.233.79.5]) 2024/11/10(日)05:22:28.10 ID:HV4bls5m0(1) AAS
701系は廃車にしろ
ラッシュ時に乗ったことがないやつは決まって言うんだよな
急行型や50系客車から701系に置き換わった事で混雑時の快適性がどれだけ向上したか、まっっっっっっっっっっったく解っていない
東京圏でやたらとボックス席を残せというやつも同じだ、403系・415系からE501系が入ってきたときの、あの安堵・・・未だに覚えている
ロングシート化、万々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々歳だ!
302: (オイコラミネオ MM9d-3a99 [60.57.68.109]) 2024/11/11(月)18:29:06.10 ID:26LSGEYzM(1) AAS
>>300
ドーテーオートマの俺よりはマシだろ
361(1): (オッペケ Srb5-2Qlp [126.133.13.130]) 2024/11/13(水)17:27:39.10 ID:wFHxSqKwr(2/2) AAS
>>357-358
811系はVVVFにじわじわ更新してきてるし
713系もただでさえ少数派なのにすでに半減してそのまま消えそう
490: (ワッチョイ 8a65-S+/0 [240b:11:9ee0:300:*]) 2024/11/16(土)18:01:11.10 ID:siTEZUKg0(1/3) AAS
あとは
614: (ワッチョイ f6c2-BZ2z [240f:34:9971:1:*]) 2024/11/19(火)09:15:58.10 ID:AMQHHhcA0(1/2) AAS
E501系がデビューしたころ、「土浦まで複々線にして、常磐緩行線・千代田線の列車を乗り入れしてほしい」などの要望が
土浦市や牛久市などの関係者?から出されていたと言う、話しを聞いた。
615: (スップ Sdba-hI0e [49.97.24.144]) 2024/11/19(火)09:34:11.10 ID:gn4B9dOrd(1) AAS
で?
702(1): (ワッチョイ 1af8-lJRk [2001:268:94c7:1438:*]) 2024/11/20(水)16:49:06.10 ID:f7SidoD30(1) AAS
房総用の6連は結局E233っぽいのね
妥当オブ妥当
長野は6連廃止か3+3だと思うが
707: (ワッチョイ 0bcc-wUdz [2001:240:247d:f0d2:*]) 2024/11/20(水)17:14:45.10 ID:Awkj5Lsk0(7/7) AAS
青梅線から南武線に行ったE233系元0番台6連
次は房総か・・
面白い
902(1): (ワッチョイ aab2-LRiR [2400:4051:14a0:2900:*]) 2024/11/22(金)02:12:47.10 ID:WZetni6/0(1/3) AAS
>>901
長野高崎はE131-600ベースで、0.5Mの中間車で2+4や3+3に組み替え可能な編成にしておくのが良いとは思う
10~20年程度経過して減車したければ0.5Mのモハを抜けばよいし、他で使うこともできる
他区間の方向を見ると、新潟や仙台含めて当初は2連の短編成にこだわるが、
途中から4両固定も入るようになったので、当初4連固定が入る可能性はあると思う
>>898
地方線区向けに過剰な二重装備を省いて適正化したE131系という形式をわざわざ起こしたのだから、
E217を転用しないところをみても、比較的早期3年以内程度にはE131系等直接投入での更新の方向だろう
997: (ワッチョイ 1702-O2cm [2400:2410:ae1:4600:*]) 2024/11/23(土)01:54:11.10 ID:jFvaJ9Ko0(1/2) AAS
せっかく3ドア入れるならE131よりも227の方が安そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s