[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
668
(3): 2024/04/04(木)18:35 ID:KnCA+L01(2/2) AAS
大垣転属B500はE0へ
神領B300がR0でないのは119系ワンマンに使用されてたから
671: 2024/04/04(木)18:43 ID:GRUcuVJJ(8/17) AAS
>>668
もうB500を賄える分の数が入った以上、神領に315を入れる理由がない
これ以上神領に入れると木曽も315にしなきゃならなくなるからな
したがって来年度の315は大垣
Eは大垣の315が使う
673: 2024/04/04(木)18:53 ID:GRUcuVJJ(9/17) AAS
>>668
それなら119の方をR100にしてるはずだが?
シール剥がし液で剥がさなきゃ編成番号変えられないシール式の313とは違って札式なら新しい札に載せかえるだけで楽に編成番号変えれるしな
あえてR0にせずR100にしたのは初めから1300番号の転属を見越していた以外あり得ない
(木曽に入ってた時代でも一時期B500とB300で共通項運用だった)
674: 2024/04/04(木)18:55 ID:GRUcuVJJ(10/17) AAS
>>668
それなら119の方をR100にしてるはずだが?
シール剥がし液で剥がさなきゃ編成番号変えられないシール式の313とは違って札式なら新しい札に載せかえるだけで楽に編成番号変えれるしな
あえてR0にせずR100にしたのは初めから1300番台の転属を見越していた以外あり得ない
(木曽に入ってた時代でも一時期B500とB300で共通運用だった)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s