[過去ログ] 新潟県の鉄道 Part139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2024/09/20(金)08:43:29.44 ID:SHKt0f0a(1) AAS
白新線並行のバスが異常に混んでた
171: 2024/10/05(土)08:03:15.44 ID:/XVpJt7s(1/2) AAS
>>163
令和時代にニモレ、いや混合列車が復活するなんて夢にも思わなんだな。
252: 2024/10/18(金)15:30:34.44 ID:GPwi8WR0(1) AAS
アルビレックスってJ1だったのか…
320: 2024/11/01(金)10:17:08.44 ID:MGBZP90g(2/3) AAS
>>313
東京の方が近いんだから
379: 2024/11/12(火)00:34:06.44 ID:tmFAsi9z(2/2) AAS
鶴岡〜酒田の区間列車は電車あったかな。
437: 2024/11/19(火)10:58:52.44 ID:fwqIepb1(3/3) AAS
飯山線電化については、十日町のJR発電所から直接給電すれば地産地消になるから望ましいんだけど、
何しろ輸送密度が>>382だからな。
かといって水泥棒の件があるから廃止する訳にもいかないし。
440: 2024/11/19(火)21:04:33.44 ID:pBDzEy3p(1/2) AAS
そういやばんえつ物語号はSLがウリだったな
524: 2024/11/24(日)09:42:49.44 ID:lIjl3d0A(1/2) AAS
新潟スルーは今後増えるんだろうな。
上所新駅も出来る事だし。
682
(1): 2024/12/10(火)21:30:42.44 ID:xhQSnQ+r(1) AAS
「燕三条インター」でもうええでしょう【ドットコラム】 (2024.12.10)
外部リンク[html]:www.kenoh.com
701: 2024/12/13(金)06:49:39.44 ID:4K5t4vfI(1/2) AAS
>>700
ホントに誰目線で新駅舎建設しているんだよ?って話だよな。
バス乗り場の歩行者横断問題とかも、
ちょっと想像してみれば絶対にそうなるだろうって判っただろうに…
715: 2024/12/14(土)04:44:11.44 ID:cytSdz2q(1) AAS
>>712
しらゆきの乗車率を見れば廃止にならないだけマシ
夜の新潟行きのしらゆきの代替の列車なんて2両の快速列車だし
733: 2024/12/15(日)23:40:56.44 ID:lShLPqsi(1) AAS
10年に一度の寒気ですから
736: 2024/12/16(月)06:13:20.44 ID:z6Wc2ugi(1) AAS
2022年の12月も日照時間が一桁台だったが今年もそれに匹敵する位の勢いだな
最後に晴れたのは12月2日だけ
778: 2024/12/22(日)12:28:01.44 ID:yIQQuaLU(1) AAS
新潟市内は佐渡バリアで晴れてるな
792: 警備員[Lv.7][芽] 2024/12/23(月)07:32:24.44 ID:muXpbcGc(1) AAS
>>791
キム沢駅も真っ暗だからソレは無いだろw
冬場を考えて屋根で覆ったら暗くなるのはしゃー無い
バスは高架下で雪避けられるだけでありがたやー
前は吹きっ晒しどうぜんだったからorz
828: 2024/12/27(金)00:00:26.44 ID:JZGC/8ur(1/2) AAS
福島県民というか東北民からすれば新潟平地は暖地
長野県民から見てもしかり

福島(内陸)や長野には自然条件下で照葉樹は生育できないが
新潟平地ではヤブツバキなどの照葉樹の自然林がいたるところで見られる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s