[過去ログ] 近鉄通勤車スレッドPart11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 2024/09/23(月)22:23:49.06 ID:4a4DSerN(1) AAS
近鉄の新型車両なぜ「8A系」に? 「やさしば」の意味は? 魅力に迫る
外部リンク:news.mynavi.jp
302: 2024/09/29(日)09:59:38.06 ID:/lRe+XP4(6/20) AAS
>>301
大いに話になると考える
有効本数としては十分
まずは今の設備でできることをやって
利用者が増えてきたら複線区間を拡大すれば良い
336(1): 2024/09/29(日)17:52:56.06 ID:xBR245/7(1/2) AAS
VXもあおぞらⅢか観光特急に改造しろよ
402(1): 2024/10/02(水)12:13:46.06 ID:K0108yNv(1/3) AAS
シリーズ21も8A系塗装に変える?
424: 2024/10/03(木)19:29:01.06 ID:z+GTg67z(1/3) AAS
8A系は阪神乗り入れ準備工事になってるらしいが挑戦するのか?
537: 2024/10/07(月)20:46:24.06 ID:V00gItJ8(2/8) AAS
>>522
走り始めたものに何言ってんだ?。
なぜお前の個人的な願望のために走り出したものを捻じ曲げないといけないのか?
利用者がロングシートにしろ、阪神1000系にしろと抗議が殺到しているのか? それであるならその証拠を出せ。
まあ文句言おうが、お前の願望がじわじわ打ち砕かれていくだけだけどな。
639(1): 2024/10/09(水)07:57:00.06 ID:4uc1Vtnk(6/9) AAS
ドア幅は1,300mmくらいだが、1m=1000mmずれたらそれはもうドアひとつ分。入りません。
658(1): 2024/10/09(水)14:43:40.06 ID:uF6pMWiR(1/8) AAS
>>654
約3mと書いているぞ。
会社やタイプにより開口部の長さは異なるが、1mもずれたら、かなりつらいのは常識的に考えても分かりそうなもの。
しかし直通どころか、延伸すらどうなるか分からない京阪の話してどうなるんだ。仮定にもほどがあるし、妄想もいいところだ。
京阪延伸、阪神直通が決定した情報でもあるのか?
824(1): 2024/10/23(水)14:16:21.06 ID:qY4XqwAG(1) AAS
>>819
キモヲタ「やさしばいらない」
838(1): 2024/10/25(金)15:32:34.06 ID:4eeD2YHz(1) AAS
2430系久々に乗ったけど内装古いね
来年度置換えられるのはこの形式か!?
909: 2024/11/05(火)23:57:03.06 ID:JLv/6xJ/(1) AAS
程よい高さは身長によっても変わるし…
929(1): 2024/11/07(木)21:14:04.06 ID:ZuhrRDRi(1) AAS
阪急はどれも網棚が高いが
つり革は低すぎて頭に当たって邪魔
JR西日本も網棚が高いし網棚の手すりが掴みにくい形をしている
つり革は程よい高さだが頭に当たると痛い
大阪メトロはつり革も網棚も程よい高さ
981: 2024/11/14(木)22:11:51.06 ID:rIR1aVKH(2/2) AAS
阪神車両のが冷房効く
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s