[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2024/04/01(月)19:57 ID:q7yr881M(1/10) AAS
束車との重複は気にしないみたいだから、
支社315系はU編成で確定だな。
Xの可能性もゼロじゃないけど、
御殿場線由来だから選ばれる可能性が低い。
30
(1): 2024/04/01(月)20:37 ID:q7yr881M(2/10) AAS
編成間のデータ伝送の課題さえクリアできればあるかもね。
ただ当面は単独編成限定だろ。
N編成だけは改造候補かな。
33
(3): 2024/04/01(月)20:41 ID:q7yr881M(3/10) AAS
Y30の転属って当初計画にあったのかは疑問。
支社に16本入れるつもりだったけど、
Y30転属で8本分神領に変更したなこれ。
神領34、静岡8で決まりだろ。
39: 2024/04/01(月)20:49 ID:q7yr881M(4/10) AAS
>>35
現S/211+211組成の13本は
315+Kが6本
S+211が5本
Kのブツ6が1本
211+211が1本

W+GG組成は
315が2本
W+Wが2本
W+GGが5本
省2
50: 2024/04/01(月)21:00 ID:q7yr881M(5/10) AAS
>>46
静岡HLは、特急東海ながらの廃止で行き場を失った行路を埋めるためでもあるから、
373更新をもって廃止でも不思議じゃないな。
昔からそんな乗車率高くなかったし。
中央新幹線で代替ともなれば373の後継なしもありうる。
61
(1): 2024/04/01(月)21:30 ID:q7yr881M(6/10) AAS
>>57
大垣はエリート車庫()だから、
支社の車両が転属することは地球がひっくり返ってもない。
飯田線は鉄事直轄化で丸ごと変更だから例外。
65: 2024/04/01(月)21:49 ID:q7yr881M(7/10) AAS
新Kは転属で二度と名駅に入らないからQRはがされたでおk?
67: 2024/04/01(月)21:54 ID:q7yr881M(8/10) AAS
>>66
あれは最初から組み替え決まってたから別な
70: 2024/04/01(月)22:04 ID:q7yr881M(9/10) AAS
>>54
鉄事は常に新車なんだから、
古い車両が減ってよかったんじゃないの?
79
(3): 2024/04/01(月)22:49 ID:q7yr881M(10/10) AAS
>>71
あれは乞食といういらん需要のせい
倒壊にとってうまみがない乞食の検札応援のためだけに車掌2人乗務で満員でも赤字
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s