[過去ログ] 京阪電車スッレド Part246 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(1): (ワッチョイ 9701-/CYc [60.127.149.222]) 2024/10/19(土)21:14 ID:XWtG+wsy0(1) AAS
当時の社長が佐藤茂雄氏だったから実現できたダイヤ。

2007年のCSR報告書より ※京阪のホームページのリニューアルで見られなくなった。
──
佐藤 お客さまの期待に応えられるような会社を目指すことが社会のためになり、「道徳経済合一説」 につながると考えています。
そのために当社は昨年新しい経営ビジョン 「“選ばれる京阪”への挑戦」 を作りました。選ばれるためには信用を重んじていかないといけません。

利益優先の発想ではなく、お客さまのニーズにきちんとお応えする中で、利益を確保していく。われわれは、お客さまから 「あの会社は素晴らしい」
「あのグループは素晴らしい」 と思われることで、成り立っているという姿を目指しています。
──
 補足:「道徳経済合一説」…京阪の創業者である渋沢栄一が唱えた言葉。
     佐藤氏は 「私利私欲ではなく、社会のために富を使い、全体によくなればいいじゃないかという考え方」 と説明している。
省7
329: (ワッチョイ 0d01-VfZp [60.127.149.222]) 2024/10/20(日)22:07 ID:qA62/bH10(2/4) AAS
>>323 の 社長インタビュー全文
鉄道会社ならではのCSRをベースに「道徳経済合一説」の実践に取り組む
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s