[過去ログ] 近鉄通勤車スレッドPart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2024/09/23(月)23:24:56.58 ID:/s4YoS3H(17/26) AAS
>>64
これのどこに、家族構成により鉄道への意見出しが制限される、黙って減便減車、ロングシート化に従えと書いているのだ?
418: 2024/10/02(水)21:42:29.58 ID:Vy+5EzeL(3/3) AAS
そういえばシリーズ21の塗装は中○○○○○○を強大化させるためのコンセプトを具現化しているから変えてくれというクレームが多かった時期があったな
428
(2): 2024/10/03(木)22:03:22.58 ID:z+GTg67z(2/3) AAS
4000系は忌み番で使った事ないな
西武鉄道が4を使うのに抵抗が無く40000系があるが野球の4番打者を連想させるためか?
阪急は事業用車両に割り当ててる
621
(2): 2024/10/09(水)06:00:55.58 ID:r2lBYRjc(1/24) AAS
>>590
追加料金を払わんくせにクロスシートを強要する方がおかしい
一般車はロングシートが当たり前
近鉄に余計な負担をかけないでもらいたい
>>611>>613
だったら近鉄直通なんてやめてしまえば良い
近鉄は尼崎折り返しにしてかわりに九条から中之島線経由で京阪に直通しましょう
>>615
流石にそれは言い過ぎだが
阪急阪神山陽で連携しているところに異質なものをぶち込むのは如何なものかと考える
省5
873: 2024/10/31(木)16:08:12.58 AAS
キモヲタ「やらしばいらない、若い女の隣に座りたいから」
942
(2): 2024/11/09(土)23:48:06.58 ID:+MzSgFb0(1) AAS
>>910 >>919 です。
本日、京阪丹波橋から乗り換えて近鉄丹波橋から竹田までたった2駅ですが、ついに8A系に乗ることができました。
いろいろ分かったことがあったので報告を。
乗車したのは普通京都ゆき。車内が比較的空いていて、車両の中央部分(側扉の2枚目と3枚目の間)だけクロスシートになっていました。
空席だったクロスシートに座って普通に立ち上がってみたところ、思いっきり頭が荷棚にぶつかりました。

クロスシートで運用するにもかかわらず、荷棚の位置が明らかに低すぎます。
また緩衝材は、硬質のゴムか樹脂のような素材でできていて想像以上に固く、緩衝材としての役割をまったく果たしていません。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
荷棚が通路側に向かって斜め下方向になっている部分を撤去して、全体的に5cm以上、上に移動させないと根本的に解決しないでしょう。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s