[過去ログ] 新潟県の鉄道 Part139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/01(日)18:06:44.99 ID:ISDlKjCw(3/11) AAS
 
ぽ10
 
70: 2024/09/20(金)23:40:53.99 ID:01nYTATH(1) AAS
新清水トンネルは複線で建設した方が上り列車も時短できて災害対策的に有利だったがコストの問題から旧線を活かした線増にしたな
この場合土合駅が上下線とも地下トンネル深くになって上り列車も改札からホームまで10分掛かるとか筒石駅みたいになる
これはグランプリ出版の「鉄道工学ハンドブック」でも触れられてる
碓氷峠25‰案とか載ってて結構面白い
131
(1): 2024/09/26(木)10:24:45.99 ID:GyRLpVfA(1) AAS
現場の上り線酒田方面はトンネルだと思う
日本海縦貫線は貨物の方が本数多いはず
秋パスで上り海里を予約済み
新潟の宿もポイントクーポンを使い予約済み
クソ
241
(1): 2024/10/14(月)22:01:14.99 ID:Oe7glKWT(2/2) AAS
石油オタは少ないだろうけど範囲を広げて鉱物オタだと、そこそこいるぞ
401
(1): 2024/11/16(土)14:43:19.99 ID:MUPl4ybU(1) AAS
>>399
そのまま行って大丈夫
大宮で降りて池袋行ったときも普通に通れた
559: 2024/11/28(木)20:43:20.99 ID:KEGRbGKU(1) AAS
県外者で 
新発田市五十公野って1発読みできる人は 
地理オタか鉄道オタだよな。 

都内在住だが、進物の伝票で「いじみの」って 
読んだ係の人がいて、聞いたら「地元が中条で…」ってパターンがあった。
708: 2024/12/13(金)13:04:28.99 ID:AC9ah8Pc(2/3) AAS
まあ旧駅舎ってそのへんの国鉄駅の親玉みたいな構造だからなw
938: 01/04(土)14:52:44.99 ID:CRje7SXC(1/2) AAS
>>935
新幹線と新潟都市圏以外はまあボランティアみたいなもんだし…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s