[過去ログ] 新潟県の鉄道 Part139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(2): 2024/09/11(水)09:46:36.74 ID:q5XFAZgG(1) AAS
>>47
坂町駅徒歩圏内にタワマン4棟建てれば終了よ。
157: 2024/10/02(水)23:56:30.74 ID:7wOxq1iF(1) AAS
>>156
空港リムジンバスで万代口に降り立ったんだけど、
そこからの動線がエスカレーターじゃなく階段なんだぜ。
デカい旅行カバン持ち歩いている人も多いのに
何でぐるりと回り込んでエスカレーターに乗らなきゃならない動線なんだよ?

いやはや、実際に駅周辺や構内を散策してみて
こんなに酷い駅舎だとは思わなかったわ。
さすがは銭ゲバ東日本。
何としても駅ナカ店舗に立ち寄らせて買い物させようという執念みたいなものを感じさせる構内レイアウトだわ。
305: 2024/10/31(木)10:24:02.74 ID:HDlo5DEp(1/2) AAS
県境が客が少ないのは普通だろ
381: 2024/11/12(火)21:09:21.74 ID:dUfKFma6(1) AAS
SDGsの観点からいったら全部電化すべき。
430: 2024/11/18(月)07:49:18.74 ID:GN74QMka(1) AAS
原発マネーでウマウマしてる連中が占めてるから
やっぱり現職が勝つんだよな
そっちは原発頼りで生業してるから事故ろうがどうでもいいけど、こちとら利権も無い周りの自治体が迷惑被る。
610: 2024/12/06(金)18:41:59.74 ID:BljNfw1k(2/2) AAS
新潟側はそれなりに並行路線バス「あった」からなあ

まあ新潟交通は米坂線廃止代替する運転士要員なんていねーよとても無理と言いたいが如く先手を打って下関営業所廃止と言い出したわけだがw
644: 2024/12/08(日)09:20:03.74 ID:EJxR+rPK(1) AAS
あれはSLだから意味あるのではないの?
いや、以前もディーゼルにしたことあったけどさ
のんびり車窓風景を見るのならいいかもだけど
703: 2024/12/13(金)09:05:03.74 ID:AC9ah8Pc(1/3) AAS
2,30m歩くだけだろ
709: 2024/12/13(金)13:34:27.74 ID:+IpBrBeI(1) AAS
デッキ中央のエスカレーターが使えるようになれば、エスカレーターの乗り場が新潟駅の入口
という意識になってくるから、インペックスビルあたりから歩いてきた場合感覚的には在来東改札が随分近くなったように感じると思う
ただガレッソビルや路線バス降車場からは階段でしか登れないからそのへんの不満は残っちゃうだろうね
904: 01/03(金)13:43:59.74 ID:Nuhhtyz3(1) AAS
3ドアでいいけど新発田新津内野圏内はオールロングにしてくれ
あと気動車のトイレ邪魔
電車のはそう感じないのに
907: 01/03(金)14:27:29.74 ID:7RNSauC5(1/3) AAS
131系顔で3ドアセミクロスで。そっちのほうが115系っぽい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s