[過去ログ] 近鉄通勤車スレッドPart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): 2024/09/23(月)21:59:24.35 ID:TTxMbiFY(1) AAS
キモヲタ「これいらない」
画像リンク[jpg]:news.mynavi.jp
120: 2024/09/24(火)01:10:04.35 ID:ixjtt1iD(1) AAS
AA省
284: 2024/09/28(土)18:55:32.35 ID:uRf+JA1X(1/2) AAS
>>282
そこは阪神側で邪魔になる
南大阪線〜吉野線のほうがまだいい
478: 2024/10/06(日)16:02:31.35 ID:zeDMOo71(2/5) AAS
>>476
とりあえず>>443と決着を付けてもらいたい
軽量化したいのかしたくないのかハッキリせよ
517: 2024/10/07(月)15:06:24.35 ID:C1bQffvE(2/2) AAS
>>513
ちゃうわ
637
(1): 2024/10/09(水)07:47:09.35 ID:4uc1Vtnk(5/9) AAS
>>633
1mでも6両目は全部のドア無理だな。
ホームドアつければつけるほど降りれなくなるわけだが。
特急停車駅全部につけたら、この車両乗り降りできませんになるが。少し考えたらまずいことに気づくが何も考えてないのか。
644
(1): 2024/10/09(水)08:35:54.35 ID:7YvmXc9F(1) AAS
朝からピンポンピンポンうるさいな
651: 2024/10/09(水)12:07:34.35 ID:r2lBYRjc(10/24) AAS
>>648>>649
今どきフルSiCではないだと
酷いコストダウンだ
>>650
良案である
是非ともそうしてもらいたい
734
(1): 2024/10/11(金)17:43:34.35 ID:MOWthQKn(1) AAS
>>723
いや、今後は車内モニターがあるから運転台の所は壁になると思う。乗務員の精神的ストレス考えればね。
876: 2024/10/31(木)19:19:40.35 ID:pfuTJFt5(1) AAS
名古屋線でJR東海に客吸われてるとか異常
せめてICカード割導入できないものか
関西本線が大混雑して対応策で引退目前の211系5000番台をショートリリーフでぶっこんだ
989
(2): 2024/11/15(金)18:10:52.35 ID:gLsPYjhJ(1/2) AAS
>>985
>>986
ひょっとして奈良京都線系統から8A系が投入されたのは阪神車対応でホーム側の改良が不要だったためなのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s